*

京都金杯2017の予想を公開!

公開日: : 重賞レース考察・予想

京都金杯2017(京都芝1600m)の予想です。

1月5日に京都競馬場で開催され発走時刻は15:45です。出走馬はエアスピネル、アストラエンブレム、ガリバルディ、ブラックムーン、フィエロなど17頭。京都競馬場の芝1600mで行われるGIII戦です。

 

メルマガはお年玉企画キャンペーン実施中!

おかげさまで業界最大手のレジまぐ様のランキングでも最上位となっております当ブログ運営のメルマガ「競馬をビジネスにする」では、今年も新年のお年玉企画を実施します!

期間は1/3(火)〜1/10(火)の1週間限定となります!

1年で最も購読開始がお得な期間となりますので、ぜひお試しください。初月購読無料となっておりますので、お気軽にお読みいただけます。

 

2016年の全レース分析データ完全版をプレゼント

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

毎週水曜日にメルマガで配信しております「全レース分析データ」

前週の土日に行われた全てのレースの回顧をエクセルファイルにて配信しているものです。1年間1週も欠かさずに全コースで配信してきましたが、1年も経つとビッグデータとして非常に大きな価値を持ってきます。

クラス別の走破時計、レースラップ、タイムランクなどがひと目でわかりますし、全てのレースに筆者のレース回顧コメント付き。ここまで徹底した毎週のレース回顧は当メルマガだけかと思います。

その全レース分析データの2016年全コース分完全版をお年玉企画としてドドンと配信します!

この文章だけではなかなかどういうものか伝わりにくいと思うので、2016年の函館競馬場の全レース分析データを下記リンクで無料でダウンロードできるようにしておきました。こちらを見てどんなものか確認頂ければ幸いです。

 

配布開始は2017年1月3日を予定。およそ1週間程度の期間限定でお年玉企画を配布させていただこうと考えております。メルマガ購読をご検討の方は是非とも1年で最もお得な1月初旬の開始をオススメします。

 

<ご登録はコチラから>

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

 

sponsored link

2017年の開幕戦は中山金杯・京都金杯変則日程の木曜日開催で有力馬の調整は順調なのか? それとも……

2017年の競馬初めは“お年玉”情報馬で大きく狙う!


第66回 中山金杯(G3)
第55回 京都金杯(G3)

絞り絞った◎○▲3頭
無料で教えます

中山金杯・京都金杯の3頭はコチラ

 

京都金杯2017

予想の根拠はコチラです

1月の京都開催は芝Aコースを使用。秋の京都開催後半で使用しなかったAコースが一気に解放されることになり、しかも雨が降らない時期ということで馬場も乾燥する。結果としてそれなりに時計が出る馬場で内にグリーンベルトができてしまい、内枠と先行馬しか来れない馬場になる。

毎年この開催はそんな馬場が続いており、その1日目に行われる京都金杯はどんなに強い馬が外枠にいたとしても、内枠で先行する馬しか上位に来れない反則レースになりがち。

近年では馬場造園課の気まぐれで一気に傾向変わる競馬場があるが、JRA発表の記述を見る限りはエアレーション作業も行われておらず、恐らくは例年通りの反則内伸び馬場と考えていいだろう。

 

そう考えると外枠を引いた差し馬と、スタートの良くない外枠の馬は完全軽視で良さそう。特にガリバルディは後方待機策を取り始めてから結果を出してきた馬で、ここにきてのルメールもマイナスですしこの大外枠は物理的に不可能。結果が出ていない右回りコースで外枠で出遅れ王子のデムーロ騎乗のアストラエンブレムも危なそうで、スタート遅いミッキージョイあたりも危ないだろう。このあたりの外枠を引いた人気馬をバッサリと切りつつ、内枠から位置を取ってなだれ込める馬を狙い打てばいいレースと考える。

 

 

京都金杯2017の印

本命 ◎ケントオー

本命はここ2戦の大敗で人気を落としそうな◎ケントオーが絶好の狙い目だろう。

2走前はデータ的にも厳しかった中京記念→関屋記念のローテが敗因で、前走は休み明けの上にハイペースを先行したのが敗因と明白。もともとは中京記念で鬼脚で3着まで追い込んだり、米子Sでクイーンズリング相手に圧勝したようにマイルならば能力上位と言っていい存在。

Mの法則でも気性面が問題視されるダンスインザダーク産駒で、これまでの成績を見ても1〜2枠を引けた時は(4-0-0-1)とほぼパーフェクトな戦績。一度ある5着も本格前だということを考えれば本格化以降は内枠を引いた時はパーフェクトな成績を持っている。

時折出遅れる面は不安だが、スタートさえ決めれば現役騎手の中でも積極的な和田騎手。3、4、5番の馬はそれなりに控えて脚を溜めそうなだけに、インの4〜6番手くらいの位置は取れそうで、そこで脚さえ溜まれば過去の内枠実績を考えても十分に走ってくる要素はあるだろう。父ダンスインザダークもいかにもこのレースにあいそうで、直線ではニジンスキーがこの馬を3着内に導いてくれるはず。

 

対抗 ◯エアスピネル

能力最上位は明らかだがエアスピネルは対抗評価まで。

明け4歳馬のレベルが高いことは誰でも分かっていること。そしてエアスピネルが「マイルが向きそう」なのも誰もが分かっていること。恐らく3000mよりマイルの方が適性は明らかに高いだろうが、3000mからの距離短縮初戦でマイルを走れるかは走ってみなければわからない。

前走こそポンとスタート出ましたが、それ以前のレースを見てもスタートが抜群に速いとまでは言えない馬で、1400mの距離短縮で位置が取れなかったりすると捌けずの凡走があってもおかしくはない。まぁそれでもこの枠ならば対抗には推していいでしょう。

 

単穴 ▲ブラックスピネル

三番手評価はこの枠で福永騎手ならばブラックスピネルの評価を上げたい。

ブログやメルマガで何度も書いているように、この馬は音無厩舎特有の「短い距離を使いたい病」にずっと悩まされている馬で、どう考えても持続力勝負向きの馬であるのに忙しいマイルばかり使われている馬。

そして前走は絶好の阪神芝1800mという条件で走り時だったにも関わらず、全く仕上げずの+18kgと、もうどこに勝負をかけているかわからない使い方。それでも今回はコメントを見ても馬体は絞ってきたみたいですし、前走の最後の止まり方は明らかに太め残りだったので状態自体は上がってきそう。

京都金杯はとにかく内枠の先行馬が有利ですし、鞍上はスタートが日本一上手いと言っていい福永騎手。陣営コメントを見ても先行策を取るようですし、位置さえ取れればなだれ込めると思います。

 

特注 ☆フィエロ

四番手は無難に内枠を引いたディープインパクト産駒ということでフィエロをセレクト。

もう全盛期を過ぎたような感じはありますが、それでもGIIIレベルに入れば十分に通用するはずで、マイルCSや阪神カップの内容を見ても内枠でそれなりの位置につければ有力なはず。

変則的な連闘策がひっかかりますが、過去にもテイエムタイホーやガルボなども同じローテーションで普通に走っていますし、あんまり気にしないことにします。

 

 <穴推奨>

最初は本命も考えたがこの馬は非常に面白いはず。

逃げたいマイネルハニーが外枠を引いてしまったことにより、内寄りの枠で一番テンが速いのはこの馬。近走も決め手のなさで馬券には絡めてはいないが、牡馬相手の重賞でも先行して最後まで粘る見所ある内容を見せていた。

このレースの特注血統であるニジンスキーとダンジグをダブル持ちの馬ですし、スンナリと単騎で逃げられたりすれば驚くほどの高配当を演出しても。

 

△テイエムタイホー <穴推奨>

近走成績は散々だが冬馬のテイエムタイホーも一発の可能性はありそう。

前走のマイルCSはスタートはまずまずだったが、なぜか主張せずに控える騎乗で台無しになってしまった感じ。それでも直線はそれなりに伸びていましたし、先行策を取っていればもう少し見所ある競馬になっていたはず。

昨年2着の実績ありますし、再び全くの人気薄で舐められている今回は、先行策取れればやれていいはず。

 

△アルマディヴァン

これも全く人気ないだろうがアルマディヴァンも大穴として期待している。

前走は休み明けの上に直線で前がドン詰まりの不利あり。あの不利がなければ掲示板ぐらいまでは来ていたはずで、まだ能力は衰えていないはず。

差し脚質の馬だがとにかくスタートは速い馬で、この枠ならばそれなりの位置を取れる可能性あり。もう内枠しか来ないレースですし、この枠で穴騎手の池添なら抑える価値はあるか。

 

△ブラックムーン

内枠を引いた有力馬ということで人気するだろうブラックムーンは少し割引。

京都Aコースで昨年も積極策を取っていた浜中騎手というのはプラスですが、この馬は浜中騎手でも前へ行けるか微妙なくらい二の足が遅い馬。恐らくは位置を落とすはずで、そこまで内枠のメリットを享受できなそう。

近走の内容を見ても脚を溜めて外を回す競馬しかしておらず、馬群を捌いて伸びてこれるかも微妙で、内枠で人気するならばこれぐらいの評価に。

 

△マイネルハニー

世論的には逃げると予想されているマイネルハニーは今回は半信半疑。

そもそも内枠の馬が主張すればマイルの距離で逃げられるかは微妙ですし、前走は渋とさを活かせるレースが合っていた感じ。なだれ込みが定番のこの時期の京都コースに合うかはちょっと微妙。

 

△ダンツプリウス

枠さえ良ければ本命候補だったダンツプリウスをおさえまで。

とにかくスタートが速くて立ち回りうまいタイプで、メジャーエンブレム、レインボーライン、アストラエンブレムあたりと過去に差のない競馬をしているのならここでも通用しておかしくない。それだけにこの枠順は残念だ。

 

 

印まとめ

◎ケントオー
◯エアスピネル
▲ブラックスピネル
☆フィエロ
 <穴推奨>
△テイエムタイホー <穴推奨>
△アルマディヴァン
△ブラックムーン
△マイネルハニー
△ダンツプリウス

勝負度C

 

推奨買い目

中央競馬の重賞の買い方に関しましては、メルマガにてのみの公開とさせていただいております。会員様は本日配信しましたメルマガにて閲覧ください。

なお、メルマガでは重賞予想の買い目以外の平場の勝負レースも配信しております。ご興味ある方は下記より購読登録をお願いいたします。

 

<ご登録はコチラから>

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

 

【PR】二桁人気馬の激走情報をお届けするサイト

こんにちは。島田です。

今回は元JRA騎手の大塚栄三郎さんが、本物の「金になる極秘情報」を無料で公開するサイトをPRします。

 

このサイト、二桁人気馬の激走情報を入手し、

安定的に高配当馬券の的中をお届けすることを使命としているんです。

というのも一般競馬ファンが接点を持つ事など許されるはずもない

関係者各位からの貴重な情報を手にすることが出来るからこそ高配当馬券の的中をお届けすることが可能なんです!

 

これってめちゃめちゃ凄いことじゃないですか?

まず桁違いの配当を手に出来る大チャンスだと思ったほうがいいです!

では最近の的中実績を見ておきましょう。

 

【最近の的中実績】

————————————————————

2016年12月25日
阪神09R/江坂特別
3連単/03-06-05 4点/各2500円投資で
109万9500円獲得

————————————————————

2016年12月25日
阪神05R/2歳新馬
3連単/06-05-10 8点/各1000円投資で
192万9700円獲得

————————————————————

2016年12月24日
中山12R/3歳以上500万下
3連単/07-09-11 3点/各3000円投資
108万4200円獲得

————————————————————

いかがでしょうか?

こんな配当普通じゃとれませんよ、、、

 

3連単でもこれだけ点数を絞っているからこそ

当たった時の払い戻しがとんでもなくデカいんです。

さすがは関係者の裏の情報ですよね!

 

そしてなんと今週は金杯の情報を無料で公開されるみたいですよ。

これは大注目です。

 

メールアドレスのみで無料登録可能なサイトとなっておりますので

よかったら今回を期に登録してみては?

無料登録して早速情報を受け取る

関連記事

大阪杯 [3] 道悪濃厚の馬場を制するのは?

まさかの横浜が広島に3連勝。。。 昨年でしたら、まず昨日の試合は間違いなく国吉が追いつかれたと

記事を読む

【ラジオNIKKEI賞2019の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

ラジオNIKKEI賞2019(福島芝1800m)の考察です。 6月30日に福島競馬場で開催され

記事を読む

【函館記念2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

函館記念2019(函館芝2000m)の考察です。 7月14日に函館競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

プロキオンSの予想を公開!

夏競馬が本格的に始まりました。 夏競馬は芝の中距離の重賞が多いんです。 やはり中距離

記事を読む

CBC賞2022の予想を公開!

CBC賞2022(小倉芝1200m)の予想です。 7月3日に小倉競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

フィリーズレビュー2023の予想を公開!

フィリーズレビュー2023(阪神芝1400m)の予想です。 3月12日に阪神競馬場で開催され発

記事を読む

中日新聞杯2019の予想を公開!

中日新聞杯2019(中京芝2000m)の予想です。 12月7日に中京競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

京成杯2023の予想を公開!

京成杯2023(中山芝2000m)の予想です。 1月15日に中山競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【2016】神戸新聞杯 / レース考察(阪神芝2400mで行われるGII戦を徹底考察します)

今日は9/25(日)に行われる神戸新聞杯のレース考察を行います。阪神芝2400mで行われるGII戦で

記事を読む

【京都大賞典2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

京都大賞典2017(京都芝2400m)の考察です。 10月9日に京都競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

兵庫女王盃2025の予想を公開!

兵庫女王盃2025(園田ダート1870m)のレース予想です。 4

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑