【2016】高松宮記念 / 枠順&展開考察(ミッキーアイル、ビッグアーサー等の枠順は如何に)
公開日:
:
GIレース考察・予想
今日は3/27(日)に行われる高松宮記念の枠順&展開考察を行います。中京芝1200mで行われるGI戦です。その前に余談を少し。
昨晩はホルモン屋で飲んでいたのですが、ちょうどテレビでは「細かすぎて伝わらないモノマネ選手権」がやっていましたね。
私は第1回からこの番組見ていまして、毎回この企画と2億4000万のものまねメドレー選手権だけは面白いので見ています。
ここ最近はマンネリ気味だなぁと思っていたのですが、今年は秀作揃いで久しぶりに面白かった印象。優勝の阿佐ヶ谷姉妹は納得ですし、準優勝の横澤夏子も例年なら優勝していいレベルだったと思います。その他にも博多華丸のゴルフニアピンシリーズも名人芸という感じでしたし、今回は面白かった。久々に録画でも見直そうと思うくらいでした。
【2016】高松宮記念 予想考察
枠順考察
今年の高松宮記念のポイントは何と言っても、、、
最終週だけ中京芝がBコースを使用する事
なんだか例年、高松宮記念がインが全く伸びずに全馬インを避けるレースが続いてることから、騎手からの提言でBコース使用が決定したとのこと。
これによりもしかすると外しか伸びないはずの高松宮記念が内枠決着になったりする可能性もあったり??
おそらく土曜の中京芝はイン有利になると見ています。ただ、土日でもかなり芝のレースが行われますし、どちらかで言えば高松宮記念のときには外目の方が有利なレースになる気はします。
展開考察
アクティブミノル、ローレルベローチェ、ミッキーアイル、ハクサンムーンと逃げ馬が4頭揃ったが、もう何が何でもハナが欲しいという点ではローレルベローチェが一番だろう。この馬が外枠を引いたことでテンの逃げ争いは激しくなること必至。
アクティブミノルもあわよくばハナで行きたいはずで、ローレルベローチェの出足が鈍ければハナを主張してくるはず。ハクサンムーンもテンのスピードは未だに衰えておらず、大外枠から切れ込んでくるだろう。ただ、何が何でもハナという馬ではなくなってきており、恐らく昨年の例を見ても酒井学騎手はローレルベローチェに行かせるはず。
ミッキーアイルは変に抑えることをしないと決めただけで、逃げに徹するとは誰も言っておらず、恐らくここは普通に出して行った結果、4番手くらいの位置で落ち着きそう。
この4頭からは少し離されて、ブラヴィッシモやサクラゴスペル、ビッグアーサーあたりが続く感じだろう。
まずハイペースの縦長レースが濃厚で、Bコース替わりでインを誰も避けて通らないとなれば、外差しの馬もそこまでロスはないはず。ペース次第で外差しも十分に届くレースになると見ています。
今回のまとめと想定オッズ
最後に今回のまとめと私が独自に考えた想定オッズを書いておきます。
1 ミッキーアイル 4.7倍
2 ビッグアーサー 5.2倍
3 アルビアーノ 5.8倍
4 ウリウリ 6.7倍
5 エイシンブルズアイ 8.6倍
6 スノードラゴン 10.1倍
7 ハクサンムーン 11.4倍
8 サトノルパン 14.5倍
9 ローレルベローチェ 17.8倍
10 レッツゴードンキ 18.5倍
11 ウキヨノカゼ 22.1倍
12 サクラゴスペル 35.2倍
13 ヒルノデイバロー 54.1倍
14 ティーハーフ 58.4倍
15 アースソニック 82.5倍
16 ブラヴィッシモ 101.1倍
17 アクティブミノル 173.9倍
18 スギノエンデバー 225.0倍
エアロヴェロシティとダンスディレクターが回避したことでオッズも混戦が必至。まず1番人気はミッキーアイルでしょうがそこまで抜けたオッズにはならないはず。
2番人気はビッグアーサーで堅い気がしています。この馬は前走のおかげで人気落としてしめしめ、と現代競馬ではならないはず。同じく3番人気も玄人層の根強い支持からアルビアーノが濃厚。その次あたりにウリウリ、エイシンブルズアイあたりでしょうか。
今年の高松宮記念は皆さんのご想像通りに大混戦の予想が難しいレース。人気馬から入るよりは穴馬から入ってできるだけ荒れてくれ、という狙い方の方が合っている気がします。
ひとまず今回の枠順、展開を見て一番良い枠を引いたなぁと思うのはこの馬。
中京芝の状態がわからないので、どのようにも対応できそうな枠を引いたこの馬は有力でしょう。脚質的にもある程度幅があるので、ある程度位置を取りに行くこの騎手も合うはずです。
関連記事
-
-
【天皇賞(春)2019の予想ヒント】枠順から見るレース見解
天皇賞(春)2019(京都芝3200m)の考察です。 4月28日に京都競馬場で開催され発走時刻
-
-
有馬記念 [4] 果たして捲りは決まるのか?
ちょっと師走はあらゆる仕事が舞い込んできて忙しすぎて死にそうなわけでございます。ただし、有馬記念ウィ
-
-
フェブラリーステークス2022の予想を公開!
フェブラリーステークス2022(東京ダート1600m)の予想です。 2月20日に東京競馬場で開
-
-
オークス [4] 逃げ宣言のココロノアイをどう見るか?
ヌーヴォレコルトの宝塚記念出走が白紙ですかぁ・・・ ここだけの話、ヴィクトリアマイルの残り20
-
-
【有馬記念2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します
有馬記念2021(中山芝2500m)の考察です。 12月26日に中山競馬場で開催され発走時刻は
-
-
エリザベス女王杯 [4] ヌーヴォレコルトの真実
江坂のホテルに金曜まで宿泊していますが快適すぎて移動したくありません。土曜が寝屋川市のホテル、日曜が
-
-
マイルCS [4] 土曜馬場を見た上での結論
今日はお知らせ通りメルマガにて全レース予想を配信しました! 東京で7番人気帯の本命が3つ絡んだ
-
-
【天皇賞(春)2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します
天皇賞2024(京都芝3200m)のレース考察です。 4月28日に京都競馬場で開催され発走時刻
-
-
中山大障害 [1] 中山障害コースは特殊な舞台
2015年の目標は「障害レースを研究すること」。以前も書いたが障害レースは平地レースよりも適当に買っ
-
-
桜花賞もやっぱりデムーロ!馬場読みの天才の手でネオユニ親子三代GI制覇!
桜花賞は新横浜のウインズで観戦してきました。 予想通りに横浜×浦和の試合終わりのファン







