*

【2016】神戸新聞杯 / レース考察(阪神芝2400mで行われるGII戦を徹底考察します)

公開日: : 重賞レース考察・予想

今日は9/25(日)に行われる神戸新聞杯のレース考察を行います。阪神芝2400mで行われるGII戦です。その前に余談を少し。

 

ちょっと飲みが続いていたことと、久々にフェスで体を動かしたからか、今日は疲労困憊な感じでどうにもならないような体調でした。そんな日に限ってまた飲み会があるので、なんとか疲労回復せねば、、、ということで、藁をもすがる気持ちでグーグル先生に疲労回復ドリンクで何か良いものはないかと聞いたところ、

http://www.c1000.jp/product/vitamin-lemon-citric-acid/

C1000レモン+クエン酸ていうのが即効性あって良いとのこと。すぐさまローソンで購入して飲みながらこの記事を書いていますが、倦怠感とかがすっ飛んでかなり体調が回復しました。ベホマとまでは言わないもののベホイミくらいの効果はあったので、お疲れ気味の皆様はぜひ試してみてください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

【2016】神戸新聞杯 予想考察

過去5年のレース傾向

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-17-13-07-25

オルフェーヴル、ゴールドシップ、エピファネイア、ワンアンドオンリーと春のクラシックで勝ち負けしてきたような有力馬が順当に勝つのがこのレースの特徴。昨年のリアルスティールこそ2着に終わりましたが、基本的には強い馬には逆らわない方がいいレースだと思います。

今年の3歳馬はかなりレベルが高い世代ですし、その中でも大将格の存在であったサトノダイヤモンドがここでも断然の存在。ディーマジェスティ、マカヒキが順調に秋初戦を突破したことからもこんなところで負けてはいられないでしょう。

ただ、先週のディーマジェスティ、シンハライトといったところが、意外にも僅差でのギリギリの勝利だったことを見ても、トライアル戦ならどの馬かが一矢報いてもいいんじゃないかと見ています。

 

血統傾向

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-17-13-12-42

無難にディープインパクト産駒が走ってくるレースですが、勝った馬は1頭もいません。昨年のリアルスティールも断然の存在ながら2着に負けましたし、今年のサトノダイヤモンドも断然の存在ではありますが、勝つかと言われると難しいところ。

その他の血統を見てみると、長丁場で直線が長い舞台だけにグレイソヴリン系の活躍が顕著。特に阪神芝2400mはハーツクライ産駒の活躍が目立つので、ハーツクライ産駒には注目したいです。

 

レースラップ傾向

 

すみません、神戸新聞杯のレースラップデータ作成したものを紛失してしまいました(汗)ラップに関しては今回は省略させていただきます。

 

レース傾向まとめ

今日のところはこの辺りにしておきます。出走メンバーはこんな感じ。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-09-20-19-05-23

先週のセントライト記念でも予想以上にディーマジェスティの一本被りになりましたし、世間のファンの目は「3強はとんでもなく強い」と考えている感じ。ここもリオンディーズが回避になりましたし、サトノダイヤモンドは1.3〜1.5倍くらいまで被りそうな感じも。

2番人気はエアスピネルで堅いでしょうが、それ以下は難しいですね。ナムラシングンとレッドエルディストあたりが続く感じでしょうか。

ひとまず現時点で有力とみているのはこの馬です。

その馬の名はブログランキングで公開中

 

とにかく500万の勝ち方が圧巻。前走は格上挑戦でしたが、好スタートからわざわざ下げて縦長の展開を差しきれずというちょっと首を傾げざるを得ない騎乗。能力的にはオープンクラスでも通用することは示しましたし、前走の結果で人気を落とすならここは狙い目でしょう。ゆったり進められて決め脚が活かせるこのコースは向くでしょうし、実際にこの血統はコース相性バツグンです。

 

関連記事

フローラステークス2018の予想を公開!

フローラステークス2018(東京芝2000m)の予想です。 4月22日に東京競馬場で開催され発

記事を読む

【札幌2歳ステークス2018の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

札幌2歳ステークス2018(札幌芝1800m)の考察です。 9月1日に札幌競馬場で開催され発走

記事を読む

京都2歳Sの予想を公開!

【わずか3点で195倍的中!!その秘訣は?】 突然ですが・・馬券を当てたいみなさんにおすすめし

記事を読む

札幌記念2017の予想を公開!

札幌記念2017(札幌芝2000m)の予想です。 8月20日に札幌競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【2016】中山記念 / 枠順&展開考察(ドゥラメンテ、リアルスティール等の枠順は如何に)

今日は2/28(日)に行われる中山記念の枠順&展開考察を行います。中山芝1800mで行われる

記事を読む

【ファルコンステークス2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ファルコンステークス2024(中京芝1400m)のレース考察です。 3月16日に中京競馬場で開

記事を読む

【2016】フローラSの予想を公開!

今日は4/24(日)に行われるフローラSの予想です。東京芝2000mで行われるGII戦です。 【P

記事を読む

【阪神大賞典2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

阪神大賞典2019(阪神芝3000m)の考察です。 3月17日に阪神競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【府中牝馬ステークス2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

府中牝馬ステークス2023(東京芝1800m)の考察です。 10月14日に東京競馬場で開催され

記事を読む

【阪急杯2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

阪急杯2021(阪神芝1400m)の考察です。 2月28日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

3月5週のレース回顧〜普通の馬場なら高松宮記念は力勝負になるんですね〜

2025年3月5週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑