*

ヴィクトリアマイル2024の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2024/05/16 GIレース考察・予想

ヴィクトリアマイル2024(東京芝1600m)のレース予想です。

5月12日に東京競馬場で開催され発走時刻は15:40です。出走馬はナミュール、マスクトディーヴァ、ウンブライル、モリアーナなど。東京競馬場の芝1600mで行われるGIです。

 

[PR] ヴィクトリアマイル無料情報で2年連続的中!

3年連続的中を狙います!

昨年は上位人気決着も

ガミらずプラス収支でした!

━━━━━━━━━━━━━━

無料予想の実績

・ヴィクトリアマイル2023

三連複14点400円 17.2倍

[払戻]6,880円[回収率]123%

・ヴィクトリアマイル2022

三連複16点300円 82.7倍

[払戻]24,810円[回収率]517%

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

今週乗るのならここでしょう!

3年連続的中のロマンに夢を見ましょう(*^^*)

→ヴィクトリアマイル無料予想

選ぶレースも選ぶ馬も良い!見る目がある無料予想にオークスもお任せです(^_-)

 

ヴィクトリアマイル 2024 予想

先出し本命候補(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

 

ヴィクトリアマイルはどのようなレースか解説します

概要・データ

東京芝1600mで開催される上半期の牝馬マイル王者決定戦。このレースといえば2015年の三連単2,000万馬券のイメージが強く、ミナレットのような先行馬が穴を開けるイメージを持ちがちだが、近年の東京芝は差し馬有利の馬場に変わってきているため、このレースは牝馬限定戦で究極の瞬発力が問われるレースになってきている

 

東京マイルが大得意なルメール、戸崎の成績が圧倒的。あとは前走1着馬が活躍できていないのは意外なデータですね。

 

レースラップ

上半期に牝馬限定G1がこれ一つしかないため、本質的には中距離向きの馬も出走してくる傾向。そんなわけで前半ペースは速くなりにくく、過去5年の平均レース上がりは33.9で決め手がとにかく問われるレースになっています。

 

血統傾向

近年は馬場傾向の変化もあって瞬発力に特化したレースに。そんなこともあって過去5年はディープインパクト系の馬の活躍が目立っています。

また、東京マイルG1の特注血統であるヴァイスリージェント系の血を持つ馬もよく走っているので注目したいですね。

 

NHKマイルカップを予想する上で重要なファクターを解説します

馬場・トラックバイアス

東京競馬場はAコース4週目。どうも先週は例年以上にイン有利の馬場だった感じで、NHKマイルカップも内枠から完璧に立ち回ったロジリオンが3着に好走。今週も同じような馬場になるかもしれません。

 

展開想定

逃げ馬がコンクシェルしかいないメンバー構成。それを追いかけそうなのもサウンドビバーチェぐらいしかいませんし、まぁスローペースは確定的でしょう。今のヴィクトリアマイルは前に行ける先行力よりも決め手が問われるレースではありますが、ある程度の位置から競馬ができる馬の方がいいと思います。

 

ノーザン・ルメール・川田の取捨

ルメール騎手は過去10年の複勝率63%で優秀な成績。一方で川田騎手は(0-0-0-10)で全くダメですね。これは川田騎手が覚醒する前の成績が含められているのもありますが、本質的にキレを引き出すタイプの騎手ではないのでレース質に合わないというのは言えるかも。

ノーザンファーム生産馬の複勝率は過去10年で26%ほどですが、これは出走馬が多いためにそれぐらいの数字で落ち着いている感じ。近年のレース結果を見てもほぼノーザンファーム産かそれに近い社台系列の馬しか上位に走っていません。

 

[結論] どのような馬を狙えばいいか

想定するレース質

牝馬同士での究極の瞬発力勝負

 

狙える馬のタイプ

ある程度の位置から速い上がりを使える馬

 

嫌える馬のタイプ

後ろからの競馬しかできなさそうな馬 or 速い上がりが使えなそうな馬

 




 

ヴィクトリアマイル 2024の印

◎ドゥアイズ

クラシック期間はどうも2000m以上の距離をこなせなかった感じで、クラシック終了後にマイルに距離を戻してからは安定傾向。リゲルステークスはのちに中山記念を勝つマテンロウスカイと差のない競馬ができていましたし、洛陽ステークスは早めに動く競馬で走破時計も優秀。阪神牝馬ステークスはスタートで出遅れてしまったのが致命的で、超スローペースを後ろからでは展開が向かなかった。

今回の出走メンバーを見ると、ナミュールとマスクトディーヴァはさすがに強そうだがそれ以外は牝馬限定のGIIIを好走できるぐらいのメンバー。この馬は前走でスタートを決めていれば好勝負になっていたと思いますし、たった一度の出遅れでこれだけ人気を落とすなら妙味十分だろう。

おそらく枠が理由で人気を落とすと思うが、東京マイルは外枠は全く不利ではないですし、前走で出遅れていることを考えればゲートの中の時間が最短で済むこの枠は悪くないはず。中枠より外で先行しそうなのはサウンドビバーチェとフィールシンパシーぐらいなので位置は取れそうですし、この鞍上なら外枠でも上手く馬群に潜り込んで距離ロスをなくす騎乗をしてきそう。勝ちまでは厳しいかもしれないが、馬券圏内なら十分にあり得ると見ています。

 

【対抗 ◯2 フィアスプライド】

完成までに時間はかかったが5歳春に本格化。それ以降のレースを見ても位置を取れずに脚を余しているレースがほとんどで、関屋記念や府中牝馬ステークスはもう少しスムーズな競馬ができていれば勝てていた感じ。ターコイズステークスはこのタイミングでルメールにシフトして位置を取って完璧な競馬での差し切り勝ちだった。

おそらく欧州血統だけに6歳の今ぐらいが全盛期になると思いますし、父がディープインパクトで母父キングマンボで祖母がBCジュベナイル覇者という配合なら東京マイルでもスケール負けはしないはず。

何よりも東京マイルマイスターでヴィクトリアマイルも大得意にしているルメール騎手が乗るというのは相当な協調材料に見えますし、好位ぐらいで完璧な騎乗で馬券圏内に持ってくる可能性は十分にありそう。

 

【単穴 ▲10 ナミュール】

昨秋から明らかに本格化。全てのレースで最後は素晴らしい脚を見せましたし、戦ってきた相手を考えてもここでは明らかに能力上位。今回はスローペースを後ろから外を回す競馬になってどうかですが、脚力が抜けていると思うので最後は鬼脚で差し込んでくると思います。

 

【特注 ☆6 マスクトディーヴァ】

ローズSや秋華賞を見ても素質はG1級。東京新聞杯は出遅れましたが、キャリアで派手に出遅れたのはその時ぐらいですし、阪神牝馬ステークスは全馬で1番のスタートを切って完璧な競馬で勝利となりました。

モレイラ騎手は今回の来日で能力足りない馬以外はほぼミスゼロ。G1レースでも能力足りなかったタスティエーラ以外は120%の力を引き出していますし、おそらくこの馬も120%の力を引き出してくるはず。偶数の4枠6番というのもベストだと思いますし、ここはまともなら好勝負になるか。

 

【無3 スタニングローズ】

一連の戦績を見てもマイルよりも2000mぐらいの距離で持続力を活かす競馬が合いそう。昨年のヴィクトリアマイルは出遅れてレースに参加できませんでしたが、今年はスタートを決めて先行してどれくらいやれるだろうか。前付けしたところでキレ負けして終わると見ます。

 

【無5 ウンブライル】

東京新聞杯は何もできなかったが、ひと叩きして阪神牝馬ステークスでパフォーマンス上昇。とはいえ、超スローで地力の問われないレースだったのが良かったのかも。現4歳世代は牡馬クラシック路線以上にマイル路線のレベルが低そうですし、そこでNHKマイルカップ2着の実績しかないこの馬をどこまで評価できるか。

川田騎手はそこまで有力馬に乗っていないとはいえ、過去10年でヴィクトリアマイルで(0-0-0-10)の戦績。

各馬の通過順位を見ても川田騎手らしく位置を取りに行った結果、脚が溜まらずで末脚負けしているような感じ。この馬も存分に溜めた方がいいタイプに見えますし、川田騎手のいつもの騎乗をした場合は伸びてこないと見ます。

 

【無13 モリアーナ】

じっくり溜めて決め手を活かす競馬なら牝馬では上位。ただ、その末脚を発揮するために難しさがある馬で、位置を取りに行ったりすると良さが出なそう。今回は横山典弘騎手がどういう騎乗をするかだが、どう乗ってもハマり待ちな感じはします。

 

 

印まとめ

◎ドゥアイズ
◯フィアスプライド
▲ナミュール
☆マスクトディーヴァ

勝負度 E

 

買い目

ヴィクトリアマイルの買い目はメルマガ限定での公開となっておりますので、そちらもご覧になりたい方はぜひともメルマガを購読してみてください。

 

当メルマガの予想は点数少なく、少額でも大きく配当を増やせるような予想を提供しております。あんまり投資金額が多いとそもそも賭けられなかったりリスクが大きかったりしますもんね。

先週は5月初っ端にG1レースを2つとも的中することができました!!

どちらも10番人気の穴馬を本命での的中で、予想が綺麗にはまってよかったですね(^^)

 

<NHKマイルカップ レース結果>
1着:▲ジャンタルマンタル 2番人気
2着:◯アスコリピチェーノ 1番人気
3着:◎ロジリオン     10番人気

<ケンタッキーダービー レース結果>
1着:◎ミスティックダン  10番人気
2着:▲シエラレオーネ   3番人気
3着:無フォーエバーヤング 2番人気

今週もじゃんじゃん当てられるように頑張りますので、ぜひこの機会に興味を持たれた方はメルマガを読んでみてください!!

 

ゴールデンウィークは終わってしまいましたが、春の競馬のG1シーズンはこれからが本番。大型連休が終わっても週末の競馬のおかげで日々が楽しくて仕方がない!!と思っていただけるために、半年ぶりにメルマガでプレゼント企画を実施します。

通常ならばメルマガの継続購読特典となっているデータファイルをこの時期にメルマガを購読した方にだけ特別にプレゼントします!!このプレゼント企画は年明けと初夏時期の2回しか実施していないので、メルマガを読み始めるにはかなりお得な期間になります。

 

[1]「ざっくりイメージ騎手ファイル2024」をプレゼント

昨年作成しました「ざっくりイメージ騎手ファイル」の最新バージョンを作成しました。

   

JRAのほぼ全ての騎手はもちろん短期免許で来日している外人騎手まで全て網羅しました。こちらは5/31までの期間限定ダウンロードとなります。

 

[2]「ざっくりイメージ種牡馬ファイル2024」をプレゼント

昨年作成しました「ざっくりイメージ種牡馬ファイル」の最新バージョンを作成しました。こちらは5/31までの期間限定ダウンロードとなります。

 

[3] 馬券の買い方マニュアル2024をプレゼント

以前作成しました「馬券の買い方マニュアル」の最新バージョンを作成しました。こちらは5/31までのダウンロード期限となっております。

 

 

[4] 5月開催分(東京・京都・新潟)コースガイドをプレゼント

これまでに何回か競馬場ガイドを作成配布しましたが、この度2024年バージョンにコースガイドもリニューアルしました。こちらは5/31までのダウンロード期限となっております。

 

こちらはメルマガの継続特典としても配布はしておらず、不定期でプレゼント期間の気まぐれ配信となります。ですので、今回のようなタイミングでなければGETできません。

 

気まぐれで半年に1回程度しかやらないプレゼント企画ですが、この期間が最もお得になりますので、ぜひともこの期間にメルマガ購読をご検討してみてください!!

こちらのプレゼント特典は5月10日(金)の14時頃に配信しましたメルマガにて入手方法などご案内しておりますので、そちらをご参照ください。

 

「毎週大きな馬券が当たる!」なんていう誇大広告をあげているところのような派手な結果は期待できませんが、そこそこ毎週当たって2、3週に1回ぐらいドッカーンと大きい万馬券がハマるような感覚で競馬を楽しみたいなら、当ブログが発行しているメルマガ「競馬をビジネスにする」がオススメです。

もう発行して8年になりますが、いまだに発行当時からの読者もいるぐらい購読期間が長い方が多いのがウチのメルマガの特徴。一般的に競馬メルマガやオンラインサロンは誇大広告で煽って一時的にお客を集めるところが多いですが、ウチはそういうところではありません。長く読み続けたい方は長く読んでもらって、少しだけかじってノウハウを身につけたら購読をやめるなんて人も全然OK。

こういうメルマガやオンラインサロンの類の中では珍しく(?)地道に真面目にコツコツと運営していますので、あまり気張らずにお試し読みをしていただければと思います。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」のご紹介

さて、2024年も5月になりました。

ここでは徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております

正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。

 

おかげさまで発行4年になる当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様の売上ランキングで1位になるまでになりました。

購読者数ランキングに関してもPC版とモバイル版の2つに分かれていながら、どちらも2位と3位という圧倒的な支持を頂いています。

この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。

もちろんこれだけでは満足せず、、、

圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を紹介しましょう。

 

【月曜日】先週の重賞回顧

月曜日に先週の重賞回顧を配信します。前週に行われた重賞レース出走馬全ての馬に回顧コメントをつけて配信しております。次走注目馬などもご紹介。

 

【水曜日】中央競馬の全レース回顧

水曜日には前週に行われた中央競馬の全レース分の回顧文&データを配布します。

 

各競馬場ごとに前週に行われた全てのレースの詳細と勝ち馬の評価、そしてそのレースで不利を受けた馬や次走注目するべき馬、危険な人気馬などを全て網羅して配信しております。

そんな、文章でのボリューム満載なレース回顧に加えて、、、

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルを毎週配信しています!

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

ただ、この文章だけではなかなかどういうものか伝わりにくいと思うので、2016年の函館競馬場の全レース分析データを下記リンクで無料でダウンロードできるようにしておきました。こちらを見てどんなものか確認頂ければ幸いです。

 

【金曜日】重賞プレ予想
金曜日は重賞のプレ予想を配信いたします。ここで「競馬開催日の競馬ノート」の週末のパスワードを配布いたします。ここから週末のレース予想が始まっていきます!

 

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【不定期】地方競馬の重賞予想

地方交流重賞並びに南関競馬の重賞をメルマガ限定コンテンツとして配信しております。

※以前は地方交流GI並びに南関のSIレースに関してはブログで全体公開としていましたが、今後はメルマガ限定のコンテンツとなります。

 

【不定期】海外競馬のレース予想の配信

最近では海外競馬の馬券もPATで購入できるようになりました。海外競馬のレース予想に関してもメルマガにて配信します。こちらは実施が不定期なので配信日はその時々になりますが、メルマガをご購読いただければ海外競馬まであなたの競馬ライフをカバーいたします。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

関連記事

【ヴィクトリアマイル2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ヴィクトリアマイル2021(東京芝1600m)の考察です。 5月16日に東京競馬場で開催され発

記事を読む

【2016】天皇賞(秋) / レース考察(東京芝2000mで行われるGI戦を徹底考察します)

今日は10/30(日)に行われる天皇賞(秋)のレース考察を行います。東京芝2000mで行われるGI戦

記事を読む

天皇賞(秋)2017の予想を公開!

天皇賞(秋)2017(東京芝2000m)の予想です。 10月29日に東京競馬場で開催され発走時

記事を読む

スプリンターズS [3] 買えるサンデー系と買えないサンデー系

アーセナルがまたしてもチャンピオンズリーグで負けました。。。 バイエルンミュンヘンと同じグルー

記事を読む

【2016】オークス(優駿牝馬)の予想を公開!

今日は5/22(日)に行われるオークスの予想です。東京芝2400mで行われるGI戦です。 【PR】

記事を読む

天皇賞(秋) [3] 好走血統を分析する

過去2回で天皇賞(秋)が厳しいレースであり、並大抵の馬では好走できないことは理解いただけたはずだ。今

記事を読む

朝日杯フューチュリティステークス2021の予想を公開!

朝日杯フューチュリティステークス2021(阪神芝1600m)の予想です。 12月19日に阪神競

記事を読む

【有馬記念2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

有馬記念2021(中山芝2500m)の考察です。 12月26日に中山競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

ヴィクトリアマイル [2] 前哨戦敗退組を狙え

1日1食、炭水化物をほぼとらない生活を続けておりますが、もう1ヶ月くらい経ちましたが目に見えて脂肪が

記事を読む

【ダービー全頭特集】グァンチャーレ

今年のダービーはさすがに内枠の馬からは勝ち馬が出ないと思っている。 勝てる可能性があると思って

記事を読む

ラジオNIKKEI賞2024の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞2024(福島芝1800m)のレース予想です。

北九州記念2024の予想を公開!

北九州記念2024(小倉芝1200m)のレース予想です。 6月3

博多ステークス2024の予想を公開!

博多ステークス2024(小倉芝1800m)のレース予想です。 6

6月5週の中央競馬レースプレビュー 〜いよいよ夏競馬に本格突入、今年は異例の小回り3会場開催〜

6月5週の中央競馬レースプレビューです。 この記事は週末に行われ

【北九州記念2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念2024(小倉芝1200m)のレース考察です。 6月3

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑