*

TCK女王盃2017の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2017/01/25 地方レース考察・予想

TCK女王盃2017(大井1800m)の予想です。

1月25日に大井競馬場で開催され発走時刻は16:15です。出走馬はホワイトフーガ、タマモブリュネット、ワンミリオンス、マイティティー、タイニーダンサー、トーセンセラヴィなど12頭。大井競馬場1800mで行われるJpnIII戦です。

 

2016年も購入総数の少ない地方交流重賞及び南関重賞に関しましては、基本的にメルマガ会員限定ページのみでの予想公開とさせて頂きます。

昨年に引き続きJpnI戦=SI戦は購入総数が多いのでブログでの全体公開とさせていただきます(その際も推奨買い目はメルマガ会員限定ページでの公開となります)途中でやり方を変えるかもしれませんが、ひとまずはこの形での配信とさせてください。

 

sponsored link

正月開催は万券的中ラッシュ
京都5日目2R(穴)ウイングオーシャン(10番人気)
【3連単:13万7600円的中】
中山3日目8R(穴)デルマチカラ(11番人気)
【3連複:9万2740円的中】
中山2日目・ポルックスS(穴)ドリームキラリ(6番人気)
【3連単:5万0160円的中】
京都2日目6R(穴)キャンディストーム(6番人気)
【3連単:4万5220円的中】
東京開幕週の超穴馬も必見!
第31回 根岸S(G3)
【超穴馬】
今すぐ無料で教えます

 

TCK女王盃 2017予想

過去のレース傾向

地方交流重賞の中でも近年は牝馬中距離線はJRAの独壇場。それもミラクルレジェンド、メーデイア、ワイルドフラッパー、サンビスタといった女傑が途切れずに現れていたのが理由でした。

ただ、サンビスタとワイルドフラッパーなき後、ホワイトフーガが実質的な女傑の立場ですが、以前よりはJRA勢と南関勢の力差がなくなってきている印象。レディスプレリュードでも地方馬が馬券に絡みましたし、JBCレディスクラシックではトーセンセラヴィが3着に激走しました。こうした中央馬と地方馬の能力比較がきちんとできるかがこのレースの鍵になると思います。

 

トーセンセラヴィはJBCレディスクラシックで3着と好走しましたが、4着タマノブリュネットとは0.1秒差。おそらくコーナリングが上手いこの馬にとっては川崎1600mはベスト舞台だったはずで、一方のタマノブリュネットはマイルも短い上に直線の短い川崎コースも合わなかったはず。

トーセンセラヴィは次走で初の大井コースに挑戦。その東京シンデレラマイルは圧倒的人気に推されましたが、終わってみればリンダリンダ、モダンウーマンといったところとは大接戦の少差。コーナリングの上手さで直線入り口ではセーフティリードを取るのが必勝法の馬だっただけに、直線での追い比べになる大井コースは絶対に合わないだろうなぁと思ってましたが、案の定その通りの結果に。

大井コースならば、

トーセンセラヴィ=リンダリンダ>>>ケイティバローズ

という能力比較でいいはずで、JBCレディスクラシック3着という実績を重視する必要はないと思います。前走の内容を見てもトーセンセラヴィは距離が伸びて良くなるとは思えないので、この構図は変わらないはず。

その中にポッドガゼールがどう入るかですが、ロジータ記念でリンダリンダと少差というところを見てもリンダリンダとポッドガゼールの能力差も大してなさそう。

トーセンセラヴィ=リンダリンダ=ポッドガゼール>>>ケイティバローズ

ひとまず南関の馬たちの能力比較はこれでいいはず。あとはこれらの馬が中央馬に通用するかどうかということです。

 

トーセンセラヴィはJBCレディスクラシックでベスト条件で最高の競馬をしてホワイトフーガと1.1秒差。ここは何か大きなアクシデントでもなければ逆転不可能か。その上でJBCレディスクラシックで少差だったタマノブリュネットには今回の条件に変われば間違いなく逆転されるはず。それを考えても連対に絡むことはまず不可能でしょう。

リンダリンダ基準で見ても2走前のクイーン賞ではトロワボヌールから1.9秒差の4着。2着馬のタイニーダンサーとも1.2秒差つけられていますし、まず中央馬の主力勢に対して逆転することは不可能か。

その根拠としてもう一つ挙げられるのが東京シンデレラマイルの時計の遅さ。勝ち時計1:42:7は例年の勝ち時計よりも2秒近く遅い時計ですし、翌日の東京2歳優駿牝馬の勝ち時計1:42:6よりも遅いもの。今回トーセンセラヴィは4、5番人気に推されるでしょうし印も結構打たれるでしょうが、実際はここに明け3歳馬のピンクドッグウッドが出走してきているのと同じようなことです。

ホワイトフーガ、タイニーダンサー、タマノブリュネット>>>トーセンセラヴィ=リンダリンダ=ポッドガゼール>>>ケイティバローズ

不明=マイティティー、ワンミリオンス

おそらく能力比較はこんな感じになるか。あとはJRA勢の常連組の能力比較がどうなるか、ということと未知の要素が多いマイティティー、ワンミリオンスといった新参組の馬をどう評価するのかがこのレースの鍵になると思います。

 

これ以降の予想はメルマガ限定ページにて!

※メルマガ会員の方は先週末分のダウンロードpassを入力すれば閲覧できます。

 

2016年も購入総数の少ない地方交流重賞及び南関重賞に関しましては、基本的にメルマガ会員限定ページのみでの予想公開とさせて頂きます。

昨年に引き続きJpnI戦=SI戦は購入総数が多いのでブログでの全体公開とさせていただきます(その際も推奨買い目はメルマガ会員限定ページでの公開となります)途中でやり方を変えるかもしれませんが、ひとまずはこの形での配信とさせてください。

メルマガは初月無料となっておりますので、是非ともお気軽にご購読ください。

 

<ご登録はコチラから>

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

 

PR.【競馬サイトを使うこと、そろそろ見直しませんか?】

2017年、みなさんに提案があります。

「競馬予想をするのに、競馬サイトを使うのはやめませんか?」

みなさんが思うのは、
■自分で全然予想しても当たらないから、競馬サイトを使っている。
■100万円以上の高額配当を手に入れたい。

そこで競馬サイトが思うのは、
■すごい情報を手に入れました。有料ですが購入お願いします。

その裏には、「競馬はギャンブルですので、外れることもあります。大変申し訳ございませんでした。」

これで終了です。競馬サイトは何にも悪くありません。
しかし、みなさんにはどんな被害が起きますか?

馬券代、有料情報代、自分で予想していたときよりも余計なマイナスが
どんどん増えるばかりです。

そこでみなさんに提案したいのが、「的中率を高める為のサポートシステム」です。


それがコチラ
>>> 無料登録はコチラから!

 

簡単にいうと【 指数予想 】です。

どういった内容になっているかというと、
■過去のデータに基いて、上位入賞の可能性が高い馬を自動で選出。

その過去のデータというのは、この「うまコラボ」という指数サイトが
5年かけて最も的中率の高い、そして利益の出せる馬の選出、的中率が高かったデータなど、
オリジナルの4つのデータ(スピード指数、適正指数、統計データ、血統理論)を掛け合わせたて生まれたデータです。

それを「コラボ@指数」と命名し、
コラボ@指数は数値が低いほど馬券に絡む確率が高くなり、
最も信頼出来る馬の指数は「04」
最も信頼出来ない馬の指数は「72」となります。

使い方をマスターすれば、毎週の競馬が本当に楽しくなります!
しかし、このシステムを使いこなすには努力が必要です!
いづれその努力が実れば、的中率につながってきますし、
自分の予想で、【 勝てる競馬 】ができるようになります。

コラボ@指数を使って【 勝てる競馬 】となる一つの証明として、
こちらを見てもらえれば、納得してもらえるかもしれません。

見ずらい方は、下のURL内でも同じ的中写真を公開しています。
>>> http://www.collabo-n.com/

利用料金は、
週末レースの1R〜6Rまでの指数を見るのは、「無料」
週末レースの7R〜12Rまでの指数を見るのは、「月1,980円の有料」

指数を提供する情報は他にもありますが、平均数万円〜数十万円します。

ですが、うまコラボは、毎日どれだけの情報を取っても、月に1,980円しかかかりません。
しかも、有料情報には、無料情報では提供していない、「買い目」の提供もあります。
この情報は、他指数サイトとの大きな違いで、配当金を最大化する大きな利点です!

週末のレースはすぐにきます。

この情報はまだ限られた人にしか知られていません。
うまコラボは【 勝てる競馬 】へ導いてくれます!

>>> 無料登録はコチラから!

関連記事

羽田盃2025の予想を公開!

羽田盃2025(大井ダート1800m)のレース予想です。 4月29日に大井競馬場で開催され発走

記事を読む

マーキュリーカップ2017の予想を公開!

マーキュリーカップ2017(盛岡2000m)の予想です。 7月17日に盛岡競馬場で開催され発走

記事を読む

東京ダービー2021の予想を公開!

東京ダービー2021(大井ダート2000m)の予想です。 6月9日に大井競馬場で開催され発走時

記事を読む

【2016】マイルグランプリの予想を公開!

今日は10/26(水)に行われるマイルグランプリのレース予想を行います。大井1600mで行われるSI

記事を読む

川崎記念2019の予想を公開!

川崎記念2019(川崎ダート2100m)の予想です。 1月30日に川崎競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

スパーキングサマーカップの予想を公開!

今日は自転車で横浜から熱海までロングライドしてきました。 減量もトレーニングも順調で、1日10

記事を読む

関東オークス2020の予想を公開!

関東オークス2020(川崎ダート2100m)の予想です。 6月10日に川崎競馬場で開催され発走

記事を読む

【マイルチャンピオンシップ南部杯2017の予想ヒント】過去データや傾向などを分析考察します

マイルチャンピオンシップ南部杯2017(盛岡ダート1600m)の考察です。 10月9日に盛岡競

記事を読む

【東京大賞典2019の予想ヒント】過去データやラップなどを分析考察します

東京大賞典2019(大井ダート2000m)の考察です。 12月29日に大井競馬場で開催され発走

記事を読む

浦和記念2017の予想を公開!

浦和記念2017(浦和2000m)の予想です。 11月23日に浦和競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

ヴィクトリアマイル2025の予想を公開!

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース予想です。 5月1

新潟大賞典2025の予想を公開!

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース予想です。 5月17日に新

エンプレス杯2025の予想を公開!

エンプレス杯2025(川崎ダート2100m)のレース予想です。

【新潟大賞典2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース考察です。 5月17日に新

【ヴィクトリアマイル2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース考察です。 5月1

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑