*

北九州記念 [2] 上位人気馬の総評

公開日: : 重賞レース考察・予想

ちょっと最近忙しくて本読んだりする時間が取れなかったんですが、今週は比較的ヒマなのでレースの復習などを月曜中に全部済ませて週中はゆったりと過ごしています。

まぁそれでやったことと言えば、歴史小説を2冊ほど読んだのと、カウボーイビバップを解説サイトを見ながら見返したくらい。ROCK IN JAPANの時に茨城へ行った時に飲んだ後輩とカウボーイビバップの話をしたら久しぶりに見たくなったので。

競馬にどっぷりとハマれたのもおそらく根がインドアだからなんでしょうね。オフは家の中でひたすらにアニメや映画やドラマを見るのが一番快適だったりします。

ただ今日は早起きして自転車で熱海まで来ました。温泉入って美味しいもの食べて電車で帰りまーす。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

上位人気馬の総評

ビッグアーサー

デビューから5戦全勝。間違いなくここでも1番人気になるでしょう。

ただ1000万下までの強さと比べると、準オープンに上がってからの2戦はインパクト不足。まぁ普通の強い馬は準オープンで壁にぶつかることが多いので、ここもきっちり勝ち切ったということで強い馬なんでしょうが、どこかで一度壁にぶつかると思います。

あのロードカナロアだって一度挫折を味わってますからね。6戦全勝で重賞制覇なんてそううまい事行くとはとても思えません。しかも北九州記念はとんでもなく荒れる事で有名な重賞ですしね。

血統的にも今の小倉のバイアスには当てはまりませんし、ここは抑え評価まででしょう。

 

ベルカント

前走は芝1000mの適性があった上で、外枠を引いてデムーロが絶好の騎乗をした上での勝利。今回は距離延長で枠順利もなくなり、かつデムーロから乗り替わりで、差し有利のレースに替わる。

正直ひとつも買える要素がありません。まず今の小倉の馬場を見ても例年の傾向を見ても直線で一気に差されて終わりそう。超危険な人気馬という評価です。

 

サドンストーム

中京の力のいる芝で好走しているという点で、今の小倉の芝は合う可能性はありそう。ただ、この馬は2年前の北九州記念でも人気でふっとんでいますし、そこまでの信頼はないんじゃないかと。

もちろん2年前は本格化前ですし、最近の京都コースでの活躍ぶりを見ると小倉でも問題ないように見えます。ただ、血統バイアスに合致しない馬ですし、能力比較して当たる重賞なら北九州記念はこんなに荒れません。ヒモ程度でいいかなぁという評価です。

 

ミッキーラブソング

前走はネロを差し切ったので素直に強い内容。ただあの頃と比べても小倉の馬場傾向は変わっており、同じ外差し馬場でも走る血統は変わってきています。この馬は父キングカメハメハで小倉序盤のミスプロ好走馬場の後押しがあったでしょうが、今はキンカメでも軽いんじゃないかというスタミナ馬場。末脚は評価できても適性はそこまでないかなぁという印象。

 

バーバラ

去年もバーデンバーデンカップで好走して人気になった次走で走らず。どうも使い込むより休み明けの方が走るタイプに見え、今回は前走ほど狙い目ではなさそう。血統的には父ディープインパクトである程度中距離タイプの馬だという点は良さそう。

ただもっと評価できる馬はたくさんいるよね、っていうくらい。たくさん印をつける予想ならヒモには入れます。

 

こうやって見てみても買いたい人気馬が全くいませんねー。

ある程度人気しそうな馬で狙うならマヤノリュウジンでしょうが、この休み明けは買いにくいですね。

それ以外だと買いたい馬は3頭しかいません。恐らくこの3頭の中で、きちんと出走登録されて、外枠を引いて気配が悪くなさそうな馬を本命にして、そこからかなり広く流すレースになりそうです。

その中で一番期待しているこの馬は、もうお願いだから出走してほしい。

父はこんな短距離に出ているのがおかしくらいのスタミナ血統。母父はタフなレースに強いノーザンダンサー系。そして母母父は夏競馬と小倉のタフなレースに抜群に強いニジンスキー。もう北九州記念を走るため、今の小倉馬場を走るためのような血統です。

お願いだから出走してください。

その馬の名はブログランキング(B)で公開中

 

 

個人的に1年以上成績をチェックしていますが、

毎週当たるのでみなさんに共有したい
と思いましてご紹介します(^▽^)/

先日実際配信された情報は・・


8月8日(土)小倉2R 2歳未勝利


結果は・・


馬単 11-13  28.0倍(6点)的中


3連複 11-13-15  186.0倍(10点)的中


3連単 11-13-15  717.0倍(30点)的中

ここで3着になったワンスインアライフ(12番人気)は
他の競馬新聞や競馬のブロガーの

方も軽視していた馬だったので正直驚きでした

w( ̄△ ̄;)w
続いて同じ日の札幌12レースで配信された買い目は・・


8月8日(土) 札幌12R HBC賞


結果は・・


馬単 7-6   71.4倍(5点) 的中

3連複 3-6-7   82.6倍(10点) 的中

3連単 7-6-3   502.5倍(20点) 的中


ここも1着になったヴァイサーリッター(6番人気)は他の
情報サイトや新聞では結構評価が低い馬だったので
まさか勝つとは・・(゚ロ゚;)



まずは無料でメルマガだけでも受け取ってみてください!

無料メルマガ会員の募集はコチラです。

さらに今無料メルマガ会員になると必ず3,000円分(30ポイント)が

プレゼントされ、さらに札幌記念と北九州記念の馬連3点勝負買い目
も無料で見れます!


これって結構お得だと思いませんか?

正直宝塚記念が終わってから夏競馬が全然当たらなくて

困っている方も多いかもしれませんが、今回みなさんにご紹介したサイトを

使えば勝てる可能性は高いと思います。
まだ夏競馬は終わりませんので、

まずは無料メルマガ会員になって本当に当たるかどうかだけでも

チェックしてみてください(僕がチェックしている限りは毎週

当たっていますけどね)。


無料メルマガ会員の募集はコチラです。

関連記事

府中牝馬S [2] 枠順と馬場と今年の牝馬重賞の傾向

「KAZさんて若い音楽をよく聴かれるんですねー、凄いです!」とTwitterのメッセージに頂きました

記事を読む

【2016】シルクロードS / 枠順&展開考察(ビッグアーサー、サトノルパン等の枠順は如何に)

今日は1/31(日)に行われるシルクロードステークスの枠順&展開考察を行います。京都芝120

記事を読む

【セントライト記念2020の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

セントライト記念2020(中山芝2200m)の考察です。 9月21日に中山競馬場で開催され発走

記事を読む

スワンステークス2020の予想を公開!

スワンステークス2020(京都芝1400m)の考察です。 10月31日に京都競馬場で開催され発

記事を読む

東京スポーツ杯2歳ステークス2023の予想を公開!

東京スポーツ杯2歳ステークス2023(東京芝1800m)の予想です。 11月18日に東京競馬場

記事を読む

東京スポーツ杯2歳ステークス2021の予想を公開!

東京スポーツ杯2歳ステークス2021(東京芝1800m)の予想です。 11月20日に東京競馬場

記事を読む

東京スポーツ杯2歳Sの予想を公開!

J2リーグの最終戦が終了。一斉開催でドラマが繰り広げられましたが、最終的にはジェフ千葉が3位を確保。

記事を読む

【シルクロードステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

シルクロードステークス2025(京都芝1200m)のレース考察です。 2月2日に京都競馬場で開

記事を読む

アーリントンカップ2022の予想を公開!

アーリントンカップ2022(阪神芝1600m)の予想です。 4月16日に阪神競馬場で開催され発

記事を読む

【ニュージーランドトロフィー2018の予想ヒント】レースラップや馬場、展開などを分析考察します

ニュージーランドトロフィー2018(中山芝1600m)の考察です。 4月7日に中山競馬場で開催

記事を読む

兵庫女王盃2025の予想を公開!

兵庫女王盃2025(園田ダート1870m)のレース予想です。 4

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑