日経新春杯の予想を公開!
公開日:
:
重賞レース考察・予想
一部ユーザーの皆様に昨日配信のメルマガが届いていなかったということでしたので先ほど再配信させていただきました。遅れまして申し訳ございませんでした。
さて、本日は贔屓のクラブの新体制発表会のために横浜へ行ってまいります。他クラブからの加入選手はなし。目玉は仲川と中島の高校、大学ナンバーワンの2人でしょうがやはりフォワードは必要。発表会でのサプライズを期待します。あるわけないけど。
日経新春杯 印
◎ビービートレイター
◯トウシンモンステラ
▲タマモベストプレイ
☆にて公開中!!(キーワードA)
△アドマイヤフライト
△ハギノハイブリッド
△アドマイヤデウス
△フーラブライド
△コウエイオトメ
人気馬が強い重賞だが、今年に関しては人気のサトノノブレス、タマモベストプレイ、トウシンモンステラといったあたりには全幅の信頼は置きにくい。
メンバー的にはオープンに毛が生えた程度のレベルで、穴はたまにしか開かない重賞だが、今年のメンバーなら格下の下克上はありうると見ている。
本命は◎ビービートレイターに打つ。
京都2400mというと一見ただの瞬発力勝負になりそうなイメージだが、日経新春杯は上がり3Fよりも上がり4Fの早さを要求されるレース。一瞬の末脚でなく坂の頂上からゴールまでずっとスパートをかけ続けられる能力が求められる。
京都外回りコースで4F追い通しのレースというのはあまり見られるものではなく、菊花賞や天皇賞(春)がそれに該当。よって日経新春杯も適性、血統的にある程度の長距離向きな馬が合う。
ビービートレイターの父はチーフベアハート。マーブルチーフなど日経新春杯を走った産駒もおり、産駒のマイネルキッツは天皇賞(春)を制したように京都外回りのロングスパート勝負は大得意。
今年の京都金杯のマイネルメリエンダや2012年のマイネルラクリマのように冬の京都芝コースへの適性もありそうで、ロングスパート勝負になれば大穴を開けていい。
ここ2戦は状態が伴わずの敗戦で、状態さえ戻していれば既に準オープンは一度勝っている馬。オープンに毛が生えたようなメンバーとのロングスパート勝負なら妙味あり。
勝負の買い目
徹底的な分析と勝てる予想をお届け。競馬予想の真髄を知りたければぜひご購読ください。
関連記事
-
-
青葉賞2017の予想を公開!
青葉賞2017(東京芝2400m)の予想です。 4月29日に東京競馬場で開催され発走時刻は15
-
-
【2016】オーシャンS / 有力馬考察(アルビアーノ、ネロなどの徹底分析)
今日は3/5(土)に行われるオーシャンSのレース考察を行います。中山芝1200mで行われるGIII戦
-
-
【ダイヤモンドステークス2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します
ダイヤモンドステークス2018(東京芝3400m)の考察です。 2月17日に東京競馬場で開催さ
-
-
阪急杯2022の予想を公開!
阪急杯2022(阪神芝1400m)の考察です。 2月27日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15
-
-
府中牝馬ステークス2021の予想を公開!
府中牝馬ステークス2021(東京芝1800m)の予想です。 10月16日に東京競馬場で開催され
-
-
枠順発表後の函館2歳Sと中京記念の見解
本日は函館2歳Sと中京記念の枠順確定後の見解をお送りします。どちらも7/21(日)のレースになります
-
-
毎日杯の予想を公開!
毎日杯の方は勝負度はそこまで高くない。外回りなんで外枠でも行けるとは思いますが、先週の馬場を見る限り
-
-
【札幌記念2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します
札幌記念2020(札幌芝2000m)の考察です。 8月23日に札幌競馬場で開催され発走時刻は1
-
-
【2016】アルテミスS/ 有力馬考察(フローレスマジック、リスグラシューなどの徹底分析)
今日は10/29(土)に行われるアルテミスステークスのレース考察を行います東京芝1600mで行われる
-
-
京都新聞杯2017の予想を公開!
京都新聞杯2017(京都芝2200m)の予想です。 5月6日に京都競馬場で開催され発走時刻は1
- PREV
- 大和ステークスの予想を公開!
- NEXT
- 京成杯の予想を公開!