*

マイラーズカップ2020の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2020/04/30 重賞レース考察・予想

マイラーズカップ2020(京都芝1600m)の予想です。

4月26日に京都競馬場で開催され発走時刻は15:35です。出走馬はインディチャンプ、フィアーノロマーノ、ヴァンドギャルド、ヴァルディゼールなど。京都競馬場の芝1600mで行われるGIIです。

 

[PR] 日曜の2重賞をプラン情報で的中!さらに皐月賞は無料情報も大的中★

◆先週の的中実績
【EMINENT-エミネント-】

■4/19(日)「アンタレスS(G3)
券種:3連単/点数:15点/推奨:600円
304.1倍×600円=182,460円/回収率2070%

■4/19(日)「皐月賞(G1)
券種:3連単/点数:9点/推奨:1200円
263.1倍×1200円=315,720円/回収率2923%

牡馬クラシック初戦を見事的中!

 

◆直近重賞的中実績

アンタレスSも7人気が2着と難しいレースでしたが的中させています!!そしてこのサイトは無料情報でも皐月賞を3連複的中!

3連複91.5倍×600円→54,900円
計5400投資だったので回収率は1016%

今週の無料情報はG2読売マイラーズCが公開されます!春のマイル王決定戦『安田記念』に向けた重要な前哨戦。無料公開で見れるのなら受け取らないと損ですよ!

マイラーズC週の無料予想をゲット!

無料メール登録だけでOK!土日2鞍ずつ週末計4鞍が無料で公開されます!

 

マイラーズカップ 2020予想

先出し本命馬(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキング

 

マイラーズカップの週中分析記事はこちらから

 

予想の根拠

安田記念の前哨戦として行われるマイル重賞。このレースのポイントは冬開催の京都芝からコース替わりと気温上昇によってまるで違う馬場傾向になるということ。近年は1年を通してタフな馬場になることが多い京都芝コースだが、それでもこの5月開催は例外的に高速馬場になる傾向。今年も例年通りならば前回開催とはまるで違う馬場になるはず。

昨年は超のつくスローペース戦で前々で進めた馬が上位を独占。安田記念の前哨戦なので基本的にはそこまでペースが速くなることはなく、スローペースになった時には開幕週の高速馬場なので圧倒的に先行有利になりやすい。過去5年のレース結果を見てもグァンチャーレ、ヤングマンパワー、クラレント、レッドアリオン、サンライズメジャーなど、穴を開けた馬は全てが高速馬場を利して前々から粘り込んだ馬。今年もランスオブプラーナ以外に逃げ馬が見当たらないメンバー構成ですし、穴が開くならば前々からの粘り込みじゃないでしょうか。

というわけで予想の発表。

 



 

 

より詳細な予想考察はメルマガにて

arg1

arg2

メルマガでは金曜日に重賞まとめデータと称して、その週の重賞の全頭診断などを含むより詳細な予想を公開、配信しております。

推奨買い目などもメルマガ限定の公開となっておりますので、ご興味ある方はコチラより詳細をご確認ください。

 

 

マイラーズカップ 2020の印

本命 ◎カルヴァリオ

本命は開幕週の高速馬場で積極的な競馬ができればこの馬が大穴を開けていいはず。

この馬は準オープン勝ちの強さを見てもオープン、重賞でも通用して良さそうな馬。ただ、致命的に道悪馬場がダメなタイプで、昇級後は苦手な道悪馬場に泣かされてばかりの印象。前走は中山コースの道悪馬場で完全にノーカウントで良さそうですし、2走前のタンザナイトSと3走前のラピスラズリSはどちらも道中で致命的な不利を受けてスムーズに走れていない。それ以前のレースを見てもスワンSや朱雀Sはタフ馬場で度外視できますし、巴賞や函館記念はさすがに距離が長かったんだろう。

それら走れない条件だったレースを除けばオープン昇級後にパンパンの良馬場で行われた2戦はどちらも見せ場十分の内容。安土城Sでは高速馬場を大外ブン回しでロスの多い競馬ながら差のない5着にまとめていますし、京成杯オータムハンデでは超高速馬場をロスなく立ち回ったとは言え2着とは接戦の4着という内容。その時の走破時計は1:31:00で走れていますし、タフさの問われないマイル戦ならばここも3着ぐらいには十分にやれて良いはず。

今回は久々にパンパンの良馬場のマイル戦という適性ベストに近い条件になりますし、今回のメンバーなら近走でスプリント戦を使われているという点を見ても前に行けそう。

「週末の予報から今度こそパンパンな良馬場が見込めそう。さすがに相手は強いですが、開幕週の馬場であれば再度見直せると思います。短い距離を近走使ってきたことが刺激となり、マイル戦となる今回は意識的に前へ行くこともできるはず。」

というクラブコメントも大いに期待できると思います。内田騎手や黛騎手にずっと乗られていた馬ということを考えても今回の乗り替わりもプラスだと思いますし、完全なノーマークの大穴になるとは思いますが積極策からなんとか3着に粘り込んでほしい。

 

対抗 ◯インディチャンプ

対抗は枠順や絶対的な能力値から考えてもインディチャンプで良さそうだ。

昨年の春秋マイル王者ということを考えても能力は最上位。ただかなりクセがある馬で、一瞬しか脚が使えないので高速馬場よりはタフ馬場向き。昨年も超スローから長く良い脚を求められて差し負けましたし、今回の条件はそこまで得意ではない。ただ、昨年よりメンバーは弱いですし、土曜日の芝のレースを見ても明らかにインを通った馬の方が有利。福永騎手も馬場は把握していた感じですし、スッとインのラチ沿いから捌いて伸びてくるでしょう。

 

単穴 ▲フィアーノロマーノ

高速マイル戦自体は合いそうなフィアーノロマーノはどれだけ積極的に乗ってくるか次第。

ベストは1400mだがマイル戦でもダービー卿CTのようなキレの問われない持続力勝負なら強い馬。今回は高速馬場で前が止まらない馬場になりそうですし、ダンジグ系で先行できるこの馬にはベストな条件と見て良さそう。ただ、それでも速い上がりが使えない馬なのでキレ負けの恐れはありそうですし、逃げればまず勝ち負けになると思いますが控えてどれくらいの脚が使えるか。川田騎手の乗り方で着順が変わってきそうな感じがします。

 

特注 ☆ヴァンドギャルド

この中では相対的にキレそうなヴァンドギャルドだが本質的には高速馬場向きではないか。

前走の東京新聞杯は出遅れが敗因。と言っても想像していたよりは能力はなかった感じも。今回は前走が出遅れということでノーカウントの人気になっていますが、今まで高速決着のマイル戦を走ったことがないですし、母系が欧州血統なので極端な高速決着は脆さを見せる可能性も。鞍上も若手騎手ですし、フィエロの鮫島騎手の時のようなヘマをする可能性はあるだろう。

 

△ レッドヴェイロン

後方から外を回ることになりそうなレッドヴェイロンもそこまでの期待値はない。

前走は位置取り負けとはいえ物足りない内容。血統的に明らかに東京向きだと思いますし、ここに来ての京都コース変わりはマイナス。実際にレースぶりを見ても加速が遅いので高速馬場の京都マイル向きではない。能力的には通用して良さそうだが、今回積極的に買う馬でもないだろう。

 

消 ヴァルディゼール

京都コース(3-0-0-0)でそれなり人気しそうなヴァルディゼールはバッサリ切りたい。

アーリントンCとNHKマイルカップの内容を見ても高速馬場ではキレ負け必至。これまでの勝利実績は全てが時計のかかる京都のマイル戦。これで京都マイル巧者と思われて人気しそうな今回は嫌い時だろう。

 

 

印まとめ

◎カルヴァリオ
◯インディチャンプ
▲フィアーノロマーノ
☆ヴァンドギャルド
△レッドヴェイロン

勝負度 D

 

買い目

マイラーズカップの買い目はメルマガ限定での公開となっておりますので、そちらもご覧になりたい方はぜひともメルマガを購読してみてください。

 

さて、色んなところでオンライン配信が流行っているので、今週末は試験的に日曜にツイキャスにて競馬中継リアルタイム配信をしてみようかなーと思っております。

配信予定時間は日曜日の福島1Rの時間からスタート予定。

全てのレースをリアルタイムで予想をして行くような形で参加者の皆様たちと楽しんで競馬を見られればと思います。ブログやメルマガで配信するレース以外でもちょろっと考えて買ってることが多いので、そういうのを含めて皆様の予想なんかも聞きながらワイワイと一日楽しめればと思います。もしやすると日曜日に時間が取れない可能性もあるので、その場合はまた別の週にやることになると思います。

なかなか大多数のお問い合わせにはお答えできないと思うので今回は基本的にメルマガ会員限定の形で配信しようと思います。配信先のURLやパスワードなどは金曜日配信の「重賞まとめデータ」のメルマガにてお知らせします。

メルマガ会員以外でどうしても聞きたいという方はメールフォームかtwitterのDMにでもお問い合わせ頂ければ各自検討はします。リアルでお知り合いの方々は各自連絡をください。

というわけで、試験的にはなりますが、今週末はツイキャス配信予想をしてみようと思います。

 

当メルマガ「競馬をビジネスにする」では、、、

初月無料キャンペーンを実施しております!

まずはお気軽にご登録頂き、競馬予想の真髄はどういったものかを見ていただければ幸いです。

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」のご紹介

さて、2020年も4月になりました。

月初になったということで徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております

正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。

 

おかげさまで発行4年になる当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様の売上ランキングで1位になるまでになりました。

購読者数ランキングに関してもPC版とモバイル版の2つに分かれていながら、どちらも2位と3位という圧倒的な支持を頂いています。

この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。

もちろんこれだけでは満足せず、、、

圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を紹介しましょう。

 

【火曜日】先週の重賞回顧

火曜日に先週の重賞回顧を配信します。後ほど下記に詳細を書いておりますが、金曜日に配信する重賞まとめデータに結果を書き入れた形のPDFファイルとしても配信します。

 

【水曜日】地方競馬の重賞予想

地方交流重賞並びに南関競馬の重賞をメルマガ限定コンテンツとして配信しております。だいたい地方競馬の重賞は水曜日に行われるので、水曜日にメルマガにて予想を配信しております。

※以前は地方交流GI並びに南関のSIレースに関してはブログで全体公開としていましたが、今後はメルマガ限定のコンテンツとなります。

 

【木曜日】中央競馬の全レース回顧

木曜日には前週に行われた中央競馬の全レース分の回顧文&データを配布します。

 

各競馬場ごとに前週に行われた全てのレースの詳細と勝ち馬の評価、そしてそのレースで不利を受けた馬や次走注目するべき馬、危険な人気馬などを全て網羅して配信しております。

そんな、文章でのボリューム満載なレース回顧に加えて、、、

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルを毎週配信しています!

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

ただ、この文章だけではなかなかどういうものか伝わりにくいと思うので、2016年の函館競馬場の全レース分析データを下記リンクで無料でダウンロードできるようにしておきました。こちらを見てどんなものか確認頂ければ幸いです。

 

【金曜日】重賞まとめデータ配布
金曜日は重賞のまとめデータを配布します。この時点で重賞のプレ予想を配信いたします。

arg1

arg2

このような形で週末の重賞の出走馬の全頭レビューを印付きでPDFファイルにて配信いたします。

 

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【不定期】海外競馬のレース予想の配信

最近では海外競馬の馬券もPATで購入できるようになりました。海外競馬のレース予想に関してもメルマガにて配信します。こちらは実施が不定期なので配信日はその時々になりますが、メルマガをご購読いただければ海外競馬まであなたの競馬ライフをカバーいたします。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

 

なお、現在、徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」では、

初月無料キャンペーンを実施しております!

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

関連記事

【2016】京成杯の予想を公開!

馬券が爆発する瞬間 ドォーン!バァーン!! そんな利益の破裂音が聞こえてきそうな

記事を読む

【大阪杯2021の予想ヒント】枠順から見るレース見解

大阪杯2021(阪神芝2000m)の考察です。 4月4日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15:

記事を読む

【2016】金鯱賞 / レース考察(中京芝2000mで行われるGII戦を徹底考察します)

今日は12/3(土)に行われる金鯱賞のレース考察を行います。中京芝2000mで行われるGII戦です。

記事を読む

【アルテミスステークス2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

アルテミスステークス2021(東京芝1600m)の考察です。 10月30日に東京競馬場で開催さ

記事を読む

阪急杯 [2] 得意不得意が分かれる阪神1400m

今週末は箱根にいます。今日は温泉に入れるのでそれだけをモチベーションに頑張っております。実際、箱根も

記事を読む

プロキオンステークス2023の予想を公開!

プロキオンステークス2023(中京ダート1400m)の予想です。 7月9日に中京競馬場で開催さ

記事を読む

スプリングステークス2024の予想を公開!

スプリングステークス2024(中山芝1800m)のレース予想です。 3月17日に中山競馬場で開

記事を読む

オーシャンステークス2022の予想を公開!

オーシャンステークス2022(中山芝1200m)の予想です。 3月5日に中山競馬場で開催され発

記事を読む

【毎日王冠2018の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

毎日王冠2018(東京芝1800m)の考察です。 10月7日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

京王杯2歳ステークス2023の予想を公開!

京王杯2歳ステークス2023(東京芝1400m)の予想です。 11月4日に東京競馬場で開催され

記事を読む

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑