*

マーメイドステークス2023の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2023/06/22 重賞レース考察・予想

マーメイドステークス2023(阪神芝2000m)の予想です。

6月18日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15:35です。出走馬はビッグリボン、ストーリア、ウインマイティー、シンシアウィッシュなど。阪神競馬場の芝2000mで行われるGIIIです。

 

[PR] 5月6月当てまくり!最強の予想サイトをご紹介!

マーメイドS無料予想

先週はエプソムCを的中!

荒れたG1もことごとく当てる無料予想です。

━━━━━━━━━━━━━━

無料予想の戦績

◎エプソムC →24,150円

◎青梅特別  →8,720円

◎岸和田S  →15,500円

◎日本ダービー→23,500円

◎信濃川特別 →9,400円

◎NHKMC →83,070円

◎天皇賞・春 →81,420円

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

固い展開・波乱展開どちらでもOK!

マーメイドSもここの無料予想がプラス収支に導きます。

→マーメイドS無料予想

まずは土曜の無料予想から様子見してください。ジメジメ空気もここの無料予想が吹き飛ばします!

 

マーメイドステークス 2023 予想

先出し本命候補(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

 

マーメイドステークスのレース概要

阪神芝2000mで行われる牝馬限定のハンデ重賞。牝馬限定戦の中では阪神芝2000mはスタミナが問われる長距離戦に分類されますし、実績馬はハンデを背負わされるためになかなか出走してきません。そのために中途半端に斤量を背負わされる馬よりは、準オープンを勝ち上がってきたばかりや格上挑戦の馬の活躍が目立つレースで、もう1年で行われる全ての重賞レースの中で最も上がり馬や格上挑戦馬が走るレースと言っていいです。

もう毎年のように実績馬がハンデに苦しんで格上挑戦馬が軽ハンデで好走するレースになっているため、ファンもその傾向を完全に熟知しており、実績よりもハンデがオッズに反映されがち。毎年のように大混戦のオッズになっている感じで、当てられることができれば大体は万馬券になるような波乱レースです。

 

データ的な見地からの考察


※近10年のマーメイドステークスの東西所属別成績

関西で行われる重賞ということで出走比率も明らかに関西馬が多いわけだが、それにしても過去10年で関西馬が全勝というのは極端な成績。複勝率ベースで言えば関東馬はそこまで悪くはないが、関西馬しか勝ちきれていません。

 


※近10年のマーメイドステークスの前走クラス別成績

これは前項でも書いたことですが、マーメイドステークスは前走格がほとんど重要ではないレース。過去10年の勝馬の中に前走重賞を走っていた馬は1頭もおらず、最多の7勝は前走3勝クラス組でした。格よりも勢いを重視したいレースですね。

 

ラップ的な見地からの考察

阪神芝2000mはスタート直後が登り坂でなおかつ1〜2コーナーの半径が急なために前半ペースが遅くなりやすい条件。過去5年のラップ傾向を見ても極端なハイペースは一度もありませんし、だいたいは平均ラップか後傾ラップになっています。

ただ、阪神芝2000mは牝馬限定戦の中ではスタミナ要素が問われる条件で、スローペースで流れてもしっかりスタミナは問われやすい傾向。最後の1ハロンはだいたい12秒ぐらいはかかっていますし、ズバッと差しが決まることも多いです。

 

血統的な見地からの考察

過去4年の勝ち馬の血統を見ても、ゴールドシップ、キズナ、ハービンジャー、オルフェーヴルなどスタミナに秀でた血統が良く走っています。やはり阪神芝2000mは牝馬限定戦の中ではスタミナ条件ですし、スタミナに秀でた血統が走りやすいということでしょう。

最近の阪神芝2000m重賞はディープインパクト系およびヴァイスリージェントの血を持つ馬がやたらに走っている点も覚えておきたいです。

 

レベルや馬場、展開などを踏まえて今年はどんなレースになりそうか?

先週の阪神芝は日曜が雨の影響を受けていた。今週末は土日ともに良馬場になりそうですし、普通に考えれば高速馬場での開催になりそうだ。

まぁ例年通りのメンバーレベルという感じで、実績上位のビッグリボンが一応の中心にはなりそうだが、ハンデ戦なのでどの馬にもチャンスがあるレースだと思います。

フルゲート割れの出走頭数ではありますが、ヒヅルジョウ、ハギノメーテル、タガノフィナーレあたりが逃げを狙ってきそうで、シャーレイポピー、ビジン、サンカルパあたりも積極策を取りそう。この条件にしては速い流れになりそうで、ロスなく進めて差せる馬が有利になるんじゃないでしょうか。

 

考察まとめ

【レース質】牝馬限定戦にしてはスタミナが問われる。<□■■□>

【波乱度】毎年のように大波乱になるレース。

【ラップ特徴】スローが多いが今年はそれなりにペース流れそう。

【血統特徴】スタミナ血統が優勢。ディープ系とヴァイスリージェント系は注目血統。

【狙えるタイプ】前走条件戦組。

【狙えるタイプ】関西馬(過去10年関東馬は0勝)

【狙えるタイプ】ロスなく進めて差せる馬

 




 

マーメイドステークス 2023の印

【本命 ◎1 シンシアウィッシュ】

もともと世代限定重賞で馬券圏内に好走したことがある馬で、1勝クラス勝ちも非常に強い競馬で素質は重賞でも通用して良さそう。2勝クラスを勝ち上がるまでに時間はかかったが、山中湖特別はスローでキレ負け、太宰府特別はスローで展開向かず、房総特別はスタート直後に不利を受けて脚を余していた。前走は川田騎手の好エスコートも目立ったがまぁ順当勝ちだったんだろう。

キレより持続力に秀でたタイプで昇級の壁はないと思いますし、ハンデ戦で内枠でスムーズな立ち回りができればここでも互角の走りができそう。まぁそんなことファンの誰もが知っているはずなので2番人気になりそうですが、それでも妙味はあると思います。

 

【対抗 ◯4 ビッグリボン】

福島牝馬Sはスローペースで展開向かない中で最も強い競馬。今回のメンバーでは能力上位だと思いますし、ここ2戦は1800mの距離が短かい感じがしたので距離延長はプラス。この距離で内枠からスッと位置が取れれば好勝負になるだろう。

 

【単穴 ▲8 ウインマイティー】

昨年のこのレースの完勝ぶりや有馬記念、京都記念の内容を見てもここでは能力上位。ただ、マーメイドSはこういうトップハンデ馬が不可解に負けることが多いですし、今回も地力上位でどこまでやれるか。

 

【特注 ☆9 ストーリア】

キレはないが持続力は重賞級。今回のメンバーでは能力上位に見えますが、テンに遅い馬だけに高速馬場の阪神芝2000mで位置を落として後手を踏む競馬になってどこまで。スムーズな競馬ができれば秋華賞の内容を見てもここでは上位か。

 

【△3 ヒヅルジョウ】

矢車賞や1勝クラス勝ちの内容からもマイペースの逃げが打てればそれなりにやれそう。前走は休み明けで動けなかった感じですし、今回はハンデ50キロでマイペースな逃げが打てればやれていい。ただ、今回はハギノメーテルをはじめとして同型が多い。今村騎手に絡まれそうな感じがするが・・・

 

【△5 ホウオウエミーズ】

能力的には重賞でも通用しそうな馬。ただ、上がりが掛かってこそのスタミナタイプで、今回は良馬場の阪神芝2000mではキレ負けしそうだが・・・

 

【△7 ランスオブアース】

前走は久々の芝でまずまず見せ場が作れた。今回はさすがに重賞で相手が強いようには見えるが、軽ハンデで内枠で差しタイプの展開が向けばやれていいか。

 

【△11 ビジン】

前走は雨馬場のスタミナ勝負で驚異のスタミナを発揮して勝利。牝馬にしてはかなりのスタミナの持ち主だが、良馬場の芝2000mでキレ負けする可能性あり。ここに来て成長はしていると思うのでどこまでやれるか。

 

【推奨買い目】

三連複 1→4,8,9→4,8,9,3,5,7,11 本線ベース

三連複 1→4,8,9 重ね買い

三連複 1,4,8 重ね買い

単勝 1 シンシアウィッシュ ボーナス

馬連 1→4,8,9 (1→4は重ね買い) ボーナス

 

【買い目及び予想のポイント】

もっと気持ち悪いぐらいに◎シンシアウィッシュが売れると見ていたが普通に買えるオッズになっている(と思ったら当日はやはり爆売れですね汗)。三連複フォーメーションで波乱前提で買いつつ、単勝馬連まで欲しい。

 

関連記事

京都牝馬S [3] 上がり最速が使える馬を狙う

「花燃ゆ」を見ています。毎年、大河ドラマは見るようにはしていますが、幕末物のほうが好きなので、しかも

記事を読む

【AJCC2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

AJCC2022(中山芝2200m)の考察です。 1月23日に中山競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【京成杯オータムハンデ2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京成杯オータムハンデ2024(中山芝1600m)のレース考察です。 9月8日に中山競馬場で開催

記事を読む

札幌2歳S [2] 全頭診断 (2)

お待たせしました。配信遅れてました「全レース分析」作成終わりましたので、後ほどメルマガにて配信します

記事を読む

スプリングステークス2020の予想を公開!

スプリングステークス2020(中山芝1800m)の予想です。 3月22日に中山競馬場で開催され

記事を読む

【アイビスサマーダッシュ2019の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

アイビスサマーダッシュ2019(新潟芝1000m)の考察です。 7月28日に新潟競馬場で開催さ

記事を読む

【平安S2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

平安S2017(京都ダート1900m)の考察です。 5月20日に京都競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

中山牝馬ステークス2019の予想を公開!

中山牝馬ステークス2019(中山芝1800m)の予想です。 3月9日に中山競馬場で開催され発走

記事を読む

【ラジオNIKKEI賞2019の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

ラジオNIKKEI賞2019(福島芝1800m)の考察です。 6月30日に福島競馬場で開催され

記事を読む

京都2歳ステークス2018の予想を公開!

京都2歳ステークス2018(京都芝2000m)の予想です。 11月24日に京都競馬場で開催され

記事を読む

兵庫チャンピオンシップ2025の予想を公開!

兵庫ジュニアグランプリ2025(園田ダート1400m)のレース予想です

【ユニコーンステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ユニコーンステークス2025(京都ダート1900m)のレース考察です。

【天皇賞(春)2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

天皇賞・春2025(京都芝3200m)のレース考察です。 5月4

羽田盃2025の予想を公開!

羽田盃2025(大井ダート1800m)のレース予想です。 4月2

4月4週のレース回顧〜最後の最後に悲しいニュースのあった週末〜

2025年4月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑