*

米子ステークス2023の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2023/06/22 平場レース考察・予想

米子ステークス2023(阪神芝1600m)の予想です。

6月17日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15:35です。出走馬はジャスティンスカイ、シャイニーロック、アナゴサン、ウイングレイテストなど。阪神競馬場の芝1600mで行われるオープン競争です。

 

先週の土曜競馬のブログ配信レースは10番人気の◎クラリティスケールから的中!!

<函館日刊スポーツ杯 レース結果>
1着:◯モリノドリーム   1番人気
2着:◎クラリティスケール   10番人気
3着:△ワックスフラワー  4番人気

今週もしっかり土曜日から当てていきたいところですね。予想にご期待ください!!

 

[PR] ≪報告≫土曜好調予想!

ここの無料予想の馬連は

買っておくべきですね!

──────────────


ジューンステークス

馬番→4.7.13.14.16

馬連BOX10点→26,300円

第76回鳴尾記念G3

馬番→2.4.7.12.14

馬連BOX10点→20,600円

第6回葵ステークスG3

馬番→1.2.11.15.18
馬連BOX10点→25,900円

第71回 京都新聞杯 G2
馬番→1.2.3.6.7

馬連BOX10点→6,500円
──────────────

京都新聞杯
トリガミもありましたが
土曜出す買い目悪くないんです!

1点1000円で250%安定飛行

毎週見ておくべき予想と感じます!

スレイプニルor米子S

もしくはSTV杯か?!

→好調土曜無料予想はコチラ
手堅い無料予想はお好きですよね?!

 

米子ステークス 2023 予想

先出し本命候補(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

 

米子ステークスのレース概要

梅雨時期の阪神芝1600mで行われるオープン競争。このレースの特徴は梅雨時期の3週目に行われるということもあって「外枠有利」の傾向が出ていることと「先行有利」の傾向が出ていることでしょうか。

 


※近5年の米子ステークスの枠順別成績

こうしてかこ5年のレース傾向を見ても外枠の成績が優秀。Bコース3週目で梅雨時期ということもあり、荒れ気味のインを通るよりは外枠から馬場の良いところを通れる馬が有利になっているか。

 


※近5年の米子ステークスの脚質・上がり順位別成績

ただ、外枠の差し馬が有利というわけではなく、こうして見ても前に行く馬の成績が圧倒的。過去5年の勝ち馬は全て逃げ先行タイプですし、後ろから進める馬は2-3着ぐらいまでが精一杯の結果になっています。

 

また、過去3年の勝ち馬は全てロベルト系の血を持っていました。これらを総合しても、外目の枠を引いたロベルトの血を持つ先行馬が米子ステークスでは有利と考えていいはずです。

 

レベルや馬場、展開などを踏まえて今年はどんなレースになりそうか?

開幕から3週が経過したが、今週は雨の影響がなく良馬場での開催になりそう。まだインの馬場はそこまで荒れていない感じですし、内枠だからダメというようなレースにはならなそうです。

先行有利なレースではありますが、今年はノルカソルカ、シャイニーロックを筆頭に先行タイプの馬はそれなりに揃いました。あんまり極端に後ろから行く馬は買いにくいですが、ある程度の位置で溜めてちょい差しできる馬を狙いたいです。

 

考察まとめ

【レース質】阪神マイルにしては持続力勝負になりやすい。<□■□■>

【波乱度】小波乱ぐらいならありそう。

【ラップ特徴】先行馬の数が多いのでペースは流れそう。

【血統特徴】過去3年はロベルト持ちの馬が連勝中。

【狙えるタイプ】中枠〜外枠の馬。

【狙えるタイプ】ある程度の位置からちょい差し競馬ができる馬

 




 

米子ステークス 2023の印

【本命 ◎7 ウイングレイテスト】

鞍上が若駒時代からずっと期待してきた馬で、ようやく昨冬あたりから本格化。ディセンバーSでは以前は走れなかったコーナー4回の条件でしっかり走ってきましたし、ニューイヤーSはスローに恵まれたにしてもオープンでは明らかに上位の存在か。

ここ2戦は結果が出ていないが、小倉大賞典は道悪馬場を苦にした感じで、ダービー卿チャレンジトロフィーはスローペースからの加速ラップ戦でキレ負けした感じ。これまでの戦績や鞍上コメントから見ても綺麗な馬場のマイル戦がベストに見えますし、今回はベスト条件と見て良さそう。

少し間隔は空いたがCW調教の動きは抜群ですし、ある程度の位置で溜めてちょい差しができる脚質も良いはず。ここは好勝負になるんじゃないだろうか。

 

【対抗 ◯13 ジャスティンスカイ】

ハイレベルなメンバーが揃っていた秋色Sや洛陽Sの内容からもここでは上位。前走のマイラーズカップは初めてのマイル重賞の流れに戸惑った感じがありますし、オープン特別に戻れば好勝負必至じゃないでしょうか。

 

【単穴 ▲10 シャイニーロック】

前走は強力なメンバー相手に恵まれたペースでもない中で4着に好走。前走で接戦した馬たちはどれもGIで上位に走れていますし、ここもマイペースの逃げが打てれば有力でしょう。

 

【特注 ☆8 ワールドウインズ】

マイル戦なら毎回差のない競馬ができている馬。ここ2戦はスローペースで展開が向いていませんし、差しが決まるレースになればやれて良さそう。ただ、今回は長期休養明けでどこまで走れるだろうか。

 

【△3 ラセット】

じっくり溜める競馬なら差し込んでこれる馬。ハマり待ちにはなるが、ハマればやれていいと思います。

 

【△5 ラインベック】

近走はマイルで持続力を活かす競馬で復調気配。とはいえ東風Sは完全に恵まれましたし、今回は先行馬が多くて立ち回りの良さを活かせなそう。

 

【△6 アナゴサン】

ずっと中距離を使われてきたが、ミッキーアイル産駒だけにマイラーだった感じ。マイルの距離で持続力を活かせばそこそこやれそうだが、今回は良馬場でキレ負けしそうな感じがします。

 

【△9 グレイイングリーン】

阪急杯の結果を見ても重賞で通用する素材。ここ2戦はマイルで結果が出ていないが、どちらも馬場レベルEの雨馬場を苦にしていた可能性あり。良馬場のマイル戦ならやれてもいいか。

 

【△12 セルバーグ】

前走はいつもと異なる競馬でよく4着まで走ってきた。今回は松山騎手なら積極策で来そうだが、外枠で同型が多いとなるとどこまでやれるだろうか。

 

【推奨買い目】

三連複 7→13,10→13,10,8,3,5,6,9,12 (7→13,10,8は重ね買い) 本線

単勝 7 ウイングレイテスト ボーナス

 

【買い目及び予想のポイント】

ここはちょうど良く向きそうな◎ウイングレイテストからマイラーズカップ組の◯▲を2列目にした三連複フォーメーション。上手く3列目が紛れて欲しい。

 

関連記事

【1/24】平場の狙い目(AM編)

朝のレースを見てみましたが、狙いたいのは1レースのみ。あとは単複やワイドで遊びつつ、京都5Rだけちょ

記事を読む

紅梅ステークスの予想を公開!

すみません、横浜でマリノス新体制発表会に来ているので、長文は書けませんが、オープンレースぐらいは予想

記事を読む

【10/25(日)】平場・特別ハンティング

咳が止まりません・・・ 今週の火曜くらいに軽い風邪をひいて、もう風邪自体は治ったんです

記事を読む

大和ステークスの予想を公開!

なんだかダート1400mのオープン戦にしては手薄なメンバー。おそらくいつも出ていたメンバーが根岸ステ

記事を読む

【3/29(日)】平場・特別ハンティング

狙うなら今日は午前中の未勝利ダートと思っていましたが、なかなか面白そうなレースがなく。買えそうなのは

記事を読む

若葉Sの予想を公開!

これで皐月賞への切符は明日のスプリングSのみとなります。いよいよクラシックの足音が近づいてまいりまし

記事を読む

福島民友カップ2018の予想を公開!

福島民友カップ2018(福島ダート1700m)の予想です。 11月18日に福島競馬場で開催され

記事を読む

忘れな草賞2019の予想を公開!

忘れな草賞2019(阪神芝2000m)の予想です。 4月7日に阪神競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

HTB杯2019の予想を公開!

HTB杯2019(函館芝1200m)の予想です。 6月15日に函館競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

ジャパンカップ2023年ロンジンワールドベストレース受賞記念の予想を公開!

ジャパンカップ2023年ロンジンワールドベストレース受賞記念(東京芝2400m)のレース予想です。

記事を読む

【七夕賞2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

七夕賞(福島芝2000m)のレース考察です。 7月13日に福島競

7月1週のレース回顧〜馬も人も熱中症に気をつけなきゃいけない時期に〜

2025年7月1週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

北九州記念2025の予想を公開!

北九州記念(小倉芝1200m)のレース予想です。 7月6日に小倉

TVh杯2025の予想を公開!

TVh杯(函館芝1200m)のレース予想です。 7月5日に函館競

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑