*

ダイオライト記念2024の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2024/03/20 地方レース考察・予想

かきつばた記念2024(名古屋ダート1400m)の予想です。

2月29日に名古屋競馬場で開催され発走時刻は19:35です。出走馬はサンライズホーク、ヘリオス、ペリエール、スマイルウィなど。名古屋競馬場のダート1400mで行われるJpnIIIです。

 

[PR] 地方競馬の推奨馬情報が無料公開

複勝でお小遣い稼ぎ~

地方で軍資金稼ぎ推奨

昨年5月から追いかけている実績をご覧ください!

━━━━━━━━━━━━━━

直近の地方推奨馬:無料

・01/23 高知05R→2着 ネイサンバローズ

・01/23 高知08R→1着 プレトリア

・01/16 姫路04R→4着 カサマツノライトオ

・01/16 姫路06R→4着 チーフインザスカイ

・01/09 園田09R→1着 グアナバラ

・01/09 園田07R→6着 トウカイフィエロ

・12/26 金沢09R→1着 フルコンタクト

・12/26 金沢06R→10着 カカンクオン

◎2023年の実績

94競走 単勝32 連対54 複勝63

━━━━━━━━━━━━━━

一ヶ月8レースで6レースは複勝くるイメージ!

単勝率・連対率も悪くないので三連系・馬連馬単で買う人も注目です。

無料予想←コチラ

週末は中央の無料買い目予想があるのでこちらも合わせてご確認ください。

 

ダイオライト記念 2024 予想

ダイオライト記念はどのようなレースか解説します

地方交流重賞最長距離の2400mで行われる重賞。特殊距離ではあるがJpnII戦で実績馬が出走しやすく、帝王賞までの間隔もしっかり取れるということで有力馬が出走してくることも多いレース。2400mも距離があるので紛れが起こりにくく、基本的には実績馬が実績通りに走り屋ういレースです。

 

今年のダイオライト記念を予想する上で重要なファクターを解説します

馬場・トラックバイアス

火曜日に大雨が降った影響で船橋競馬場は不良馬場。午後最初の方のレースを見てもやたらに時計が速いですし、相当な高速馬場と言えるんじゃないでしょうか。

 

展開想定

このメンバーならエルデュクラージュがハナを叩きそう。間違いなくテリオスベルが途中から捲っていくはずで、前半スローからのロンスパ戦で仕掛けどころは早くなりそうです。

 

[結論] どのような馬を狙えばいいか

想定するレース質

しっかりスタミナが問われる舞台で機動力とスタミナ問われる

 

狙える馬のタイプ

スタミナ自慢の馬 or 勝負所で動いて行ける馬

 

嫌える馬のタイプ

スタミナに欠ける馬 or 勝負所で動いていけない馬

 




 

ダイオライト記念 2024の印

【本命 ◎6 テリオスベル】

もう7歳牝馬になりますが、スタミナだけを押し出す競馬ができればいまだに衰えは全くなさそう。昨年シーズンを見てもウシュバテソーロ、テーオーケインズという超強敵がいた川崎記念で僅差の4着に走れていますし、昨年のダイオライト記念でもグロリアムンディが強すぎただけでこの馬も2着に好走。自分の競馬さえできれば牡馬の一線級相手でも十分に戦えています。

最近のレースぶりを見ても昨年のクイーン賞は前半1000m=60.3の超ハイペースで逃げたパライバトルマリンと終始競り合いながら2着に走っていますし、前走のクイーン賞はハナを切ることができてアーテルアストレアこそ強かったですが3着以下は突き放しました。この2レースの内容からまだ衰えはないと思います。

今のこの馬にとって途中で先手を奪いやすい船橋コースはベストですし、その中でも直線を何回も通るダート2400mは途中で先手を奪いやすいベスト舞台なはず。決め手が問われる大井コースを除けば、4コーナー地点で先頭に走れている時は大体粘り込めていますし、ダイオライト祈念というレース自体も4コーナー先頭の馬は毎年馬券に絡むレース。勝つことはほぼないと思いますが、3強のうち1頭でも道中で追走に戸惑うようなことがあればこの馬は粘り込めるんじゃないでしょうか。

 

【対抗 ◯10 ハギノアレグリアス】

これまでの戦績を見ても馬券圏外になったのは屈腱炎での長期休養明けだったレースを除けば帝王賞、チャンピオンズカップのG12つのみ。そのG12つにしても帝王賞は厳しい流れを外枠から早め先頭で負けて強しのレース内容でしたし、チャンピオンズカップはインを立ち回った馬が圧倒的に有利なレースで外枠から外を回す形では厳しかった。

今回のメンバーに入っても能力は最上位だと思いますし、立ち回りも上手くて地方コースも経験済みで安定感という意味ではナンバーワン。勝つかは分かりませんが最も崩れないのはこの馬でしょう。

 

【単穴 ▲9 ディクテオン】

中央競馬ではスピード不足だったが、地方交流重賞を使ったここ2戦が素晴らしいパフォーマンス。浦和記念ではスローで前有利の展開をひと捲りで突き放しましたし、名古屋グランプリのレース内容から距離やスタミナ面も問題なし。

ここ2戦がミューチャリーやグランブリッジが相手だったので、今回は相手強化がポイントになりますが、地方コースで途中で押し上げる競馬は上手そうですし、鞍上も船橋コースを知り尽くした本田正重騎手。向こう正面ぐらいからは動いて4コーナーではテリオスベルを射程圏内に入れるような騎乗をしてくれそうです。

 

【特注 ☆1 セラフィックコール】

能力の高さは認めるところだが、これまでのレース内容を見ても4コーナーでズブさを見せて直線だけで追い上げる競馬が目立つ馬。地方コースは初めてですし、いくら剛腕ムルザバエフでもコーナーをぐるぐる回るコース形態に馬が戸惑う可能性あり。

また、最近でこそ中長距離をこなす馬が多数出てきたヘニーヒューズ産駒だが、基本的にはやはり短距離でこその血統。この馬が最も辛勝だったのは東京ダート2100mのレースですし、案外距離をこなせない可能性もある。3強で崩れるとすればこれか。

 

【推奨買い目】

三連複 6→10,9,1 本線ベース

三連複2頭軸流し 6,10→9,1 重ね買い

三連複 6,10,9 重ね買い

三連単 10→9,1→6 本線ベース

三連単 10→9→6 重ね買い

三連単 9,1→10→6 本線ベース

三連単 9→10→6 重ね買い

 

【買い目及び予想のポイント】

ここはもうJRAの有力馬が強いので地方勢の出番はなさそう。普通に1、2、3番人気でガチガチの決着もありそうですが、不良馬場ですし期待するなら4コーナー先頭の競馬ができそうな◎テリオスベルの粘り込みぐらいでしょうか。そのテリオスベルもギリギリ3着が限界だと思うので、三連複と三連単3着固定で買いたいです。相手筆頭は◯ハギノアレグリアスで。

まぁ1、2、3番人気で決まる可能性も十分にあるので自信も妙味もそこまでないので勝負度F。

 

関連記事

ダイオライト記念2020の予想を公開!

ダイオライト記念2020(船橋ダート2400m)の予想です。 3月11日に船橋競馬場で開催され

記事を読む

【JBCクラシック2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

JBCクラシック2024(佐賀ダート2000m)のレース考察です。 11月4日に佐賀競馬場で開

記事を読む

兵庫ジュニアグランプリ2022の予想を公開!

兵庫ジュニアグランプリ2022(園田ダート1400m)の予想です。 11月24日に園田競馬場で

記事を読む

北海道2歳優駿 [1] 道営馬の実力を侮るな!

さて、2歳ダート戦もいよいよ佳境を迎える。今週は北海道2歳優駿があり、来月には川崎競馬場で全日本2歳

記事を読む

マリーンカップ2025の予想を公開!

マリーンカップ2025(船橋ダート1800m)のレース予想です。 10月2日に船橋競馬場で開催

記事を読む

no image

かきつばた記念2020の予想を公開!

かきつばた記念2020(名古屋ダート1400m)の予想です。 5月4日に名古屋競馬場で開催され

記事を読む

平和賞2017の予想を公開!

平和賞2017(船橋1600m)の予想です。 10月25日に船橋競馬場で開催され発走時刻は20

記事を読む

ダイオライト記念2022の予想を公開!

ダイオライト記念2022(船橋ダート2400m)の予想です。 3月23日に船橋競馬場で開催され

記事を読む

東京大賞典2022の予想を公開!

東京大賞典2022(大井ダート2000m)の予想です。 12月29日に大井競馬場で開催され発走

記事を読む

たんぽぽ賞2018の予想を公開!

たんぽぽ賞2018 (佐賀ダート1400m)の予想です。 2月20日に佐賀競馬場で開催され発走

記事を読む

兵庫ジュニアグランプリ2025の予想を公開!

兵庫ジュニアグランプリ2025(園田ダート1400m)のレース予想です

【京阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京阪杯2025(京都芝1200m)のレース考察です。 11月30

【京都2歳ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京都2歳ステークス2025(京都芝2000m)のレース考察です。

浦和記念2025の予想を公開!

浦和記念2025(浦和ダート2000m)のレース予想です。 11

【ジャパンカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ジャパンカップ2025(東京芝2400m)のレース考察です。 1

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑