*

カペラステークス2019の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2019/12/13 重賞レース考察・予想

カペラステークス2019(中山ダート1200m)の予想です。

12月8日に中山競馬場で開催され発走時刻は15:20です。出走馬はコパノキッキング、ゴールドクイーン、ドリュウ、ヒロシゲゴールドなど。中山競馬場のダート1200mで行われるGIIIです。

 

[PR] 阪神JFに絶対的な自信がある競馬サイトをここに紹介!

今年最後の牝馬G1戦にて有終の美を飾り立てる!!

━━━━━━━━━━━━

阪神ジュベナイフィリーズ~厚張り指定の厳選情報!!

2019年もいよいよ佳境今年最後となるG1牝馬戦。
既に2強対決との見解も多い今年の阪神JF

推定1番人気馬の「リアアメリア」は、前走アルテミスSで出遅れ、道中では折り合いを欠きつつも、最期の直線では他馬を圧倒する末脚一閃で無傷の2連勝を飾っております。

さらに推定2番人気馬「ウーマンズハート」こちらも、新馬戦では上り32.0の末脚を見せており、続く新潟2歳Sでは牡馬を相手取り堂々の2連勝。

これら2頭以外でも、軽視する事の出来ない実力馬が複数台頭しておりますが、図抜けた人気馬の出走レースとなれば低オッズ帯での決着が濃厚。ここは極少点数での厚張り案件こそが好配当への第一歩。

──────────────
◎実績も時計も無意味?
◎レースの格に惑わされない
◎実力と乖離したオッズ

──────────────
阪神ジュベナイルをどう分析してるのか?!
トレセン班のやり手記者が各地で取材敢行!!
詳細はサイトTOPよりご確認頂けます♪

気になる方は以下画像をクリック。メール登録後、阪神情報、おそらく香港情報まで公開してくる可能性あり。まずは確認メールきたらクリックしてログイン。詳細をチェックしてみてください。

▼詳細は”勝鬨”をクリック▼

 

カペラステークス 2019予想

先出し本命馬(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキング

 

カペラステークスの週中分析記事はこちらから

 

予想の根拠

1年間で唯一行われるダート1200mの重賞レース。当然、快速馬たちがこぞって出走してくるはずで、そんなわけでこのレースはとにかくハイペースの前傾ラップになりやすい。過去5年のレース結果を見てもすんなりと逃げた馬の粘りこみはあるとはいえ、それ以外は大体が4コーナー5番手以下の馬の差し追い込みがほとんど。ハイペースを番手で競馬する馬にはあんまり期待できないレースだろう。

今年もゴールドクイーンという何が何でも逃げたい馬がいますし、シャインヴィットゥ、レッドアネラ、ヒロシゲゴールドあたりもいるとなればまずハイペースが濃厚。例年通りの傾向であれば狙うべきは差し追い込みタイプの馬だろう。

昨年王者のコパノキッキング、そしてながつきステークスを驚異の時計で逃げ切ったゴールドクイーンの2頭は相当に強いと思うが、どちらもMAXパフォーマンスが凄まじい分ポカもあるようなタイプ。ここは伏兵の差し馬の一発に期待したい。

というわけで予想の発表。

 



 

 

より詳細な予想考察はメルマガにて

arg1

arg2

メルマガでは金曜日に重賞まとめデータと称して、その週の重賞の全頭診断などを含むより詳細な予想を公開、配信しております。

推奨買い目などもメルマガ限定の公開となっておりますので、ご興味ある方はコチラより詳細をご確認ください。

 

 

カペラステークス 2019の印

本命 ◎テーオージーニアス 

本命はいかにもこの条件で展開的にもハマりそうなこの馬に期待したい。

3走前から馬が化けた感じで、すでに藤森ステークスの時点でオープン好走級のパフォーマンス。驚いたのは2走前の準オープン勝ちの内容で、今まで差し一辺倒だった馬がハイペースを先行して好位からの競馬。普通はこういう競馬をすると前半部分の負担が大きくなって末脚が鈍るものだが、この馬は位置を取りに行っても末脚の威力が変わらなかった。おそらくこの馬は激流にも対応できる中山ダート1200m向きの差し馬だろう。

前走は勝ち馬が非常に楽なペースで逃げたスローペース戦。この馬は道中インに押し込められるような格好になり、最後はラチ沿いから猛然と差し込んできたが届かず。それでも最後はグイグイと伸びてあと一歩のところまで迫りましたし、前走は完全に脚を余した競馬と見て良さそうだ。

前述の通りでカペラステークスはスピードタイプの馬が揃ってハイペースの前傾ラップになって差しが決まりやすい傾向。いかにもこの馬のキャラ的にハマりそうですし展開的にも向きそうな感じ。加えて枠順も末脚をスムーズに伸ばすにはベストのところが引けた感じがしますし、ここは人気2頭よりもこの馬の方が堅実に駆けてくると見て本命に推します。

 

対抗 ◯コパノキッキング

対抗はコパノキッキングが人気でも無難だろう。

戦績通りに現在のダート短距離界の最有力の存在。昨年も柴田大知騎手の滅茶苦茶な騎乗ながら差し切って勝利していますし、ここでは能力が違うだろう。ただ、危うさも備えた馬なので、藤田菜七子騎手がミスした場合は若干の不安もある。

 

単穴 ▲ゴールドクイーン

三番手は単騎逃げさえ打てればゴールドクイーンは普通に強いはず。

とにかくハナさえ切れれば相当に強い馬。ながつきステークスはハイペースで逃げて圧巻のパフォーマンスでしたし、ここも少々のハイペースでも単騎で行ければそのまま押し切りも。

 

特注 ☆オールドベイリー

大穴で面白そうなのはオールドベイリーか。

消耗戦に強そうなダート短距離馬で、昨年は本命に推したが中井騎手の酷すぎる騎乗で精神的に馬もやられてしまった感じ。それでも天王山Sはこれまた酷い騎乗ながら外から追い込んで差のない競馬。今回は去勢手術明けでリフレッシュされていますし、揉まれない大外枠からスムーズな競馬ができれば一発あっていいか。

 

印まとめ

◎テーオージーニアス 
◯コパノキッキング
▲ゴールドクイーン
☆オールドベイリー
△ヒロシゲゴールド
△シュウジ
△タテヤマ
△レッドアネラ
△ドリュウ

勝負度 D

 

推奨馬券

三連複 12→7,4→7,4,16,15,14,13,10,1 本線ベース

三連複 12,7,4 重ね買い or 三連単BOX 12,7,4

馬連 12→7,4 本線

ワイド 16→7,4 抑え

関連記事

フィリーズレビュー [1] 桜花賞に繋がらないトライアル

先週は競馬もサッカーも散々。 まぁそういう週もあって仕方ないとは思いますが、ダブルパンチを食ら

記事を読む

阪神牝馬ステークス2018の予想を公開!

阪神牝馬ステークス2018(阪神芝1600m)の予想です。 4月7日に阪神競馬場で開催され発走

記事を読む

青葉賞2019の予想を公開!

青葉賞2019(東京芝2400m)の予想です。 4月27日に東京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

阪神カップ2020の予想を公開!

阪神カップ2020(阪神芝1400m)の予想です。 12月26日に阪神競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【オールカマー2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

オールカマー2017(中山芝2200m)の考察です。 9月24日に中山競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

京都大賞典2020の予想を公開!

京都大賞典2020(京都芝2400m)の予想です。 10月11日に京都競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

CBC賞2023の予想を公開!

CBC賞2023(中京芝1200m)の予想です。 7月2日に中京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【カペラステークス2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

カペラステークス2022(中山ダート1200m)の考察です。 12月11日に中山競馬場で開催さ

記事を読む

【2016】札幌記念 / 有力馬考察(モーリス、ヌーヴォレコルトなどの徹底分析)

今日は8/21(日)に行われる札幌記念のレース考察を行います。札幌芝2000mで行われるGIII戦で

記事を読む

【2016】フェアリーS / レース考察(中山芝1600mで行われるGIII戦を徹底考察します)

今日は1/11(月)に行われるフェアリーステークスのレース考察を行います。京都芝1600mで行われる

記事を読む

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

バーデンバーデンカップ2025の予想を公開!

バーデンバーデンカップ(福島芝2000m)のレース予想です。 6

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑