*

アルデバランステークス2025の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2025/02/13 平場レース考察・予想

アルデバランステークス2025(京都ダート1900m)のレース予想です。

2月8日に京都競馬場で開催され発走時刻は15:35です。出走馬はジューンアヲニヨシ、タイセイドレフォン、モンブランミノル、リアレストなど。京都競馬場のダート1900mで行われるオープン競争です。

 

[PR] 今週末はここの無料情報にお任せ!

先日はアメリカJCCを当ててます!

単勝6番人気マテンロウレオ入れてました

━━━━━━━━━━━━PR

無料情報の戦績

◎アメリカJCC

三連複フォーメーション

1頭目:8

2頭目:2,4,10,13

3頭目:2,4,9,10,11,13,18

三連複18点300円 56.6倍

[払戻]16,980円[回収率]314%

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

人気薄馬を入れて高配当あります!

東京新聞杯、きさらぎ賞も

相手馬選びが上手いここの無料情報を参考にしましょう(^_-)

→無料情報を確認する

選ぶレースも選ぶ馬も良い!

今週はどのレースを選ぶか注目です。

 

アルデバランステークス 2025 予想

先出し本命候補(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

 

アルデバランステークスはどのようなレースか解説します

概要・データ

京都ダート1900mで行われるオープン競争。この条件はJRAの全ダートコースの中でも差しが決まりやすい舞台で、この条件で前回行われたオープン競争のベテルギウスステークスも差し追い込みで上位独占の結果になった。

次項で詳細を書きますが、今の馬場自体が前に行く馬には苦しいコンディションですし、より差しが決まりやすい舞台になっていると見て良さそうです。

 

今年のアルデバランステークスを予想する上で重要なファクターを解説します

馬場・トラックバイアス

先週の京都ダートは雨の影響を受けながら超タフな馬場。今週は良馬場での開催になりそうですが、引き続き非常にタフな馬場になるんじゃないでしょうか。

 

展開想定

アンデスビエント、ヴィブラフォンの牝馬2頭をタイセイドレフォン、ジューンアヲニヨシあたりがマークする展開が濃厚。引っ張る馬が弱そうなので、早めにレースが動いて差しは決まる展開と見ています。

 

勢力図

 

 

[結論] どのような馬を狙えばいいか

想定するレース質

タフな馬場で差しが決まりやすい舞台でのスタミナレース

 

狙える馬のタイプ

スタミナ上位の馬 or 差しタイプで恵まれそうな馬

 

嫌える馬のタイプ

能力に欠ける先行馬

 

 




 

アルデバランステークス 2025の印

【本命 ◎16 ジューンアヲニヨシ】

前走は初ダートだったがいきなり2着好走。その前走のベテルギウスSは12月のタフ馬場にしてはかなり速い決着時計で、なおかつ前半1000m=60.3の超ハイペース戦。普通ならばこの展開では差し馬が上位独占の結果になるはずだが、前に行った3頭が上位独占の結果に。重賞常連のハピが大きく突き放された点からも上位3頭は相当に強いですし、実際に勝ち馬サンデーファンデーは次走で重賞を勝ちました。

初ダートであれだけ走れたのを見てもダートでの素質は相当に高いはずで、揉まれた際のリスクを考えても外枠を引けたのはプラス。芝時代のレースぶりや血統背景からもう少し溜めて末脚を活かす競馬もできると思いますし、京都ダート1900mの末脚勝負は合いそう。前走レベルからしてもここでは能力上位なので人気になっても信頼できると思います。

 

【対抗 ◯13 タイセイドレフォン】

もともとみやこSで上位に走れているように重賞級の能力はある馬。一時期はスランプに陥っていたが、前走のベテルギウスSで突如復活。そのベテルギウスSはタフ馬場のハイペース戦なのに前残りという特殊な結果で、前々で粘り込んで好時計で走った上位3頭は普通に強そう。実際に勝ち馬サンデーファンデーがその後にプロキオンSを勝利しています。

ドレフォン産駒は京都ダート1900mの成績がやたらに良いですし、鞍上も川田騎手。前走と同じだけ走ればここでもやれそうですが、ムラっぽいところがある点と川田騎手が強気に競馬しすぎて展開向かずの結果が怖い。

 

【単穴 ▲15 ブレイクフォース】

差しが決まるレースであればオープンなら上位。前走は冬場の休み明けで馬体も増えていて動き切れなかったか。今回はタフな馬場で差しが決まる京都ダート1900mという条件は良さそう。北村友一騎手は8枠の馬の成績が非常に良いですし、最後はズバッと差し込んできそうだ。

 

【△1 ダノンブレット】

前走は京都ダート1900mのハイペース戦を先行して厳しい競馬。準オープン勝ちは奇策で逃げ切ったとはいえ基本はこの馬は差し馬だろう。今回は池添騎手で差す競馬でパフォーマンスを上げてきそう。

 

【△9 リアレスト】

ダートに転向してここ2戦は素晴らしい競馬。脚力はオープンでも通用しそうだが、これまで東京ダート2100mしか経験がなくてどちらもスローペースの緩い展開。今回は一気の相手強化で右回りコースでペースも速くなってどこまでやれるか。

 

【△10 モンブランミノル】

ダートに再転向して3連勝。素質的にオープンでも通用しそうだが、今回は一気の相手強化で時計を2秒近く詰めなければいけない点がどうか。確実に人気になることを考えると評価が難しい。

 

【×5 エナハツホ】

ここに来て馬が良くなってきている感じ。今回も差しが決まりやすい条件で展開向けばやれてもいいか。斤量増はポイントになると思います。

 

【×6 ブライアンセンス】

マーチSやラジオ日本賞を見てもちょっとオープンでは足りない印象。今回は長期休養明けでどこまでやれるだろうか。

 

【×12 ゼットリアン】

ムラっぽい部分はあるが差してこれる脚はある馬。昨年のこのレースは3着に走れていますし、今年も差しが決まるレースになればやれても。

 

【×14 キタノヴィジョン】

南部杯は離れた3着争いで上手くハマった印象。その南部杯を除けば近走はあまり走れていませんし、今回も条件自体は良さそうだがどこまで差し込んでこれるか。

 

【能力&隊列早見表】

 

【推奨買い目】

三連複 16→13,15→13,15,1,9,10,5,6,14

馬単 16→13,15,1,9,10

 

【買い目及び予想のポイント】

人気にはなりそうだが少しオッズがバラけるのであれば◎ジューンアヲニヨシが本命でいい。前走ハイレベル戦の◯タイセイドレフォンと差し勢で展開が向きそうな▲ブレイクフォースを2列目に三連複フォーメーションを買いたい。馬単まで当たってくれると最高。

 

関連記事

【6/14(日)】平場・特別ハンティング

さて、今日は全レース予想をメルマガ会員の皆さまに配信いたします。 ルマンとコパアメリカがあった

記事を読む

欅ステークス2019の予想を公開!

欅ステークス2019(東京ダート1400m)の予想です。 5月25日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

【12/4(日)】平場・特別ハンティング

おかげさまで金曜〜土曜昼ぐらいまで安静にしていた結果、もう体調は完全回復いたしました!もう土曜夜には

記事を読む

オープン戦2つの予想を公開!

【9/20(日)ローズS】複勝率50%の伏兵馬とは!? 9/20(日) ローズステークス(

記事を読む

【8/13(土)】平場・特別ハンティング

今日は久々に芝ダート共に3場買いたいレースが多い感じ。平場の勝負レースも5つ設定しました。2つぐらい

記事を読む

2017年6月24日の厳選予想 (夏至S)

2017年6月24日の中央競馬の平場・特別レースからの厳選予想です。 その日のレースの中で最も

記事を読む

朱鷺ステークス2024の予想を公開!

朱鷺ステークス2024(新潟芝1400m)のレース予想です。 8月24日に新潟競馬場で開催され

記事を読む

【2016】天保山Sの予想を公開!

今日は6/18(土)に行われる天保山ステークスの予想です。阪神ダート1400mで行われるオープン戦で

記事を読む

ラジオ日本賞の予想を公開!

【このクオリティの高い情報を見ないまま日曜日を迎えないでください】 今この文章を読まれている方

記事を読む

師走ステークスの予想を公開!

中山7Rくらいしかほとんど買っていないのですが、その7Rで馬連◎◯が2,3着という痛恨の結果で気温の

記事を読む

4月2週のレース回顧〜毎夜の地獄、咳喘息からの復活〜

2025年4月2週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

桜花賞2025の予想を公開!

桜花賞2025(阪神芝1600m)のレース予想です。 4月12日

ニュージーランドトロフィー2025の予想を公開!

ニュージーランドトロフィー2025(中山芝1600m)のレース予想です

クイーンエリザベスステークス2025の予想を公開!

クイーンエリザベスステークス2025(ランドウィック芝2000m)のレ

阪神牝馬ステークス2025の予想を公開!

阪神牝馬ステークス2025(阪神芝1600m)のレース予想です。

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑