*

クイーンカップ2025の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2025/02/20 重賞レース考察・予想

クイーンカップ2025(東京芝1600m)のレース予想です。

2月15日に東京競馬場で開催され発走時刻は15:45です。出走馬はマディソンガール、ショウナンザナドゥ、コートアリシアン、エンブロイダリーなど。東京競馬場の芝1600mで行われるGIIIです。

 

[PR] 京都記念:無料情報

ここの無料情報…

今年好調なんです!

━━━━━━━━━━━━━PR

無料情報2025

●2/08 東京3R →8,500円

●2/02 根岸S  →14,700円

●2/02 東京1R →7,500円

●2/01 舞鶴S  →6,600円

●1/26 中山8R →9,000円

●1/19 日経新春杯→15,900円

——————–

——————–

●1/18 中京12R→7,200円

●1/13 中山7R →10,500円

●1/12 中山5R →11,400円

●1/11 黒竹賞  →12,960円

●1/11 中京4R →11,000円

●1/06 中京7R →11,000円

●1/06 初茜賞  →27,300円

●1/05 中京6R →5,980円

━━━━━━━━━━━━━━

根岸Sも的中しているので

フェブラリーSまで注目しましょう!

→京都記念・無料情報

↑からLINE友だち追加して買い目をチェックしてください。

 

クイーンカップ 2025 予想

先出し本命候補(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

 

クイーンカップはどのようなレースか解説します

概要・データ

東京芝1600mで行われる3歳限定の牝馬重賞。以前はチューリップ賞の前に行われる優先出走権がない重賞ということでそこまでメンバーは揃わなかったが、最近は間隔を空けてGIに挑むのがトレンドになってきたことで、チューリップ賞よりもメンバーが揃うことが多い。今年もノーザンファーム生産の有力馬がここを使ってきてメンバーは揃った印象です。

冬時期の東京芝はイン伸びになることが多く、決め手だけでなく立ち回りセンスも問われるレースです。

 

王道条件で素質がはっきり問われるレースなのでノーザンファーム生産馬の成績は優秀。延長ローテの馬はさっぱりなレースです。

 

 

レースラップ

その年によってペースはバラバラ。前半3ハロン=34秒台前半になることもあれば、36秒近くのスローペースになることもあります。

 

 

血統傾向

主流条件のマイル戦ということでディープインパクトやキングマンボの血を持つ馬の成績が非常に優秀。近3年はトニービン持ちの馬の成績も目立っています。

 

 

今年のクイーンカップを予想する上で重要なファクターを解説します

馬場・トラックバイアス

秋開催の東京芝に比べると冬のDコース開催はそこまで外差しが決まらないのが特徴。先週の馬場傾向を見ても内の方が有利な馬場でしたね。ある程度の位置が取れてシュッと速い上がりを使える馬が有利になりそうです。

 

展開想定

キャリアが少ない馬同士なので、戦法を読み切るのはなかなか至難の業。ペースは幅を持って考えておきたいが、この枠であればロートホルンが先手を奪ってのミドルペースが濃厚か。

 

勢力図

 

 

[結論] どのような馬を狙えばいいか

想定するレース質

素質馬同士による立ち回り+決め手勝負

 

狙える馬のタイプ

単純に能力上位で末脚キレる優等生タイプ

 

嫌える馬のタイプ

極端に後ろからになる or 末脚キレないタイプ

 

 




 

クイーンカップ 2025の印

【本命 ◎7 エンブロイダリー】

この馬はどう見ても未勝利勝ちのパフォーマンスが重賞級。最後の100mを流し気味で2歳レコードを記録しましたし、長く脚を使う競馬ならこの世代の牝馬でも最上位級じゃないでしょうか。

その後の2戦が案外だったり目立たない内容ということでそこまで人気にならなそうですが、サフラン賞は大きく出遅れて直線の短い中山コースでエンジンがかかったところがゴール。前走に関しても超スローペースでこの馬の良さである長く良い脚を活かせずに地力だけで勝った印象のレースでした。

父は今回の舞台でG1を勝利していますし、ダイワメジャーの系統はクイーンCでよく走っている傾向。母もこのレースで好走した実績がありますし、母父クロフネは昔から東京マイルと相性が良いと言われ続けてきている。そんな配合のイメージ通りの馬だと思いますし、ペース流れて長く良い脚が問われる東京マイルはベスト条件じゃないでしょうか。

ここ3戦がスタートが微妙な点が少し心配ではありますが、広い東京コースでなおかつ東京芝1600mを大得意にしている今回の鞍上ならば上手くリカバーして持ってきてくれると見ています。

 

【対抗 ◯11 マディソンガール】

新馬戦はきさらぎ賞でも人気に推されたショウヘイの完全な勝ちパターンを後ろから差し切る強い競馬。リバティアイランドの半妹で相当にスケールが大きそうですし、クイーンCはとにかくノーザンファーム生産馬の成績が優秀。ここは人気でも素質の違いを見せてくる可能性が高いか。

 

【△4 ショウナンザナドゥ】

アルテミスSは一見ハイレベルなメンバーにも見えたが、マピュース以外の上位馬が軒並み期待を裏切っていて半信半疑なレースに。立ち回りの上手さで早い時期から活躍できていますが、あんまり上積みがあるタイプに見えませんし、ここは現状の完成度でどこまで。

 

【△5 ロートホルン】

前走時計は圧巻だが競馬というよりタイムトライアル戦。サトノダイヤモンド×タピットでキレは一切ないダート向きの馬に見えますし、東京のマイルでどうか。横山武史騎手ならハナには行きそうなので残り目はある。

 

【△8 ティラトーレ】

ひいらぎ賞とフェアリーSは中山マイルのハイペース戦を先行して強い競馬。前走は東京芝1400mの超スロー戦で脚を余しただけで普通に強い馬でしょう。ここも先行して2、3番手あたりで競馬ができればやれていいと思うのですが、この時期の3歳牝馬にこのローテはさすがに酷。これまでで最も強いメンバー相手ですしどこまで走れるか。

 

【△9 レイユール】

前走は人気に推されたが惨敗。折り合いを欠いたのもあるが負荷の強いレースで力負け感も。東京マイルはタフさも問われる条件で419kg以下の馬はほとんど走らないので中心視はできませんが、前走で負けただけで1番人気からここまで人気を落とすなら穴で一考。

 

【△10 ロンドボス】

初戦はじっくり溜める競馬で素晴らしい決め手を披露。前走の赤松賞はその前の週のデイリー杯に出走予定が頓挫してのスライド出走で、なおかつ横山武史騎手で出して行って前に壁を作れず。今回は状態が良さそうですし、戸崎騎手への手戻りでパフォーマンスを上げてきても。なんといってもノーザンファーム生産馬というのが良い。

 

【△11 コートアリシアン】

気性的に難しいところはあるが、デビューから2戦を見ても脚力はなかなか。前走は出遅れて直線で最内を突く競馬で良さが活かせていませんし、今回はスムーズに決め手を発揮できればやれていいか。

 

【△12 エストゥペンダ】

もともとデビュー前から調教で抜群に動いていた馬だが、ここに来て折り合いがついて本格化。フェアリーSでは外を回して1頭だけ差し込んできましたし、普通に強い可能性はあるんじゃないでしょうか。

 

【能力&隊列早見表】

 

【推奨買い目】

馬連 7→11,4,5,8,9,10,12,13 (7→11は重ね買い)

三連複2頭軸流し 7,11→4,5,8,9,10,12,13

ワイド 7→8,9,10,13

 

【買い目及び予想のポイント】

このレースはとにかくノーザンファーム生産馬が有利。今年のメンバーでいえば◎エンブロイダリーと◯マディソンガールの2頭が素質上位と見てここを中心に買いたい。当日オッズでエンブロイダリーが売れそうなので勝負度はEにして単勝とかは買わないようにします。

 

関連記事

福島記念 [2] 実は疑似的な菊花賞

ちょっと近々ボリビアに行こうと思ってます。いや、ちゃんとこのサイトの更新もしますし、お仕事もしながら

記事を読む

アルテミスステークス2020の予想を公開!

アルテミスステークス2020(東京芝1600m)の予想です。 10月31日に東京競馬場で開催さ

記事を読む

【札幌2歳ステークス2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

札幌2歳ステークス2020(札幌芝1800m)の考察です。 9月5日に札幌競馬場で開催され発走

記事を読む

セントライト記念 [1] かなりの早仕掛けになりそうなレース

大相撲秋場所が始まりましたねー。 これを書いている早朝時点では2連敗した白鵬が休場したかどうか

記事を読む

中山金杯の予想を公開!

テレビ番組も徐々にお正月っぽさが抜けてきてますね。なんだか寂しいですよね、この日常に戻っていく期間。

記事を読む

平安ステークス2022の予想を公開!

平安ステークス2022(京都ダート1900m)の予想です。 5月28日に京都競馬場で開催され発

記事を読む

弥生賞の予想を公開!

さて、いよいよ弥生賞。 おそらくですがシャイニングレイは仕方ない馬だと思うので、少頭数ですから

記事を読む

毎日杯2020の予想を公開!

毎日杯2020(阪神芝1800m)の予想です。 3月28日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【日経賞2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

日経賞2019(中山芝2500m)の考察です。 3月23日に中山競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

チューリップ賞 [4] 中心は阪神JF直行組

週末のお天気もまた微妙みたいですね。予報だと関東だけは土日とも雨の可能性。阪神は両日良馬場でできると

記事を読む

【天皇賞(秋)2025の予想ヒント】枠順から見るレース見解

天皇賞(秋)2025(東京芝2000m)のレース考察です。 11

エーデルワイス賞2025の予想を公開!

エーデルワイス賞2025(門別ダート1200m)のレース予想です。

【ファンタジーステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ファンタジーステークス2025(京都芝1400m)のレース考察です。

【JBC2025船橋の予想ヒント】JBCクラシック、JBCスプリント、JBCレディスクラシック、JBC2歳優駿の見解と注目馬

JBC2025(船橋&門別のダブル開催)のレース考察です。

【BCクラシック2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ブリーダーズカップクラシック2025(デルマー ダート2000m)のレ

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑