*

関東オークス2024の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2024/06/18 地方レース考察・予想

関東オークス2024(川崎ダート2100m)の予想です。

6月12日に川崎競馬場で開催され発走時刻は20:10です。出走馬はアンデスビエント、イゾラフェリーチェ、クリスマスパレード、ローレルフレイバーなど。川崎競馬場のダート2100mで行われるJpnIIです。

 

[PR] 地方予想の参考としてこのサイトの愛用を決定しました

この予想見て地方予想で・・・
愛用する事を決めました!!
────────────────AD
大井競馬完全攻略情報

6月3日大井2R

3連単フォーメーション
1着:2,4

2着:2,4

3着:1,3,7,9,11,12
→640,320円
1点800円/4→8→1人気

2モデュレーション
4ココナッツガーデン
ココナッツガーデンは
7着→12着からの2着
乗り替わりの連続。。。

この2頭買えますか???!!
──────────────────
買い方見てると
3連単の買い方が
1着2着がブレない買い方

しかも1人気飛ぶレース狙いか?!

なんか一見、爆勝ち狙いにしか見えないが

地方で結果出てます!!!


そして朗報
今週関東オークス


無料開放との事↓↓

LINE追加でこの凄腕の一端見れるはずです!

関東オークス無料公開あり
まずは日々見るためにLINE追加を(無料なのでご安心を!)

 

関東オークス 2024 予想

関東オークスはどのようなレースか解説します

南関東牝馬三冠レースの最終関門であり、グランダム・ジャパン3歳シーズンの最終戦。このレースは3歳のダート牝馬チャンピオンを決めるにはあまりに過酷な川崎ダート2100mで行われるという点がポイント。古馬でさえ川崎ダート2100mで行われるレースは少なく、歴戦のスタミナ自慢の馬が揃うような舞台だけあって、まだ体力のつききっていない3歳牝馬にとっては過酷すぎる条件。まずはそれを良く覚えておきたいところ。

 

2100mの長丁場戦で道中どこかしらで大きく緩むということもあり、関東オークスは圧倒的に前に行ける馬が有利なレース傾向。後ろから進める馬は道中でどこかで無理してポジションを上げないといけないわけで、体力不足の3歳牝馬にとってそういう競馬は基本的に御法度になります。

また、過去5年のレース結果を見ても明らかですが、このレースは外枠有利の傾向が顕著。2100mを走るにはスタミナ不足の馬同士のレースになりますし、相対的にいかに気分良く伸び伸びと走れるかが重要。外目の枠でストレスがかからずに前に行ける馬が有利なレースと言っていいでしょう。

 

今年の関東オークスを予想する上で重要なファクターを解説します

馬場・トラックバイアス

火曜日時点で川崎競馬場は重馬場。火水と晴れ模様ですし、関東オークスの頃には標準レベルの馬場になっているんじゃないでしょうか。

 

展開想定

JRA所属のアンデスビエントが逃げ候補。先行馬はそれなりにいるが、2100m戦ということもあってそこまで速いペースにはならないだろう。前に行ける馬が有利だと思います。

 

[結論] どのような馬を狙えばいいか

想定するレース質

全馬スタミナ不足の中で相対的なバテ比べ戦

 

狙える馬のタイプ

外目の枠から前目につけられる馬

 

嫌える馬のタイプ

内枠で前に行けなそうな馬

 




 

関東オークス 2024の印

【本命 ◎6 アンデスビエント】

休み明けから本格化したようで、テーオールビーの1勝クラスは前半1000m=61.3のハイペースを逃げて強い2着。前走も逃げて後続を突き放しての圧勝でしたし、前走で倒したバスタードサフランとサトノアイオライトが次走で強い競馬でワンツーしている点からもレースレベルは高かった。

今回のメンバーに入れば指数最上位で先行力もあって最大評価として良さそうですし、外目の枠で先行できるというのは関東オークスでの好走条件。普通に好勝負必至じゃないだろうか。

 

【対抗 ◯7 ローリエフレイバー】

東京2歳優駿牝馬を圧勝したことからもこの世代の南関の牝馬路線の最上位。東京プリンセス賞は内枠から目標にされて厳しい展開だったと思いますし、今回は外目の枠でスムーズに先行できる点は良さそう。スッと先行できれば上位争いになっていいか。

 

【単穴 ▲9 クリスマスパレード】

デビューから2連勝でオープン入りでフローラSも大外枠で4着に好走。芝なら間違い無くここでは最上位の存在だが、今回は初ダートでどこまでやれるか。関東オークスは過去10年で芝からの転戦組が(0-1-1-4)で成績微妙。外枠からスムーズに競馬ができれば良いですが、ダート特有のペースアップなど課題もあるだろう。

 

【特注 ☆5 プリンセスアリー】

ユングフラウ賞はスローペースで脚を余しているだけで、それ以外のレースを見ても底を見せていないレース内容。東京プリンセス賞では最後の脚色が最も良かったですし、キズナ産駒なので距離は持っても良さそう。森騎手の手腕も警戒して印は打ちたい。

 

【△10 ミスカッレーラ】

東京2歳優駿牝馬や東京プリンセス賞を見る限りローリエフレイバーよりは下。ただ、ここ2戦は馬体が減っていて力が出せていなかった感じも。今回は外枠から先行できるという点で関東オークスの好走データに合致しますし、調教抜群なので調子を戻していた場合は怖さがある。

 

【消2 メイショウヨシノ】

前走は距離延長で結果を出したが、この時期の3歳限定1勝クラスにしてはメンバーレベルが低かった。今回は相手強化で一気の距離延長で内枠で差しタイプとなると厳しい。

 

【消3 イゾラフェリーチェ】

ダート戦で未勝利を勝ったが、その時のメンバーレベルはかなり酷いものでその後に勝ち上がった馬が1頭もいない。そんなメンバー相手になんとか最後にバテ比べを制して勝利した感じでしたし、ダート戦で強い馬には見えない。今回は重賞で鬼門の内枠となると軽視が妥当。

 

【推奨買い目】

馬単 6→7,9,5

三連複 6→7,9,5,10

三連単 6→7,9,5→7,9,5

 

【買い目及び予想のポイント】

ここは好走データに合致していてシンプルに能力指数最上位の◎アンデスビエントが強そう。データ的にもこれまでのレースレベル的にも2、3番の馬が嫌えそうなので、そこを嫌って外目の枠の馬を重視して印を打った。

 

関連記事

ブリーダーズゴールドカップの予想を公開!

てっきりブリーダーズゴールドカップは明日かと思ってましたが今日だったんですね。 朝からずっと耳

記事を読む

ローレル賞2017の予想を公開!

ローレル賞2017(川崎1600m)の予想です。 11月7日に川崎競馬場で開催され発走時刻は2

記事を読む

東京大賞典2018の予想を公開!

東京大賞典2018(大井ダート2000m)の予想です。 12月29日に大井競馬場で開催され発走

記事を読む

東京大賞典2022の予想を公開!

東京大賞典2022(大井ダート2000m)の予想です。 12月29日に大井競馬場で開催され発走

記事を読む

東京湾カップ2017の予想を公開!

東京湾カップ2017(船橋1700m)の予想です。 5月4日に園田競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

関東オークス2020の予想を公開!

関東オークス2020(川崎ダート2100m)の予想です。 6月10日に川崎競馬場で開催され発走

記事を読む

東京スプリント2018の予想を公開!

東京スプリント2018 (大井ダート1200m)の予想です。 4月18日に大井競馬場で開催され

記事を読む

東京記念の予想を公開!

なんだか最近、中央競馬だけじゃなくて地方競馬もやたら調子良いなぁ、、、と思って、改めて最近の結果を見

記事を読む

浦和記念2018の予想を公開!

浦和記念2018 (浦和ダート2000m)の予想です。 11月23日に浦和競馬場で開催され発走

記事を読む

桜花賞[浦和]2019の予想を公開!

桜花賞2019(浦和ダート1600m)の予想です。 3月27日に浦和競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

兵庫女王盃2025の予想を公開!

兵庫女王盃2025(園田ダート1870m)のレース予想です。 4

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑