*

TCK女王盃2023の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2023/01/31 地方レース考察・予想

TCK女王盃2023(大井ダート1800m)の予想です。

1月25日に大井競馬場で開催され発走時刻は16:35です。出走馬はヴァレーデラルナ、グランブリッジ、テリオスベル、プリティーチャンスなど。大井競馬場のダート1800mで行われるSIIIです。

 

[PR] 地方競馬の予想なら最強予想サイトをチェック!

毎週平日はココをチェック!

無料の推奨馬情報がゴイス~

◎複勝率:72%

◎連対率:63%

◎単勝率:42%

2022年4月~12月の集計をまとめました↓↓

━━━━━━━━━━━━━━

【地方推奨馬:無料】

・12/27 浦和09R→1着 ミラクルランバック

・12/27 浦和10R→6着 タキチャンゴー

・12/20 水沢05R→10着 シエラメンテ

・12/20 水沢08R→4着 ダイワダグラス

・12/13 水沢05R→1着 アドマイヤザルミナ

・12/13 水沢07R→5着 シンクロゲイザー

・12/06 水沢05R→1着 トーアリバティー

・12/06 水沢10R→3着 オンラインボス

◎4~11月の実績(計70レース)

・複勝率74%・連対率66%・単勝率43%

11月的中実績)(10月的中実績

━━━━━━━━━━━━━━

先日の中央では無料買い目で91万円獲得!

無料予想なのにクオリティが高い\(^o^)/

中央地方と毎週ここは必見なんですね!

無料予想←コチラ

地方推奨馬は火曜~水曜更新で…複勝に乗るだけで稼げちゃいますよ(*^^*)

 

TCK女王盃 2023予想

先出し本命馬(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

 

TCK女王盃のレース概要

2023年最初の交流重賞。厳冬期の大井競馬場で行われる牝馬限定重賞になるが、このレースの特徴はもう圧倒的に末脚タイプの馬が有利だということ。過去5年のレース結果を見ても上がり最速を叩き出した馬が4勝2着1回ですし、厳冬期のタフ馬場で最後までしっかり伸びてこられる馬が断然有利になります。

 

ラップ的な見地からの考察

2018年と2020年は道悪馬場。それ以外の良馬場を参考にすると過去2年は前半1000mの方が1秒以上速いスローペース戦。前半スローからのロンスパ戦になって最後は決め手に優れた差し馬がズバッと差し込んでくるレースが2年連続続いています。おそらく今年もそんなレースになるんじゃないでしょうか。

 

レベルや馬場、展開などを踏まえて今年はどんなレースになりそうか?

現時点で水曜の大井競馬場は晴れ予報。極寒のパサパサ馬場になりそうで、過去2年と同様の馬場コンディションと見て良さそうだ。

例年であればどの馬が最も末脚キレるかを予想すればいいだけのレースだが、今年に関しては7頭立ての少頭数で騎手の乗り方と展開次第で着順はコロっと入れ替わりそう。それぞれの騎手のキャラをしっかり把握して上手く最後の末脚を引き出せそうな人馬のコンビを評価したい

 

考察まとめ

【レース質】厳冬期のタフ馬場でズバッと差しが決まる。<□□■■>

【波乱度】波乱もあるレースだが今年は少頭数で堅い決着か。

【ラップ特徴】スローペースからのロンスパ戦濃厚。

【狙えるタイプ】最速上がりを使える馬。

【狙えるタイプ】上手く最後の末脚を引き出せそうな人馬のコンビ。

 



 

より詳細な予想考察はメルマガにて

arg1

arg2

メルマガでは金曜日に重賞まとめデータと称して、その週の重賞の全頭診断などを含むより詳細な予想を公開、配信しております。

推奨買い目などもメルマガ限定の公開となっておりますので、ご興味ある方はコチラより詳細をご確認ください。

 

TCK女王盃 2023の印

【本命 ◎7 グランブリッジ】

史上初のブリーダーズゴールドカップを3歳で勝利した馬。そのブリーダーズゴールドカップはハイペースを先行して展開が向かない中で強い内容でしたし、JBCレディスクラシックはスタートで躓いてかなり外を回ったことを考えれば勝ち馬ヴァレーデラルナより強い競馬をしていた。

おそらくスムーズな競馬ができれば今回のメンバーでは最上位なはずで、鞍上が年明けから無双状態に入っている川田騎手なら途中で動く他馬をやり過ごして完璧なタイミングで追い出してくれそう。ムルザバエフが早く仕掛けそうなプリティーチャンス、インで押し込められる可能性があるヴァレーデラルナ、条件が微妙に向かなそうなテリオスベルには先着できる感じがするので、ここは勝てるんじゃないだろうか。

 

【対抗 ◯2 ヴァレーデラルナ】

JBCレディスクラシックを勝利しているように今回のメンバーでは能力上位なのは間違いないはず。と言っても、JBCレディスクラシックではグランブリッジに詰め寄られましたし、テリオスベルとプリティーチャンスは力が発揮できていない。スタートセンス抜群で立ち回りが良い馬ではあるが、今回は押し出されるように逃げる競馬になるかもですし、2番手のインで動きにくいポジションになるかも。他馬の動き次第では4着も十分にあるか。

 

【単穴 ▲5 プリティーチャンス】

じっくり溜めて末脚を活かしてこその馬で、レディスプレリュードを勝っているように大井ダート1800mはベストに近い条件。決め手を活かしてこその馬なので少頭数レースも絶好だろう。

ただ、この馬は途中で動いちゃうとダメそうに見えるので、今回は鞍上ムルザバエフが非常に不安。どう考えても来日してからのこのジョッキーの乗り方を見ていると後ろで悠長に構える競馬をするとは思えず、テリオスベルの逃げを追いかける2番手や早めに捲り気味に仕掛ける競馬をしてきそう。JBCクラシックはどうもクリスチャンデムーロがテンから追いかけすぎてダメだった感じがしますし、今回は騎手と手が合わずに伸びきれない可能性があると見ます。

 

【特注 ☆3 テリオスベル】

母父クロフネの血が強く出ているスタミナ型で、揉まれ弱くてギアチェンジ性能には乏しいが、牝馬同士ならそのスタミナは抜けきっている印象。とにかく逃げるか途中で捲りきってスタミナを活かす競馬をしてこその馬で、そういう競馬が叶った時はスレイプニルS、マーキュリーC、レディスプレリュード、クイーン賞などは強いレースができている。

今回は少頭数で同型もいないので逃げられるとは思うが、テンにとにかく遅いのでヴァレーデラルナあたりにスッと逃げられる可能性はありそう。本質的に決め手が問われる大井コースはそこまで向かないと思いますし、クイーン賞は逃げた馬や4コーナー先頭の馬が圧倒的に有利な条件。今回はどういう競馬になるかはわかりませんが、前走2着のグランブリッジに逆転されると思います。

 

【△6 ナンヨーアイボリー】

砂を被って揉まれる競馬がダメな馬で、揉まれない競馬ができればいずれダート1400mのオープン競争は勝ちそう。ただ、前走を見ても1400mでも出して行ったら止まりましたし、血統的にもロードカナロア産駒。今回はほとんど実績がない1800mと右回りで初の地方の馬場となるとスタミナ切れを起こす可能性が高い。抑えまで。

 

【推奨買い目】

三連単 7→2,5,3 本線

馬単 7→6 抑え

 

【買い目及び予想のポイント】

ここはもう着順を決めないとダメだと思うので、能力最上位で川田騎手が追い出しを待ってくれそうなグランブリッジの頭固定で買う。相手は展開や乗り方次第でどう変わってもおかしくないのであんまり順番はつけずに買って、上手く配当が良い結果になってほしいです。

 

関連記事

テレ玉杯オーバルスプリント2020の予想を公開!

テレ玉杯オーバルスプリント2020(浦和ダート1400m)の予想です。 9月22日に浦和競馬場

記事を読む

クラスターカップ2023の予想を公開!

クラスターカップ2023(盛岡ダート1200m)の予想です。 8月15日に盛岡競馬場で開催され

記事を読む

【2016】さきたま杯の予想を公開!

今日は6/1(水)に行われるさきたま杯のレース予想を行います。浦和1400mで行われるJpnII戦で

記事を読む

クイーン賞2022の予想を公開!

クイーン賞2022(船橋ダート1800m)の予想です。 11月30日に船橋競馬場で開催され発走

記事を読む

川崎マイラーズ2017の予想を公開!

川崎マイラーズ2017(川崎1600m)の予想です。 5月17日に川崎競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

帝王賞の予想を公開!

今日は顔面負傷中というのもありますが、競馬を凄い詳しい方たちが集まる会合にお呼ばれいたしまして、ゾン

記事を読む

マリーンカップ2019の予想を公開!

マリーンカップ2019(船橋ダート1600m)の予想です。 4月17日に船橋競馬場で開催され発

記事を読む

全日本2歳優駿2018の予想を公開!

全日本2歳優駿2018(川崎ダート1600m)の予想です。 12月19日に川崎競馬場で開催され

記事を読む

JBCクラシック2020の予想を公開!

JBCクラシック2020(大井ダート2000m)の予想です。 11月3日に大井競馬場で開催され

記事を読む

ロジータ記念2017の予想を公開!

ロジータ記念2017(川崎2100m)の予想です。 11月8日に川崎競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

兵庫女王盃2025の予想を公開!

兵庫女王盃2025(園田ダート1870m)のレース予想です。 4

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑