*

佐賀記念2022の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2022/03/01 地方レース考察・予想

佐賀記念2022(佐賀ダート2000m)の予想です。

2月8日に佐賀競馬場で開催され発走時刻は17:00です。出走馬はメイショウカズサ、ケイアイパープル、ライトウォーリア、ギベオンなど。佐賀競馬場のダート2000mで行われるJpnIIIです。

 

[PR] 佐賀記念・無料予想

年末年始で好調キープしてます!

時に回収率400%超もありです(^ ^)

━━━━━━━━━━━━━━

-無料公開地方買い目-

・船橋記念

払戻:21,000円/回収率:420%

・名古屋GP

払戻:12,050円/回収率:241%

・クイーン賞

払戻:6,900円/回収率:138%

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

基本ワイド2~3通りの買い目で・・

上手いことプラス収支に導くんです!

軸馬・中穴・人気薄の選び方は一見の価値あり♪

→佐賀記念の無料予想

レース当日買い目チェックしてください。レース1~2時間前に買い目が届きます!

 

佐賀記念 2022予想

佐賀記念はどんなレースになりやすいのか?

佐賀競馬場で年2回行われる交流重賞の1つ。同時期にフェブラリーステークス、川崎記念があるために有力馬はまず出走してきませんし、かといって佐賀競馬場での開催ということで強力な南関勢も出走してこないレース。中央馬も微妙な馬しか遠征してきませんが、それでもさすがに佐賀所属馬とは差があるために馬群が2つに分かれる隊列になることが多い。

ぐるぐると小回りコースを走るレースですが、そんな条件だけに前の馬群で競馬ができる中央馬同士で決まることがほとんどで、過去のレース結果を見ても1〜4番人気でガチガチに決まることが多い。三連単でないと配当妙味は得られないレースと言えるか。

 

今年はどんなレースになりそうか?

昨年はクリンチャーという佐賀記念にしては反則級に強い馬が出てきましたが、今年はまぁ例年レベルの佐賀記念のメンバーという感じ。佐賀所属馬でも中央馬に対抗できるような馬はいませんし、中央馬同士の能力比較という感じになるでしょうか。

何が何でも逃げるだろうメイショウカズサにそれを追いかけるケイアイパープル、ライトウォーリアという展開は割と読みやすそうで、そんな読みやすい隊列の中でどの馬が一番強いのかをしっかりと見極めたいです。

 

考察まとめ

【レース質】小回りでぐるぐるとコーナーを立ち回るレース<■□■□>

【狙えるタイプ】小回りコース適性が高くて前に行ける中央馬

 

佐賀記念  2022の印

【本命 ◎6 ケイアイパープル】

揉まれずにスムーズに先行できれば強い馬で、本格化した昨夏以降は内枠を引いて中井騎手がミスした福島民友カップ以外はどれも強い競馬。特に阿蘇ステークスとラジオ日本賞はハイペースを先行して早めに捲って非常に強いパフォーマンスでしたし、この馬は適性条件で揉まれずの外枠が引ければJRAの重賞も勝てるような馬に見えます。

前走の名古屋グランプリは初の交流重賞挑戦で2着に終わりましたが、パイロ産駒ということを考えても2500mの距離は長かったんじゃないかという感じ。勝負所での手応えはよかったのに直線で伸び負けましたから、おそらく距離が長すぎて本当の力を発揮できていない感じがします。

今回は500mの距離短縮はいいと思いますし、メイショウカズサは阿蘇ステークスで完勝しているように力的にはこちらの方が上の可能性もある。逃げるメイショウカズサを目標にして競馬もしやすそうですし、早めに馬体を併せることができれば十分にこちらが勝つ可能性もあるんじゃないだろうか。

 

【対抗 ◯11 メイショウカズサ】

カジノドライヴ産駒らしい難しさのある馬で、揉まれずにスムーズに逃げられないと途端に競馬を辞めてしまうところがある。そんなわけでピンかパーの戦績が続いていたのだが、ここ2戦は川田騎乗で逃げる競馬で重賞を連勝。川田騎手は逃げる戦法を嫌いますから、そんな騎手が2戦連続で逃げたところを見てもこの馬は逃げてこそなんだろう。

今回は他に同型もいないですし、普通にあっさりと逃げる競馬が叶いそう。地元の佐賀で今の鬼神レベルの川田騎手がポカをするとも思えないですし、楽に逃げてそのまま押し切るという実につまんない結果になる可能性が高いです。倒せるとしたら距離短縮でパフォーマンスを上げそうなケイアイパープルぐらいか。

 

【△2 アメリカンフェイス】

条件戦時代からの走りを見ても、器用さがなくてゆったりと走れる条件でこその馬。浦和記念でも勝負所からのペースアップで脱落しましたし、小回りコースへの適性は高いとは思えない。今回も適性が低い条件になるが、さすがに佐賀所属馬に先着されるとは思えず、3着争いなら可能性はあるか。

 

【△8 ライトウォーリア】

揉まれるとダメな馬でどうも精神的にかなり難しいところがありそう。ここ2戦は内枠だったり長距離だったりと敗因を見つけることはできると思うのですが、それ以上に負けすぎなイメージ。馬が萎れている可能性もありそうですし、今のこの馬ではケイアイパープルとメイショウカズサに先着するのは厳しいのでは?

 

【△9 ギベオン】

7歳にして初めてのダート戦でしかも58kgを背負って休み明け。普通ならば真っ先に消すような馬だが、この馬でも3着に走れてしまいそうなぐらいに今年の佐賀記念は層が薄い。一応、母父ゴーストザッパーでダート適性はあるかもしれませんし、ダート適性がなくても佐賀所属馬には先着できそう。まぁいくらダート適性あってもケイアイパープルとメイショウカズサに先着するまでのイメージは持てません。

 

【推奨買い目】

三連単 6→11→2,8,9

三連単 11→6→2,8,9

三連単 6→2,8,9→11

 

【買い目及び予想のポイント】

まぁ普通に考えれば◯メイショウカズサが逃げてそれを番手で追いかける◎ケイアイパープルがなだれ込んで2頭でのガチガチ決着になりそう。そうなったらそうなったでトリガミで良いので、なんとかここは◎が◯に逆転してほしい。もしケイアイパープルがこちらの読み通りで相当に強くてメイショウカズサを早めに潰してしまった場合は何かにメイショウが差されての3着パターンも買っておきたい。さすがにメイショウが馬券圏外まで飛ぶパターンまでは買わなくていいかなと思います。佐賀の川田ですしね、メイショウがあっさり勝ちそう。

普通に人気馬が堅そうで荒れる要素も全くないので全く買いたくないレース。重賞でなければまず回避していたでしょう。先週の川崎記念のように買いたいと思えるレースで勝負したいです。

 

関連記事

マーキュリーカップ2024の予想を公開!

マーキュリーカップ2024(盛岡ダート2000m)の予想です。 7月15日に盛岡競馬場で開催さ

記事を読む

かきつばた記念2021の予想を公開!

かきつばた記念2021(名古屋ダート1400m)の予想です。 5月3日に名古屋競馬場で開催され

記事を読む

【2016】マイルグランプリの予想を公開!

今日は10/26(水)に行われるマイルグランプリのレース予想を行います。大井1600mで行われるSI

記事を読む

かきつばた記念2017の予想を公開!

かきつばた記念2017(名古屋1400m)の予想です。 5月3日に名古屋競馬場で開催され発走時

記事を読む

【2016】報知オールスターカップの予想(ムサシキングオーらの評価は?)

さて、私自身としてもこのサイトとしても今年初の競馬です! その舞台は川崎2100m。かなり癖の

記事を読む

ダイオライト記念2023の予想を公開!

ダイオライト記念2023(船橋ダート2400m)の予想です。 3月15日に船橋競馬場で開催され

記事を読む

【2016】帝王賞の予想を公開!

今日は6/29(水)に行われるのレース予想を行います。大井2000mで行われるSI戦です。 な

記事を読む

京浜盃2025の予想を公開!

京浜盃2025(大井ダート1700m)のレース予想です。 3月26日に大井競馬場で開催され発走

記事を読む

帝王賞の予想を公開!

帝王賞2019(大井ダート2000m)の考察です。 6月26日に大井競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

東京スプリント2021の予想を公開!

東京スプリント2021(大井ダート1200m)の予想です。 4月14日に大井競馬場で開催され発

記事を読む

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑