*

東京スポーツ杯2歳S [3] 極限の瞬発力勝負

公開日: : 重賞レース考察・予想

今週末は競馬が3日間開催というのもありますが、実はJリーグで優勝争いの天王山があったりします。浦和×G大阪です。私的には贔屓のチームが早々と優勝争いしているのであんまり(全く)興味のない一戦なのですが、さすがに天王山なら見ようかなぁと思ってます。浦和が勝てば優勝らしいですが、浦和ってあの最終節での横浜FCに負けたイメージが強いのでこんな簡単には優勝できないと思います。たぶんガンバが勝つかなぁ。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

少頭数の東京1800mという舞台

マイルCSと同時に東スポ杯の出馬表も発表。2歳の番組が多彩になったせいか、2歳重賞に頭数が揃いませんねぇ。今回も13頭と言う少ない頭数。

デイリー杯2歳ステークスでもそうだったように頭数が揃わないと、競馬は大抵スローペースになります。それに加えて

東京芝1800mはJRAのコースの中でも最も前半が緩くなる傾向

OPクラスでも超スローの瞬発戦になることが多いコースで、東京コースで最も逃げ切りが期待できるのもこのコース。ここで少頭数となれば、、

(1) 楽に後続を離して逃げさせてもらえる馬
(2) スローペースで絶対的な脚を使える極限の瞬発力を持っている馬

好走するタイプはこういった馬。

逃げるのは恐らくマイネルシュバリエか。柴田大地騎手が乗ると言う事もあって、一か八かの大逃げは想定しておきたいが、マイネル軍団の中で数少ないクラシック路線に乗れる可能性がある馬なだけに、ある程度は控える競馬をしそう。

そうなった場合は(2)のスローペースで絶対的な脚を使える馬を狙ってみたい。

 

極限の瞬発力を使える馬は?

東京芝1800mで行く馬がおらずだんご状態での極限の瞬発力勝負

そんなレースになれば要求される上がり時計は33.0かひょっとすると32秒台。
そうなれば最も信頼できるのは今までに極限の瞬発力勝負をこなしている組だ。

瞬発戦となった芙蓉ステークス組は同じような展開になりそうなこのレースでも評価できそう。また、新潟2歳ステークスで一頭違う上がり時計を見せたアヴニールマルシェも普通に走れば相当強そう。

逆に早い上がりに対応した事ない馬や、どう考えても血統的に瞬発力勝負が苦手な馬は割り引きたい。

最もわからない馬はクラージュシチー。
新馬戦でネオルミエールとの瞬発戦でタイム差なしの2着に食い込み、未勝利はまさしく大圧勝。相当な能力を秘めているのは間違いない。
だが、ハービンジャー産駒はクラス上がりでキレ負けすることが多々。この馬は非凡な瞬発力を備えていそうなだけに、そこそこの評価はしたいが、不安があることは確かだ。

瞬発力勝負濃厚とみて、私は恐らくこの馬を本命に推す。

その馬の名は???

↓↓↓

☆その馬の名はブログランキングで公開中☆

上記ブログランキングの(C)に記載ありますのでチェックしてみてください!

関連記事

京王杯2歳ステークス2019の予想を公開!

京王杯2歳ステークス2019(東京芝1400m)の予想です。 11月2日に東京競馬場で開催され

記事を読む

東海ステークス2024の予想を公開!

東海ステークス2024(京都ダート1800m)のレース予想です。 1月21日に京都競馬場で開催

記事を読む

【アンタレスステークス2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

アンタレスステークス2019(阪神ダート1800m)の考察です。 4月14日に阪神競馬場で開催

記事を読む

【ニュージーランドトロフィー2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ニュージーランドトロフィー2022(中山芝1600m)の考察です。 4月9日に中山競馬場で開催

記事を読む

チューリップ賞2024の予想を公開!

チューリップ賞2024(阪神芝1600m)のレース予想です。 3月2日に阪神競馬場で開催され発

記事を読む

【ファンタジーS2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

ファンタジーステークス2017(京都芝1400m)の考察です。 11月3日に京都競馬場で開催さ

記事を読む

スワンステークス2020の予想を公開!

スワンステークス2020(京都芝1400m)の考察です。 10月31日に京都競馬場で開催され発

記事を読む

【フローラステークス2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

フローラステークス2020(東京芝2000m)の考察です。 4月26日に東京競馬場で開催され発

記事を読む

京成杯 [1] 1800m以上の実績ない馬は必要なし

バロンドールがクリスティアーノ・ロナウドに決まりましたね。まぁどう考えてもゴール数とか見たら当たり前

記事を読む

京王杯2歳S [1] 今年の2歳戦で覚えておきたいこと

本日、サイトデザインをサクッと変更しました。以前から変えよう変えようとは思ってたんですが、きっかけが

記事を読む

Message

【秋華賞2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

秋華賞2025(京都芝2000m)のレース考察です。 10月19

マイルチャンピオンシップ南部杯2025の予想を公開!

マイルチャンピオンシップ南部杯2025(盛岡ダート1600m)のレース

スワンステークス2025の予想を公開!

スワンステークス2025(京都芝1400m)のレース予想です。

アイルランドトロフィー2025の予想を公開!

アイルランドトロフィー2025(東京芝1800m)のレース予想です。

サウジアラビアロイヤルカップ2025の予想を公開!

サウジアラビアロイヤルカップ2025(東京芝1600m)のレース予想で

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑