*

エーデルワイス賞2021の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2021/11/02 地方レース考察・予想

エーデルワイス賞2021(門別ダート1200m)の予想です。

10月14日に門別競馬場で開催され発走時刻は20:00です。出走馬はヒストリックノヴァ、スカーレットピース、スピーディキック、レディーアーサーなど。門別競馬場のダート1200mで行われるJpnIIIです。

 

[PR] ◎完全地方依存症◎

またまた地方速報
川崎の次は盛岡
月火も無料予想連勝
しかも盛岡2鞍!!
─────────────────────
10/11川崎2R
馬単BOX12点→166600円
に続き・・
10/12盛岡5R
馬単BOX12点2000円
52200円獲得
10/12盛岡12R
馬単BOX12点2000円
38000円獲得
また今日もプラス!しかも最終は緊急無料公開でした。

─────────────────────

2日で+13万ちょい!
このちょい勝ち2発最高!

─────────────────────

10/8 大井1R58600円
10/5 大井1R34600円
月1、2回デカい馬単!
9/15川崎1R150200円
8/04大井2R109500円

もうやめられないです!

→連勝街道~地方無料予想

平日無料予想~的中率いいです!
まずはメール登録へ(0円)

 

エーデルワイス賞 2021予想

予想の根拠

2歳世代にとってはこれがはじめてとなるダート交流重賞。このレースはわりと傾向がはっきりしているので、それさえ掴めば当たるかは別にして的中の道筋は見えてくるはず。

まずこのレースは門別所属馬の成績が圧倒的な傾向。この時期のJRA所属馬はダート短距離の一線級がまだデビューしていないことも多いですし、この時期にはまだ芝を使われていることも多い。一方で門別所属馬は春先からデビューして力をつけているわけですから門別所属馬の方が有利になるのも当然でしょう。

以前ならばJRAの馬というだけで人気になる馬を軽視して門別所属馬を狙うだけで儲かるレースでしたが、最近はファンのレベルが上がってきて門別馬の方が人気になることも多いので簡単にはいかなくなっています。

 

2点目に重要なポイントは圧倒的に外枠有利なレース傾向だろう。上記の過去5年のレース結果を見ても好走馬のほとんどが中枠〜外枠で内枠の馬の好走はほとんどない。あったとしてもその後に南関クラシックを制するような馬ですし、それぐらいに能力上位でないと内枠からの好走は厳しい。

というわけで、エーデルワイス賞の特徴は「門別所属馬が圧倒的に優勢」「外枠有利」の2点。今年もベタにその狙いでいけばいいんじゃないだろうか。

というわけで予想の発表。

 

エーデルワイス賞  2021の印

【本命 ◎13 ヒストリックノヴァ】

門別所属馬が圧倒的に優勢と書いたが、今年はJRA所属馬が勝利する順番か。それほどにヒストリックノヴァの素質は高いと見ている。

前走が初ダートだったが、前半3F=33.7という2歳未勝利にしてはかなりのハイペースを4コーナーで馬なり先頭。直線でもほぼ追わずで1:11:3という時計での圧勝は普通に強い。同日の古馬2勝クラスでも2着に走れるパフォーマンスでしたし、それをあの手応えでやってのけるんだからこの馬は世代最上位級のダート短距離馬の可能性が高い。

考察文のところで書いた通りで、エーデルワイス賞でなぜ門別所属馬が強いかと言えばJRAから一線級が出てこないから。今年は世代最上位級が出てきましたし、その馬が揉まれない外枠をGETしたとなれば普通に強い競馬をして好走必至だろう。唯一の懸念材料とすれば初のダートスタートぐらいか。

 

【対抗 ◯11 レディーアーサー】

ここ2戦は門別の牡馬相手の重賞で連続好走。どちらのレースを見てもグイグイ伸びて確実に差してくるタイプで、あまり不発はない差し馬に見える。今回はJRA所属馬が加わるとはいえ、牝馬限定になる分は相手弱化とも言える一戦。外枠を引けたのも良いですし、ヒストリックノヴァが前を掃除してくれれば展開も向くか。

 

【単穴 ▲10 スピーディキック】

一連のレースぶりを見ても末脚の破壊力は強烈で、展開が向いたとはいえリリーカップで見せた末脚はヤバいの一言。ただ、どのレースでもテンに置かれてほぼ最後方になる点がネックで、今回はこれまでで最も多い14頭立てというのはマイナスなはず。ヒストリックノヴァが前を掃除してくれれば最後に突っ込んでくるとは思うが、届いて3着ぐらいなイメージ。不発もあるだろう。

 

【単穴 ☆12 エイシンヌプリ】

フルールカップでは勢いよく差してほぼ勝ちに等しい2着。リリーカップは速い流れを前目につけて渋とく伸びて4着でなかなか強い内容。前走は距離が長かっただけでしょうし、今回のメンバーには言っても能力は上位勢。今回は短縮ローテで挑めるのも良いですし、このレースは外枠優勢で枠も絶好。ちょうど良いところから末脚を伸ばせれば十分にチャンスがあって良いはずで、この馬が最大の穴候補だろう。

 

【△2 ブッシュガーデン】

この馬は芝ダート云々ではなく1200mが短いイメージ。デビュー当時は芝1200m戦を使われていたが、若干テンに忙しそうで脚を余す競馬が続いていた。今回はダートで1200mに戻すとテンに置かれる可能性が高そう。それでいてこのレースで鬼門の内枠を引いてしまったとなると評価は下げたい。

 

【△5 ナックドロップス】

ここ2戦を見てもテンのスピードは抜群に速く、ヤマボウシ賞は1400mの距離が若干長そうだった感じ。今回は1200mに短縮となる点は良さそうで、あとはハナを切ってどこまで粘れるか。割と中枠から外枠に被せてきそう馬が揃いましたし、ペースが恵まれる可能性はそこまでなさそうだが。

 

【△14 スティールノーヴァ】

これまでの戦績では分が悪いが、どうもフルールカップは1000mが忙しそうだったようで最後にエンジンがかかったところがゴール。前走の園田プリンセスカップは逃げた馬を捕らえきれずの2着も距離を伸ばしたことは良かったか。今回は短縮ショックで1200mの大外枠という条件自体は最高に見えますし、大穴で抑えておきたい。

 

【消1 アマクミナイデヨ】

フルールカップ、リリーカップを見ても一線級相手にはスピード不足。ここは1枠ですし普通に厳しい。

 

【消3 ギンガレールウェイ】

デビューから2戦は1000mを連勝。今回は一気の相手強化で距離延長で鬼門の内枠。速い馬も多いですし、普通に被されて何もできずに終わるか。

 

【消4 ヒノカミカグラ】

フルールカップ、リリーカップを見ても一線級相手にはスピード不足。ここは内枠ですし普通に厳しい。

 

【消6 ヒノクニ】

オープン勝ちの身とはいえ超低レベルな九州産馬限定でのもの。潜在スピードが足りないでしょうし、ダート適性云々ではなく追走できずに終わりそうだ。

 

【消7 スカーレットピース】

ノーザンファーム生産のキャロットファーム所属馬で初戦が凄まじい圧勝だったことで期待値先行な印象。前走のリリーカップは出していったら行きすぎてハイペースで潰れたような感じで言われているが、レース映像を見る限り普通に力負け。初戦は相手が凄まじく弱かった感じがしますし、今回も吉原が乗るということは怖いがそこそこ人気になりそうなら買いたくない。

 

【消8 スティールルージュ】

逃げて3連勝でリリーカップも制覇。ただ、どうもベスト条件は1000mな感じで、フルールカップでもゴール前は止まってエイシンヌプリに差されそうだった感じ。リリーカップはペースが厳しく前に行った馬はきつかったとはいえ、4コーナーでの手応え抜群で直線伸びきれなかったあたり距離が長そう。今回も前走同様に速いペースになると思いますし、あそこから伸びてくるイメージが湧かない。

 

【消9 ラッキーミーティア】

これまでの対戦相手や時計指数を見てもここでは通用しない。

 

【推奨買い目】

三連複 13→11,10→11,10,12,2,5,14 本線ベース

三連複 13,12→11,10 重ね買い

三連単 13→11→10,12,2,5,14 本線

三連単 13→10,12,2,5,14→11 本線

 

【買い目及び予想のポイント】

ここは前走を素直に「強い」と評価した◎ヒストリックノヴァで堅いのでは?数年前ならこの馬が単勝1倍台に推されて当然だと思いますが、門別馬が強いというのが誰でも知れ渡ったからこそ極端な一本被りオッズにはならなそうですし十分に妙味ありそう。外枠が引けて前走のデジャヴのような競馬ができれば圧勝まで。

ヒストリックノヴァが強ければ普通に外からの差しが有利になりそう。門別所属の◯▲は末脚上位で普通に堅実に走りそう。その2頭では安定して差してこれそうな◯レディーアーサーの方を上に取る。

最近は中央競馬は好調も地方競馬がなかなか当たらないのでそろそろ当たってほしいですねー。まぁこればかりは運もあるのでその時を待ちます。今回はそこまで自信なし。

関連記事

【2016】東京プリンセス賞の予想(モダンウーマンらの評価は?)

今日は4/21(木)に行われる東京プリンセス賞のレース予想を行います。大井1800mで行われるSI戦

記事を読む

名古屋グランプリ2019の予想を公開!

名古屋グランプリ2019(名古屋ダート2500m)の予想です。 12月19日に名古屋競馬場で開

記事を読む

エンプレス杯2018の予想を公開!

エンプレス杯2018 (川崎ダート2100m)の予想です。 2月27日に川崎競馬場で開催され発

記事を読む

クラスターカップ2022の予想を公開!

クラスターカップ2022(盛岡ダート1200m)の予想です。 8月16日に盛岡競馬場で開催され

記事を読む

エンプレス杯2019の予想を公開!

エンプレス杯2019(川崎ダート2100m)の予想です。 2月27日に川崎競馬場で開催され発走

記事を読む

京成盃グランドマイラーズ2017の予想を公開!

京成盃グランドマイラーズ2017(船橋1600m)の予想です。 6月21日に船橋競馬場で開催さ

記事を読む

マーキュリーカップ2020の予想を公開!

マーキュリーカップ2020(盛岡ダート2000m)の予想です。 7月21日に盛岡競馬場で開催さ

記事を読む

北海道2歳優駿2017の予想を公開!

北海道2歳優駿2017(門別1800m)の予想です。 10月31日に門別競馬場で開催され発走時

記事を読む

かしわ記念の予想を公開!

最近は競馬週に雨が降ることが少ないので良馬場でできているのでいいですよねぇ。 今日もぽかぽか陽

記事を読む

クラウンカップ2017の予想を公開!

クラウンカップ2017(川崎1600m)の予想です。 4月5日に川崎競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

兵庫女王盃2025の予想を公開!

兵庫女王盃2025(園田ダート1870m)のレース予想です。 4

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑