*

【マーチステークス2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

公開日: : 最終更新日:2018/03/23 重賞レース考察・予想

マーチステークス2018(中山ダート1800m)の考察です。

3月25日に中山競馬場で開催され発走時刻は15:30です。出走馬はハイランドピーク、エピカリス、センチュリオン、ロンドンタウン、ディアデルレイなど。中山競馬場のダート1800mで行われるGIII戦です。今回の記事では過去データやローテーション、血統、予想オッズなどを考察いたします。

 

桜花賞はどう乗っても◎プロミストリープ勝つとは思ってましたが、御神本騎手は考えられうる最悪な騎乗だったと思いますが能力が頭3つぐらい違った感じの勝利でしたね。

さすがに中央2勝馬が南関に来ると地元勢は太刀打ちできない感じなので、そろそろ2勝馬はダメとか2歳時じゃなきゃ移籍できないとか決めないとしばらくは中央移籍組の無双になってしまう気がします。

肝心の馬券は2着のアンジュキッスは買えず。まさかここまで田んぼみたいな馬場になるとは思わず、もう逃げられたというだけで2着に来れたレースでしたね。プロミストリープ頭からの3.4.5着相手の三連単を握ってましたがダメでした。また来週出直します(><)

 

PR】一撃回収で帯封を連発するサイトをご紹介します!

圧倒的な情報量を武器に、
安定感のある的中+驚異の回収率を実現!

今回紹介するサイトは他のどこのサイトよりも

「帯封馬券」を的中するのに特化した予想を公開しているサイトです。

帯封馬券とは?

これは100万超えの配当の馬券になります。

つまりたった1レースで100万超えの配当を的中してやろう!

というコンセプトで予想を提供しているんです。

「そんなこと出来るの?」って思いますよね。笑

しかし、一撃帝王では近走も帯封馬券を含む高額的中を公開しております!

■■■先日の高配当的中■■■

中京09R 4歳上500万
3連単:11-02-01
2893400円」炸裂!

その他の的中実績をその目でご確認ください!

その他の的中実績はこちら!

先週も上記のような帯封超えの馬券を連発しているんです!

ではなぜこれだけの実績を残すことが出来るのでしょうか?

それは馬主・生産者側との密接な情報網から得られる

極秘情報!

なによりも大切な情報を現場から生で仕入れることができるからこそ

これだけの配当的中できているのだと一撃帝王は言います!

もちろんこれだけでなく確たる予想力が無ければこの結果は得られません。

その結果が、無料情報でも帯超えを達成しているんです。

そして今週の無料情報提供レースは「高松宮記念」

高松宮記念にもメディアには乗らない裏情報があるのでしょうか…。

皆さん、このチャンス、絶対に逃してはいけませんよ!

⇒ 無料登録はこちら

 

マーチステークス 2018 考察

過去5年のレース傾向

JRAのダート戦の中でも屈指の施行回数を誇る中山ダート1800mで行われる唯一の重賞レース。といってもこの時期は一線級のダート馬にとってはフェブラリーステークスが終わってオフ期間。しかもこのレースはハンデ戦ですから実績馬は斤量を背負わされるわけで、そんな事情から一線級の馬は集まらないレース。基本的には秋〜冬に力をつけてきて勝ち上がってきた馬同士の戦いになります。

今のダート路線は非常に上位勢の層が薄く、1600万下と重賞の間にはほとんど壁はないと考えて良さそうな状況。ここ2年のダート重賞の結果を見ても、明らかに格下に見えた馬が重賞でいきなり勝ち負けを演じたりということがザラにありますし、今のダート路線では実績はそこまで気にしなくていいだろう。

ただ今回は実績馬ではなく上がり馬のハイランドピークが断然人気になりそう。横山典弘騎手の神騎乗で素質を開花した感じのある逃げ馬がその連勝を伸ばすのか、注目したい。

 

 

ローテーション分析

前述の通りでチャンピオンズカップやフェブラリーステークスを使って来るような馬は出てこないレース。基本的には秋〜冬時期に力をつけてきた馬同士の争いになり、その前走距離は1600m〜2100mまで幅広くあまり前走距離を気にする必要はないレース。

ただ前走1400m以下の馬の成績は極端に悪く(流石に1400mのスピードレースからいきなりこの条件に対応するのは無理なんだろう)今年もそういう馬がいれば軽視が妥当だ。

 

血統傾向

中山ダート1800mのキーワードはとにかく持続力。このレースに出ている馬ですからタフな中山ダート1800mで極端にバテるような馬はいないはずで、そうなればある程度速い流れで最後までいかにバテないかという相対的な争いになる。

その点でキングマンボ、ロベルト、ヴァイスリージェントなどの一定のスピードを持続してバテない事に長けた血統の好走が目立つ。特にロベルト系はひと昔のマーチステークスを席捲していただけに今年も注目したいところだ。

 

考察まとめ

というわけで枠順発表前のマーチステークスの想定オッズはこちら。

枠順発表前の想定オッズ(当サイト予測)

人気 馬名 オッズ
1 ハイランドピーク 3.1
2 センチュリオン 4.5
3 エピカリス 5.8
4 アルタイル 6.6
5 コスモカナディアン 8.2
6 ディアデルレイ 8.8
7 クインズサターン 9.6
8 ロンドンタウン 12.0
9 オールブラッシュ 18.7
10 キーグラウンド 21.2
11 ロワジャルダン 27.0
12 メイショウウタゲ 34.5
13 サンマルデューク 52.1
14 サクラルコール 72.0
15 ブレスアロット 82.0
16 ストロングサウザー 145.0

 

横山典弘騎手の変幻自在の逃げで連勝中のハイランドピークが1番人気になるだろう。幸いにも同型のドリームキラリが賞金で除外される模様なのでレースはしやすくなりそう。個人的にはこの馬とフェニックスマークあたりの戦いをここで見てみたかった感じはあるが。

続いてセンチュリオン、エピカリス、アルタイルあたりが続く感じになるか。

 

最後に現時点で面白いと思う馬をピックアップ!

↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキングの説明文欄で馬名公開中

<推奨根拠>

もともと重賞級のポテンシャルがありながら勝ち味に遅くて賞金を稼げなかったせいで重賞に出ることさえままならなかった馬。とにかく持久力を活かしてこその馬で中山ダートの鬼と言って良さそうで、弱点だったスタートと位置取り不安も前走で解消。ある程度の位置で競馬ができるのならばこの馬が一番強いと思います。

 

逆に若干怪しそうな人気馬がこちら。


最強競馬ブログランキングへ

ベタに一番この馬が危ないんじゃないでしょうか。ダート界においては若駒の時の成績は別で考えた方がよさそう。どれくらい人気するかですが、まだ人気するようなら妙味的にはバッサリ行った方がいい気も。

 

PR)「高松宮記念」枠順だったら234!指数だったら…

競馬大好き!
競馬歴5年のマナミです。
芦毛の馬が好きなのでレッドファルクススノードラゴンに注目してます!

さー!
今年も春のG1シーズンがやってきましたね!
スプリント王者決定戦!高松宮記念!!!
マナミが注目している芦毛ちゃん2頭も出走するのでとっても楽しみ♥♥
今年も有力馬が集結しました。
前走、阪急杯・シルクロードS組みが好走しています。

私が普段使っている指数サイトがあって、データが豊富なので予想するときは必ずチェックしています。

高松宮記念の過去データを調べてみましたよ!
2年連続で2,3,4枠で決まっているので枠順にも注目しながら、コラボ指数を使って予想します。
今すぐ見てみたい人はコチラ

🎶マナミの注目ポイント🎶

赤文字が狙い目!
それは指数が30以下の馬!
指数上位馬が絡んでくることが多いので、予想するときは必ず赤文字をチェックします。

1R~6Rまでの指数は無料で見れちゃいます。お得!
しかもサイト運営者の北条氏のブログで日曜日のお昼頃に高松宮記念の無料指数予想が出ますよ。
マナミは必ず毎週チェックしてます!⇒ココから見れるよ!

そしてそして!
『うまコラボチャンネル』では動画でわかりやすく予想配信もしてて実際に競馬場で検証したら172の回収率ですって。凄い~☆

2018年最初のG1フェブラリーSもデータ通りで3連単を取ったので高松宮記念もGETしちゃいます!
的中率高めの『指数サイト』是非チェックしてみて下さいね(/・ω・)/
高松宮記念の予想はコチラ

関連記事

武蔵野ステークス2023の予想を公開!

武蔵野ステークス2023(東京ダート1600m)の予想です。 11月11日に東京競馬場で開催さ

記事を読む

【阪神牝馬ステークス2018の予想ヒント】レースラップや馬場、展開などを分析考察します

阪神牝馬ステークス2018(阪神芝1600m)の考察です。 4月7日に阪神競馬場で開催され発走

記事を読む

京成杯オータムハンデ2017の予想を公開!

京成杯オータムハンデ2017(中山芝1600m)の予想です。 9月10日に中山競馬場で開催され

記事を読む

【マイラーズカップ2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

マイラーズカップ2024(京都芝1600m)のレース考察です。 4月21日に京都競馬場で開催さ

記事を読む

葵ステークス2020の予想を公開!

葵ステークス2020(京都芝1200m)の予想です。 5月30日に京都競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【2016】中日新聞杯 / レース考察(中京芝2000mで行われるGIII戦を徹底考察します)

今日は3/12(土)に行われる中日新聞杯のレース考察を行います。中京芝2000mで行われるGIII戦

記事を読む

TCK女王盃の予想を公開!

すっかりと忘れてましたが今日はTCK女王盃なんですね。しかもメンバー見たらサンビスタにトロワボヌール

記事を読む

【クイーンカップ2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

クイーンカップ2021(東京芝1600m)の考察です。 2月13日に東京競馬場で開催され発走時

記事を読む

【スプリングステークス2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

スプリングステークス2023(中山芝1800m)の考察です。 3月19日に中山競馬場で開催され

記事を読む

【アルテミスステークス2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

アルテミスステークス2021(東京芝1600m)の考察です。 10月30日に東京競馬場で開催さ

記事を読む

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑