*

【2016】フェアリーSの予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2016/01/13 重賞レース考察・予想

東スポにて看板記者として活躍している虎石晃(トライシアキラ)氏の予想がネットで見れるという事で、試してみました。

メールアドレスを入力して返ってきたメールに書かれているアドレスを
クリックして登録完了でした。

まずは12月5日金鯱賞。
虎石氏がどんな予想をするのか楽しみにしていたところ・・

実際配信された予想(月額840円の有料予想)
===========================================
12月5日(土)中京11R 金鯱賞(G2)

◎10ミトラ
○2サトノノブレス
▲5レーヴミストラル

単勝+複勝 10
馬連ながし 10−2、5
ワイドながし 10−2、5
===========================================

5番人気のミトラが本命?

なかなか攻めるな・・

ジャパンカップ当ててくれたし、虎石氏が勝負レースに選んだレースなら大丈夫でしょう!!

という事で虎石氏の指定通りの買い目を購入。

1着◎10ミトラ
2着…ディサイファ
3着○2サトノノブレス
で入線!!


単勝 900円的中!!


ワイド 970円的中!!

虎石氏の勝負レース・・信頼できるわ〜。

しかも点数が少ないので収支は断然プラス!

その翌週は残念ながら的中ナシ。

 

しかし!その翌週にまた勝負レースでキッチリ巻き返すのが虎石氏!!

実際配信された予想(月額840円の有料予想)
===========================================
12月20日(日)中山4R 2歳未勝利

◎11アップクォーク
○8キャニオンロード
▲9ドラゴンテリー

馬連ながし 11−8、9
ワイドながし 11−8、9
===========================================

印3頭だけ?でもこれだけ買い目を絞ってくれると馬券代も少なくて済むので助かる。

という事で馬連とワイドを購入。

すると・・
1着○8キャニオンロード
2着◎11アップクォーク
3着…ヴィガーエッジ
で入線!!


馬連 1,920円的中! ワイド 630円的中!


虎石氏の勝負レース・・神過ぎる(^^)

そして先日は有馬記念も的中!!

 

実際配信された予想(無料予想)
===========================================
12月27日(日)中山10R 有馬記念(G1)

◎7ゴールドアクター
○12リアファル
▲6アルバート

単勝+複勝
7
===========================================

ゴールドアクター本命?
8番人気だけど大丈夫か?
と思いつつも、ゴールドアクターの単複を購入。
すると・・

1着◎7ゴールドアクター
2着…9サウンズオブアース
3着…11キタサンブラック

で入線!!


単勝 1,700円的中! 複勝 410円的中!

 

有馬記念的中で勢いに乗ったのか、金杯も的中でした!!

実際配信された予想(無料予想)
===========================================
1月5日(火)京都11R 京都金杯(G3)

◎14テイエムタイホー
○16トーセンスターダム
▲12エキストラエンド

単勝+複勝
14
===========================================

13番人気のテイエムタイホー本命?
前走の阪神カップ16着に負けているので心配でしたが
虎石氏が自信がありそうだったので、テイエムタイホーの単複を購入。

すると・・

1着…7ウインプリメーラ
2着◎14テイエムタイホー
3着…6ミッキーラブソング
で入線!!


複勝 1,020円的中!

まずは今週、無料で虎石氏の今週の買い目を体験してみて下さい!


虎石晃(トライシアキラ)氏の16日に行われる愛知杯(G3)と17日行われる日経新春杯(G2)予想はコチラ

※メールアドレス入力後、返ってきたメールアドレスに記載されたURLをクリックして登録を完了させてください。

登録後、「馬スピ特報 」というコーナーをご覧ください。

 

フェアリーS 予想

さて、毎年当たる気のしないフェアリーSの予想をはじめましょう。ただ今年に関しては結構自信があります。その自信がスカしで終わらなければいいのですが・・・

 

スクリーンショット 2016-01-09 18.35.47

このレースのポイントはそこまでペースが上がらなそうなこと。

恐らくビービーバーレル、コパノマリーン、ダイワダッチェスあたりがハナを切る気がしますが、どう考えてもスローペースになりそう。

そして外枠の馬もダッシュ力ある馬多いので、外目からふわっと被せていきそうで、スローペースで詰まった馬群になるんじゃないでしょうか。

そうなれば前に行く馬は展開的には向きそう。ビービーバーレルやダイワダッチェスはもちろん重い印は打ちます。

ただかなり人気しているコパノマリーンだけはバッサリ行く予定。そもそもこの馬はなぜこんなに人気しているんでしょう。前走がタイムランクEで見どころのないレースで、しかも鞍上が田中勝春騎手となると買える要素がほとんどありません。

もちろん、逃げ、先行馬が有利かと思いますが、スローペースで密集した馬群で直線を向く感じがするので、決め手ある馬は差しも届きそう。ただ内の好位はごちゃつく気がするので、中枠〜外枠の好位につける馬が一番展開が向きそうです。

 

展開と同じくこのレースで重要なのは前走距離。

ここ10年の前走距離データをサクッと出してみますと、、、
<フェアリーS 前走距離>

1400m以下(0-1-1-30) 0.0% 3.1% 6.3%
1600m (6-4-4-47) 9.8% 16.4% 23.0%
1800m (1-1-0-8) 10.0% 20.0% 20.0%
2000m以上(0-1-2-6) 0.0% 11.1% 33.3%

 

もうこのレースは距離延長組の成績がメッタメタなのです

立ち回りが要求される中山でどうしてこんな結果になるのか、とも思いましたが、過去のレースを見ていると、この時期の中山は最後の最後でかなりのバテあい勝負になる。それが3歳牝馬となれば残り1ハロンはかなり厳しいレースになるでしょう。

実際、ラップも最後の1ハロンでかかりますし、今年はスローペースとはいえギアチェンジ力だけでなく、3歳牝馬で中山マイルの坂を登りきれるタフさも問われるレースになるでしょう。その部分で1400m以下しか経験ない馬は明らかにマイナスです。

ボーアムルーズ

ダイワダッチェス

フジマサアクトレス

アルジャンテ

ハマヒルガオ

このあたりは能力を買っていても、距離延長ローテは確実にマイナスでしょう。

軸馬はマイル以上の経験があり、ギアチェンジ力と中山の坂をこなせるタフさの両方を兼ね備えた馬を選びたいです。

というわけで予想の発表。

 

 

 

本命は◎ラブリーアモンにしました。

この馬はまず血統評価が素晴らしい。フェアリーS自体にも相性が良いキングマンボ系のソングオブウインド産駒で、キングマンボ系は馬場改修後の中山芝で激走中。ソングオブウインドの父はエルコンドルパサーで、昨年の勝ち馬ノットフォーマルもエルコンドルパサーの血を引くヴァーミリアン産駒。血統評価は満点でいいだろう。

加えて能力面もこの中では上位で、今まで戦ってきた相手はウムブルフ、コルコバードなどかなり強い馬ばかり。前走倒したウムブルフは次走で未勝利を圧勝し、次は重賞でも人気する馬だろう。前走は3着以下を大きく引き離しているように昇級即通用。

タフさは血統面からもわかるように備えており、ここ最近ではスッと反応できるようになってこの時期の牝馬限定戦ならギアチェンジ勝負も問題ないだろう。枠順もごちゃつかなさそうなベストなところを引くことができた。スタートさえ決めて6、7番手の外側を追走できれば十分に突っ込んでこれる。

 

対抗は◯ダイワダッチェスにしました。

最初はこちらを本命に考えていましたが、やはり1400mからの距離延長と折り合い面が不安。今回はかなりのスローペース戦になりそうで、そこでもグッと我慢して追走できるかが半信半疑。

ただ折り合いさえつけば能力面ではこの中でもナンバーワンクラス。前走の未勝利は今年の3歳世代でも相当レベルの高い部類に入り、子供扱いしたショウナンアンセムのその後の活躍を見てもレベルの高さが分かる。

血統的にもワークフォース産駒でキングマンボ系。重賞での期待値こそ謎だが、悪くない血統だろう。ここは素直に対抗評価。

 

三番手評価として▲リセエンヌを置きます。

前走はサウジアラビアRCで4着。その割にあんまり人気していないように感じます。馬体重小さい馬ですが、今回は外目の枠を引いたことで馬群で揉まれることはなさそう。阪神コースで坂でのギアチェンジ勝負も経験済み。今回はスローペースでディープ産駒の特性が活きそうな感じもあり、ここは人気馬の中では一番信頼できそう。

 

穴ではが相当面白そう。

前走レベルはかなり高かった感じですし、2、3着馬は次走も500万で馬券に絡みました。血統的にも中山重賞での期待値抜群ですし、2、3歳の重賞での成績も抜群。前走も最後はビュンと伸びてきていることから、ギアチェンジ戦で一気にパフォーマンスを上げてきても。

 

ビービーバーレルは完全に展開は向きそうですが、この馬は淡白な面があり、被せられると一気に走るのをやめそう。内枠でスローペースというのは諸刃の剣な感じも。坂が苦手なイメージもあります。

 

印まとめ 

◎ラブリーアモン
◯ダイワダッチェス
▲リセエンヌ
(ブログランキング内で公開!)
△1ビービーバーレル
△2シーブリーズラブ
△3クードラパン
△4アルジャンテ
△5レッドシルヴィ

 

関連記事

【2016】オールカマー / 有力馬考察(マリアライト、ゴールドアクターなどの徹底分析)

今日は9/25(日)に行われるオールカマーのレース考察を行います。中山芝2200mで行われるGII戦

記事を読む

【きさらぎ賞2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

きさらぎ賞2022(中京芝2000m)の考察です。 2月6日に中京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

アーリントンC [2] 阪神にも勢力を伸ばすディープ産駒

女子プロレスでは世IV虎選手のケンカマッチが大騒動になってますね。以前からバラエティなんかでも取り上

記事を読む

京王杯スプリングカップ2018の予想を公開!

京王杯スプリングカップ2018(東京芝1400m)の予想です。 5月12日に東京競馬場で開催さ

記事を読む

北九州記念 [3] 夏のスプリント戦は決め打ちで狙う

私がJリーグで応援している横浜Fマリノスは現在2連勝中。ここ2戦とも名古屋、甲府相手にほぼ完勝といっ

記事を読む

【ダービー卿チャレンジトロフィー2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2024(中山芝1600m)のレース考察です。 3月30日に中山

記事を読む

中日新聞杯2023の予想を公開!

中日新聞杯2023(中京芝2000m)の予想です。 12月9日に中京競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

金鯱賞2024の予想を公開!

金鯱賞2024(中京芝2000m)のレース予想です。 3月10日に中京競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

マイラーズカップ2023の予想を公開!

マイラーズカップ2023(京都芝1600m)の予想です。 4月23日に京都競馬場で開催され発走

記事を読む

京王杯2歳ステークス2019の予想を公開!

京王杯2歳ステークス2019(東京芝1400m)の予想です。 11月2日に東京競馬場で開催され

記事を読む

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

バーデンバーデンカップ2025の予想を公開!

バーデンバーデンカップ(福島芝2000m)のレース予想です。 6

【ラジオNIKKEI賞2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース考察です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑