*

クラスターカップ2017の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2017/08/15 雑記

クラスターカップ2017(盛岡1200m)の予想です。

8月15日に盛岡競馬場で開催され発走時刻は16:30です。出走馬はラブバレット、サイタスリーレッド、ショコラブラン、ブルドッグボスなど。盛岡競馬場1200mで行われるJpnIII戦です。

 

sponcered link

PR【単勝的中率83%以上、三連単的中率38%以上の予想】

今週、札幌記念(G2)北九州記念(G3)予想が無料です。
公開はレース当日正午「北条のブログ」より。

三連単当たっていますか?

競馬業界全体での三連単平均的中率は10%程だそうです。

しかし、

こんな的中や、
=============================
単勝83.3% 複勝94.4% 馬連58.3%

ワイド88.9% 馬単58.3% 三連複38.9%

三連単38.9%
=============================

こんな的中が、
=============================
単勝83.3% 複勝100% 馬連66.7%

ワイド83.3% 馬単66.7% 三連複41.7%

三連単41.7%
=============================

毎週のように訪れたらどうですか?

三連単が3回に1回以上の確率で当たったら、
勝てると思いませんか?

これは「うまコラボ」という、
誰でも無料で会員になれる競馬サイトの成績です。

参考にする程度でもプラスになると思います。

競馬で【勝ち続けたい】なら見てみてください。

▼無料会員登録はこちらから

※yahoo・gmailなどのフリーメールを利用して無料会員登録希望の人。
受信設定によっては、迷惑メールフォルダに届く事があるので確認してみて下さい。

 

クラスターカップ 2017予想

過去のレース傾向

盛岡1200mで行われる交流重賞。盛岡競馬場は3〜4コーナーが丘のようになっていて、意外に知られていませんが直線に坂が設けられているコース。

差し馬はなかなか直線に向いてから勢いをつけづらく、基本的には4コーナーで前にいる馬で勝負が決まる事が多い条件です。

ゴール前に急坂があるダート1200m条件というと中山ダート1200mが一番有名でしょうが、このコースも中山ダート1200mと同じような特長があり、とにかく外枠の方が有利であるという事。

内枠の先行馬は終始被される事になり、かなり厳しくなる印象で、外めから揉まれずに被せるような形で進められる先行馬が非常によく走っています。

 

今年は中央勢からはショコラブラン、サイタスリーレッド、キクノストームが出走。ダノンレジェンドがいた昨年までに比べると層が薄そうで、ラブバレット率いる地方馬にもチャンスがあるか。

そして、今年の出走メンバーを見渡してのポイントは、、、

先行馬が非常に少ない事

だと思います。

その点に留意して予想を組み立てましたが、結構面白そうなレースだと思います。

前日なのでオッズがまだわかりませんが、勝負度B or Cあたりで行こうかなと思います。

 

クラスターカップ 2017の印

本命 ◎ラブバレット

本命は3年連続でこのレースで本命を打つ事になるラブバレットにします。

昨年はダノンレジェンドと壮絶な逃げ争いを繰り広げながら3着という非常に強い競馬。あそこまで競り合っていなければ2着馬ブルドッグボスとはそう差がなかったはずですし、地元の盛岡でスプリント戦なら中央馬と互角に戦えるはず。

近走内容を見ても、かきつばた記念はトウケイタイガーについていって潰されるという厳しい展開。さきたま杯は内枠で揉まれる競馬になったのが痛かった感じ。ここ2戦を見ても昨年の前哨戦とほぼ同じくらいの強さを見せており、前走の岩鷺賞は直線ではほぼ追わずの大楽勝だった。

メンバーを見渡しても今年は逃げ馬が不在でこの馬の単騎逃げは確実。中央馬もスピードタイプがいないので、昨年のようなダノンレジェンドと競り合うような展開にはならないか。加えて盛岡競馬場は月曜に終日雨が降った模様で馬場は渋るはず。

そもそも能力的に中央馬と互角な上に、外枠が引けて、同型不在で、道悪ダートとなれば、この馬が逃げ切って悲願の重賞制覇のシーンまであっていいと見ています。

 

対抗 ◯サイタスリーレッド

対抗はサイタスリーレッドにします。

ダートに替わってから4連勝。ある程度位置が取れて追ってからグイグイ伸びるので不発が少ないタイプ。今回も先行馬がいないので2番手の位置は取れるはずで、そこから追い出せればあとはラブバレットとどちらが強いのかという問題になるか。

前走はオープン勝ちといってもコウエイエンブレムが出遅れて、この馬は完璧に立ち回った感じ。今回のメンバーなら能力上位と見ていますが、4連勝と言えるほど絶対的な存在ではなく、ラブバレットを交わせない可能性は結構あると見ています。

 

単穴 ▲ショコラブラン

三番手はショコラブランが無難でしょう。

今の層の薄いダート短距離路線ならば相対的に能力上位の馬。スタートが普通なのでそこまで位置が取れる方ではないですが、今回は他が遅いのと岩田騎手という事を考えれば3、4番手くらいからの競馬ができそう。

ただ、この馬も持久力を活かしてこそのクロフネ産駒という感じで、道悪のスピード馬場は向かなそう。前走の北海道スプリントカップのデジャヴのような競馬になる可能性高そう。

 

 

消 ブルドッグボス

昨年2着のブルドッグボスは明らかに昨年時より能力が落ちている印象。まだ衰えるような年齢ではなさそうだが、ダイワメジャー産駒のダート馬はスミレなんかを見ても萎れるのが早いイメージ。もともとダイワメジャー産駒はダート適性そこまで高くないというのが関係しているんでしょうか。

それに加えて、この条件は内枠はマイナス。昨年は能力でカバーした上でダノンレジェンドがラブバレットを潰してくれて2着に来ましたが、今年はこの馬の能力も落ちていそうなので厳しい戦いになりそう。

 

消 キクノストーム

次走注目馬にしているので買うか非常に迷ったが、展開向かなそうでさすがに差し届かないと見る。来ても3着までだろう。

 

 

印まとめ

◎ラブバレット
◯サイタスリーレッド
▲ショコラブラン

勝負度C

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」のご紹介

さて、早いもので今年も8月になりました。

当サイトが発行している徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」は、絶対に当たるというメルマガではありません。

 

ただ、加入頂いている方はお分かりかと思いますが、、、

「毎週それなりに結構当たります(汗)」

ですが、週末の予想配信がメインコンテンツというわけではなく、きちんと週末に勝負レースの配信は行っておりますが、それよりも重賞、平場を含めたレースの回顧、分析を一番の売りとしています。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

お値段は週刊Gallopや週刊競馬ブックを読むのと同じ料金。ですが、これだけは断言できますが、、、

当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております

正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。

おかげさまで発行1年足らずの当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様のランキングで7位になるまでになりました。

スクリーンショット 2016-03-01 9.01.34

この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。

もちろんこれだけでは満足せず、、、

圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!

 

当メルマガは「初月無料キャンペーン」を実施しております。

ご購読頂ければその月は無料で全ての内容をお読みいただくことができます。

クオリティで不満にさせることはまずないと思いますので、少しでもご興味を抱かれた方は試しに一月でもご購読頂けると良いかと思います。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

関連記事

イベントで頂いた質問に回答するコーナー

この間、競馬TIMESさんのイベントにパネラーとして出演したんですが、予想の時間で質問へお答えする時

記事を読む

先週末は競馬は惨敗・・・の反省と、東京競馬場花火大会

今週はJRAの重賞が一つしかないので確実にネタ切れしそうなので函館記念の考察はもう少しお待ち下さい。

記事を読む

いよいよ夏到来か、今週末は苗場から予想お届けします・・・週末の注目馬などもご紹介

金曜時点で週末の重賞のネタが尽きかけたので、もろもろの雑記を書きつつ週末の注目馬なんかも書こうと思い

記事を読む

秋競馬に向けての展望と重賞を当てたいンジャーというお話

さて、土日寝ていなかったので日曜競馬の11レース終了後にバタンと寝てしまって、変な時間に起きてしまっ

記事を読む

今年のPOGの事など・・・

いま毎日ジロ・デ・イタリアを見る生活が続いております。 ジロ・デ・イタリアといってもわからない

記事を読む

【CBC賞2018の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

CBC賞2018(中京芝1200m)の考察です。 7月1日に中京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

京都金杯2019の予想を公開!

京都金杯2019(京都芝1600m)の予想です。 1月5日に京都競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

寒さと新型肺炎に気をつけながらも今週末も競馬を楽しみましょう〜週末の注目馬など

さて、もう金曜日になりました。ついこの間まで2020年になったばかりだと思っていましたが、もう2月も

記事を読む

土曜大勝ちも重賞2つは完敗〜馬場って本当に難しい〜

先週の競馬は、土曜日に平場(ほぼ小倉芝)と新潟メインで当たっての大勝ち。 一方で日曜は重賞2つ

記事を読む

いよいよ今週末は有馬記念〜週末の注目馬など〜

さて、もう金曜日になりました。泣いても笑っても2019年の中央競馬はあと2週。最後まで楽しんで、そし

記事を読む

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑