*

土日の競馬の振り返り(夏競馬は展開が大事!)

公開日: : 雑記

とにかく暑い1日でしたね。

夏になるたびに青葉賞勝ちのサマーサスピションを思い出します。今では母母父ぐらいでたまにお目にかかるぐらいの零細血統になってしまいましたが。

夏といえば杉山清貴のサマーサスピションか真心ブラザーズのサマーヌードだと思います。

 

本当なら今日に七夕賞の見解を記事書こうと思ったのですが、3場開催のレース回顧に時間がかかりすぎてしまってできませんでした(>_<) 明日にでも書きます。

※アイキャッチ画像は昨日の深夜に食べた下北沢の焼き鳥屋のレバー串です。あまりにも美味しかったので載せてみました。

 

というわけで、今日はサクッと書けそうな土日の競馬の振り返りと、月初なのでメルマガの新規会員募集についてをサクッと書きます。

まずは重賞の次走注目馬(メルマガでは21時頃に回顧をすでに配信!)をブログでも1頭だけ書いておきましょう

↓↓↓


競馬ブログランキングへ

想定通りのレースに使ってきたらたぶん本命にすると思います。

 

先週から新スタイルでの予想配信はじめました

メルマガを創刊してからもう3年ぐらいが経っておりますが、レース数をたくさん配信するというスタイルでやってきましたが、さすがに体と頭がもたなくなってきたので、先週からは妙味あるレースを厳選して配信というスタイルに変更。

結果的に土曜日、日曜日ともにプラス2万ぐらいでまずまずの滑り出しになったんじゃないでしょうか。こんな感じで来週も頑張ります。

 

7/2(土)に配信した主なレース

函館8R サラ3歳上500万下 芝1200m [勝負度E] [展開]

◎コパノチャンス
◯ショウナンアヴィド
▲メジャータイフーン
☆ケルベロス
△ダノンキャップ

ここは前走に比べて一気に展開面が楽になりそうな◎コパノチャンスが逃げ切りの大チャンス。前走のエリシェヴァの500万は前半32.7という超のつくハイペース戦。こんなペースで先手を主張して行ききれずの3番手から驚異的な粘りを見せたこの馬は見所十分の競馬。同じような競馬をして着順も同じ感じだったミスドバウィが次走で500万を勝ちましたし、ここもハナを切れれば高速馬場を味方に押し切れる。

対抗は前走が厳しい競馬ながら2着に好走した◯ショウナンアヴィドにします。前走は逃げの競馬を打っていますが、テンに速い馬ではないので恐らくコパノチャンスがスッと行ききって争うことにはならないはず。

▲メジャータイフーンの前走はテンについていけずの差し遅れ。さすがに前走よりはテンが落ち着きそうですし、少頭数で捌きやすい条件も良さそう。

能力だけならここでも上位の☆ケルベロスはさすがに3連闘が心配。

推奨馬券

馬連 ◎→◯▲☆△

馬単 ◎→◯▲☆△

↓↓↓

<レース結果>

1着:◎コパノチャンス 5番人気

2着:☆ケルベロス 4番人気

3着:◯ショウナンアヴィド 2番人気

あまりのハイペース戦になったために、先行してそこそこ粘った馬が次走以降で活躍しまくっているエリシェヴァの500万組。ここもそのエリシェヴァの500万組で先行してそれなりに粘ったコパノチャンスが前走に比べて一気に展開恵まれそうとなれば買いやすいレースだったかと思います。

 

中京11R 白川郷S サラ3歳上1600万下 ダート1800m [勝負度D] [展開]

◎アドマイヤロケット
◯ドラゴンバローズ
▲スノーモンキー <穴推奨>
☆ヒデノインペリアル
△1ナムラアラシ
△2スマートボムシェル
△3イーストオブザサン
△4ベルウッドテラス

[予想リンク]http://keibabusiness.com/shirakawago-2017-yosou

推奨馬券

馬連 ◎→◯▲☆△1△2△3△4

三連複 ◎→◯▲→◯▲☆△1△2△3△4

馬単 ◎→◯▲☆△1

↓↓↓

<レース結果>

1着:◎アドマイヤロケット 5番人気

2着:◯ドラゴンバローズ 2番人気

3着:△スマートボムシェル 6番人気

アドマイヤロケットの前走の春光Sはあのプリンシアコメータですら先行して馬券外になった超ハイペース戦。そんな激流戦から一転して先行馬不在で道悪ダートで完全前有利となればこの勝利も納得ですね。

2着も対抗に推したドラゴンバローズがそのまま行った行ったでなだれ込んでくれました。1番人気のヒデノインペリアルは恐らく半々の確率で出遅れると書いた通りの結果になりました。

 

7/3(日)に配信した主なレース

中京1R サラ2歳未勝利 芝1400m [勝負度E] [紐荒]

◎レピアーウィット
◯ヒロノエイタツ <穴推奨>
▲ナムラアッパレ <穴推奨>
☆ステラローザ
△1コーディエライト
△2タガノプレトリア
△3ビッグウェーブ

ここは断然人気にはなるだろうが軸としては◎レピアーウィットを信頼。アジアエクスプレスの全弟という評判通りに新馬はロスの多い競馬ながら格好をつけて差し込んできた。新馬戦3着のマイネルキャドーが次走で素質馬サトノオンリーワンを倒したことを考えても未勝利では明らかに上位。ここはさすがに信頼していいだろう。

相手として面白そうなのはコスモインザハートの新馬戦を先行して失速した組。あのレースはラップを見れば一目瞭然だが、マイル戦ながら1200mのようなペースで推移した超ハイペース戦。

12.4 – 23.3 – 34.7 – 46.8 – 58.6 – 70.2 – 81.9 – 94.0 (34.7-35.4)

前半3ハロンが34.7。前半1200m通過が1:10:02。前半1400m通過が1:11:09というペースは明らかなオーバーペースでこれを先行して失速した馬はどうしようもない(1200m通過地点の時計ですらアイアンクローの新馬戦の時計よりも早い)

その中でも上位評価に取ったのは◯ヒロノエイタツです。前走はハイペースをインの番手追走から勝負所では勝ちに行く競馬ぶり。それでいて直線で前が詰まって追い出せずの7着なら評価していいでしょう。完全タイム差+1.0でコーディエライトあたりよりも前走パフォーマンスは良い。

逃げて失速した▲ナムラアッパレも侮れない。なんせ前走で逃げたペースはアイアンクローの新馬戦よりも速いペース。それでラスト300m地点ぐらいでバテたのは仕方がなさそう。母ナムラミーティアは小倉2歳Sで2着に好走した短距離馬ですし、この距離短縮で上手く脚溜まれば一発あっていい。

2番人気濃厚の☆ステラローザはさすがに格好つけてきそうな気はするが、前走はミドルペースを最内枠で上手く脚溜められた感じ。馬格小さい馬ですし中京のタフ馬場で外を回ってダメという可能性は少し残しておきたい。

↓↓↓

推奨馬券

三連複 ◎→◯▲→◯▲☆△1△2△3

<レース結果>

1着:△コーディエライト 3番人気

2着:◎レピアーウィット 1番人気

3着:▲ナムラアッパレ 9番人気

相手が本線ではないコーディエライトが来てしまったので跳ねませんでしたが、予想通りにコスモインザハートの新馬戦で先行した組が一変してくれました。もうあのレースに関しては異常といっていいオーバーペース戦でしたので、これ以降も2歳未勝利戦では狙い目になると思います。

 

函館10R 檜山特別 サラ3歳上500万下 ダート1700m [勝負度E] [展開]

◎スターストラック
◯ベストセラーアスク <穴推奨>
▲エンクエントロス <穴推奨>
☆テイエムコンドル
△1カンデラ
△2ウェイトアンドシー
△3ヨシオ
△4サーストンコラルド

ここは前走揉まれない逃げで好走できたヨシオが断然人気を背負うが、その内にはこれまた2走前に揉まれない形で勝利したアオイオンリーワンがおり、極め付けは1400mでも何が何でも逃げの手を打ってきたウェイトアンドシーがいるという少頭数の割に徹底先行タイプの馬が揃ったメンバー構成。カンデラやスターストラックなど前へプレッシャーをかけてきそうな有力馬もおり、捌きやすい頭数ということを考えても展開は差し馬に向くはずだ。

本命は消耗差しの展開ならこのクラスでも上位と見ている◎スターストラックにします。この馬はトーセンホマレボシという馬をそのままダートに当てはめたような適性の馬で、とにかくバテても最後まで伸びてこれる消耗戦に強い馬。東京ダート1600mでキレ負けした後に中山ダート1800mのミドルペース戦で一気にパフォーマンスを上げてきたのもそれが理由で、前走の500万勝ちはタイムランクBの完全タイム差-0.8というかなり優秀な内容。コーナーも苦にしない立ち回り型なので今回の条件も合うでしょうし、やりあう先行勢を見ながら競馬できる点も良い。じっくりと仕掛けていけば今回は展開も向いて勝ち負けになるはずだ。

対抗はいかにも展開向きそうな◯ベストセラーアスクが面白そう。前走は休み明けの上にヨシオとエポックでスンナリと隊列整っての完全な前残りレースに。あれでは差し一手のこの馬はノーチャンスだったか。昨年の津軽海峡特別では1:43:03という時計で走れているように展開さえ向けばこの条件でも好走できる馬。今回はハンデ戦で前走よりも-4kgで脚を溜めやすい内枠で激流必至。それでいて捌きやすい少頭数なら一発あっていいだろう。

もう1頭激流でパフォーマンスを上げてきそうなのが▲エンクエントロスだ。前走は自分の形を取れなかったハヤブサナンデダロを交わして3着という結果だが、この馬はとにかくバテずに一定の脚で最後まで伸びてくる馬。周りがバテればバテるほどパフォーマンスを上げてくるはずで、今回は前走ほど位置が取れなそうなのが逆に良さそうで、揉まれない外めの中団くらいから最後は相対的に差してくる気がします。

展開向きそうな☆テイエムコンドルは一応の本線評価としましたが、近走は芝2400mでも完全にテンに置いていかれている馬。ダート1700mで好走していたのは2年前ですし、さすがにここは流れについていけずにポジションが後ろ過ぎる感じになる気がします。

推奨馬券

三連複 ◎→◯▲→◯▲☆△1△2△3△4 本線

馬単 ◎→◯▲☆△1 本線

↓↓↓

<レース結果>

1着:◎スターストラック 3番人気

2着:△ウェイトアンドシー 7番人気

3着:◯ベストセラーアスク 8番人気

揉まれたらダメな先行馬のヨシオ、アオイオンリーワンあたりが人気している上に、2番人気のカンデラが休み明けでいかにも叩き仕上げの感じ。それでいて先行馬多数で激流濃厚でなおかつ少頭数なので差し馬も捌きやすい、これなら差し狙いと見たのがズバッとハマりました。

スターストラックはある程度の位置から消耗戦なら強いとみていましたし、展開向けば差し届くと見ていたベストセラーアスクが3着に突っ込んできました。もう1頭の差し馬テイエムコンドルは見立て通りにテンにダッシュつかなすぎて無理でしたね。

このレースが回収率+2000%超えになったのが先週の競馬では一番大きかったと思います。

 

 

こんな感じで先週からメルマガを配信していたわけですが、先週の配信からレースの狙い目を以下のような感じで分別するようにいたしました。

[次走注目馬の狙い目]→[注目]
[期待値ベースの単勝爆弾]→[爆弾]
[確実性高い銀行レース]→[銀行]
[展開決め打ちBOXor1頭軸]→[展開]
[枠順決め打ちBOXor1頭軸]→[枠順]
[勝ちきれない人気馬2.3着狙い]→[2.3着]
[堅軸からの紐荒れ狙い]→[紐荒]
[その他の狙い]→[その他]

その中でも先週は的中多かったのが「展開」を重視した予想。土曜メインの白川郷Sなんかはまさにそれでしたし、馬の能力も超越する展開の重要性を感じた週末でした。

特に夏競馬は小回りコースが多くなるおかげで展開だけで決まるレースが続出します。今週末からは展開に特に注意を払って予想してみてください。

 

というわけで、今週末もこのような感じでメルマガでは重賞以外のレース予想を配信します。

木曜日にはメルマガ限定で交流重賞のスパーキングレディカップの予想も配信しますので、そちらもご期待ください。

もちろん予想だけじゃなくて回顧も盛りだくさんで配信しておりますのでお気軽にご購読開始ください。詳細は以下に書いておきます。

 

今週末がメルマガ購読が一番お得な日です!

さて、早いもので2017年もなんと7月になりました。

月初になったということで徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を簡単に紹介しましょう。

 

【月曜日】重賞回顧データ配布

【火曜日】競馬力に直結する週間コラム

週1で良いのでコラム的なものを書いて欲しいというリクエストを多数頂きました。火曜日に競馬力に直結する週間コラムを配信させていただこうと思います。取りあえげるテーマ等はリクエスト頂ければ反映します。

【水曜日】全レース分析

水曜日には前週に行われた全レース分のデータを配布します。

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルになります。

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

 

また、エクセルでの全レース分析データの配信と同時に、メルマガ内にて前週の全レースの中で不利を受けたりペースに泣かされたりして次走は狙い目だと思われる馬を多数ピックアップしてお伝えしております。

↓こんな感じ↓

この次走注目馬リストをnetkeibaのMy登録馬に書きいれたり、JRA-VANのMy登録馬に書き込んでおけば、その馬が次に出走してきた時には狙い目が丸わかり!他のファンよりも間違いなく一歩先へ行った予想ができると思います。

【木曜日】新馬戦レビュー

木曜日は前週のレースの中でも特に新馬戦だけを抜き出して、そのレースレベルや勝ち馬の将来性についてを配信しております。

↓こんな感じ↓

水曜日に全レースの回顧を配信した上で、新馬戦に関してはここまで細かいレビューを出しています。まず他ではここまでの回顧は出していないでしょう。とにかく競馬を極めたいマニアな方のために新馬もここまでやっちゃいます。

【金曜日】重賞まとめデータ配布
金曜日は重賞のまとめデータを配布します。この時点で重賞のプレ予想を配信いたします。

arg1

arg2

このような形で週末の重賞の出走馬の全頭レビューを印付きでPDFファイルにて配信いたします。

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。

【不定期】地方競馬の予想

地方競馬の予想はメルマガ限定コンテンツとさせていただきます。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

 

この度、今週分の中央競馬開催から土日の予想配信方式をリニューアルいたしました

いまご登録頂ければすぐに土曜日の予想をご覧いただけますので、是非とも今週分からお試しにお読みいただければと思います。

 

なお、現在、徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」では、

初月無料キャンペーンを実施しております!

つまり、、、

月替わりの今週末よりご購読頂くのが一番お得になります!!

まずはお気軽にご登録頂き、競馬予想の真髄はどういったものかを見ていただければ幸いです。

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

関連記事

今週末はギリギリ道悪は回避か?週末の注目馬などもご紹介

金曜時点で週末の重賞のネタが尽きかけたので、もろもろの雑記を書きつつ週末の注目馬なんかも書こうと思い

記事を読む

今週末の注目馬〜来週はもうGIということで夏競馬の振り返り

金曜時点で週末の重賞のネタが尽きかけたので、もろもろの雑記を書きつつ週末の注目馬なんかも書こうと思い

記事を読む

帝王賞2018の予想を公開!

帝王賞2018(大井ダート2000m)の予想です。 6月27日に大井競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

メルマガ第一号発行!JCの真実は・・・?

さて、さきほど徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の第一号を発行させて頂きました。ちょっと初日で

記事を読む

【2016】スプリンターズS / 有力馬考察(ビッグアーサー、ミッキーアイルなどの徹底分析)

今日は10/2(日)に行われるスプリンターズステークスのレース考察を行います。中山芝1200mで行わ

記事を読む

9月4週のレース回顧〜トライアルも終わって菊花賞の全貌が見えてきました〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

ドバイミーティング4競走の回顧と日曜競馬の注目馬

昨晩、ドバイミーティング4競走が行われました。日本の毎週GIがあるスタイルも良いですが、こうやって1

記事を読む

京都金杯2019の予想を公開!

京都金杯2019(京都芝1600m)の予想です。 1月5日に京都競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

京都金杯2020の予想を公開!

京都金杯2020(京都芝1600m)の予想です。 1月5日に京都競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

果たして血統は最強のツールなのか?

ヒヤシンスステークスとフェブラリーステークス。日曜のダートOP戦はどちらも超スロー。もう日刊競馬の柏

記事を読む

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑