*

マリーンカップ2017の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2017/04/19 地方レース考察・予想

マリーンカップ2017(船橋1600m)の予想です。

4月12日に船橋競馬場で開催され発走時刻は20:10です。出走馬はワンミリオンス、ホワイトフーガ、パールコードなど11頭。船橋競馬場1600mで行われるJpnIII戦です。

 

sponcered link

PR【桜花賞で悔しい思いをした方必見!軸読みならこのサイト!】

天候、馬場荒れ、相性、困惑する情報が多数流出している。

皐月賞情報として、前評判では、

「軸は ファンディーナ」

それは本当だろうか!?

たしかにファンディーナ個々の力はすごい。
データや数値は、もう完璧!!
69年ぶりの牝馬Vも期待できるほどです。

しかし、相性に難ありです。

一級の牡馬がそろうG1皐月賞で、どこまで力がだせるか。
ファンディーナと同等の走りを見せる有力馬が多数います。

今まで均衡する場面での戦いが少ないファンディーナ。
強すぎるが故の弱点になる可能性もある。
動揺を見せなければいいが。。。

さてさて軸ずれするか・・・。

そこで注目したいのが、「 本物の軸 」

このサイトの的中結果を見てみると、こんな傾向があります。
・1点の単複的中の実績が多い!
・少点数的中が多い!

つまり、馬券に絡む馬を割り出す能力が非常に高いのでおススメできます。
→ http://ko-haito.net/

今週の皐月賞予想は無料提供の可能性が高いです!

そこで、無料で提供があった重賞をピックアップしました!
これはまだ記憶にあるのではないでしょうか?

予想通り!5番人気、10ウインブライトが優勝!!

単勝は810円、複勝は250円つきました!!

みなさんスプリングS予想しましたよね?単純に聞きます。

当たりました??

これが、このサイトの無料予想の実力です。

レース当日になっても軸決めには誰もが不安をもっています。
このサイトの「 軸決め能力 」を信じて、今週の皐月賞を綺麗に当てましょう!!

登録無料です!

サイト登録後、虫眼鏡マークの情報公開ボタンより内容を確認してみて下さい。
→ http://ko-haito.net/

 

マリーンカップ 2017予想

過去のレース傾向

船橋1600mで行われる牝馬限定の地方交流重賞。過去5年の結果をみれば一目瞭然ですが1番人気が5連勝。それ以外の上位に来た馬の人気を見ても2、3番人気の馬がほとんど。

もともと牝馬のダート路線というのは中央馬の実力が強すぎて、その時代時代に女傑と言えるような馬が存在していました。もう女傑たちとそれ以外の馬の実力差が大きすぎて全く荒れない重賞が多かったんですよね。

そういった状況が続いていましたが、ワイルドフラッパーとサンビスタの引退以降は女傑と言える存在が不在の時代に。一応のナンバーワンはホワイトフーガという時代が続いていましたが、その存在とて絶対的でなく、昨今では2連勝中のワンミリオンスが新女帝として騒がれ始めています。

そこに来て今回は初ダートで牝馬クラシックでも活躍したパールコードが参戦。こういった女傑候補たちの能力比較をきっちりできるかが今回のレースの鍵ではないでしょうか?

 

 

マリーンカップ 2017 の印

本命 ◎ホワイトフーガ

本命はこの条件ならホワイトフーガの能力が抜けていると見ています。

過去の女傑に比べればスケールで劣る馬といってもJBCレディスクラシックを2連覇しているように現在の牝馬交流重賞路線では頭一つ抜けた存在。

昨年のレース結果は明確な傾向あり、左回りの地方マイル戦では2戦2勝。人気を裏切って負けたのは右回りの大井コースの1800m戦でした。どうも昨年ぐらいからかなり行きたがる面が出てきており(陣営は喉鳴りと言ってますが)1800m戦では折り合いつかずに最後に伸びてこない印象。右回りのコーナーきついマイル戦ぐらいが現状ではベストな感じがあり、昨年のJBCレディスクラシックやスパーキングレディカップの内容を見ても今回の舞台なら能力抜けていると見ます。

実際に前走のフェブラリーSでも内枠から厳しい競馬になりながらも最後は見せ場十分の内容でしたし、あれぐらい走れていればこのメンバーなら勝てると思います(ケイティブレイブも同じような感じで地方重賞を圧勝しましたしね)

 

対抗 ◯ワンミリオンス

対抗は人気でもワンミリオンスで仕方ないか。

ダートの牝馬交流重賞路線が弱すぎて相対的にのし上がった王者という感じだが、今回にしてもホワイトフーガ以外はだいたいが勝負付けが済んでいる相手。前走は2100m戦で適性外と思われましたが能力でなんとかしましたし、今回も大崩れはないか。

もともと道悪ダートが大得意で左回りのマイル戦ぐらいがベストな馬。今回は断然人気の立場なので頭では買いたくないですが、道悪適性差で逆転あっても仕方ない気はします。

 

単穴 ▲リンダリンダ

三番手評価はリンダリンダが無難か。

ここ2戦のJRA馬相手の好走は全体のレベル低下が原因だとは思うが、それでも安定した先行力を武器に崩れないで走っているのは評価できそう。ここ2戦を見てもワンミリオンスとはそう差のない競馬ができていますし、展開次第で逆転あっても良さそう。

 

△ パールコード

芝での実績を見れば能力断然だがパールコードは半信半疑。芝でも内回りコース適性に疑問を持ちたくなるような大跳びの馬で、どう見てもダートは合わなそう。まぁ先行力あってヴィクトワールピサ産駒なので牝馬同士ならこなせても良さそうだが、ここに勝たれたらもう仕方ないと割り切ります。

 

△ ララベル

能力は南関最上位級だが体質が弱くて使いこめないララベル。今回は休み明けで立て直してきた感じで、逆に今回は走り時な感じも。東京シンデレラマイルの時計だけ走れれば3着争いには絡めていい。

 

△ タイニーダンサー

最後に一応タイニーダンサーも追加しておきます。ちょっと最近は走る気を失っている感じはしますが、オッズ面で落ちているので拾ってもいいかなと。

 

印まとめ

◎ホワイトフーガ
◯ワンミリオンス
▲リンダリンダ
△パールコード
△ララベル
△タイニーダンサー

勝負度D

 

推奨買い目

三連単 ◎→◯→▲△1△2△3 大本線

三連単 ◎→▲△1△2△3→◯ 本線

馬単にするか三連単にするか迷いましたが、ワンミリオンスはさすがに左回りの道悪のマイル戦で飛ぶ気があんまりしないので三連単で私は買います。

関連記事

全日本2歳優駿2021の予想を公開!

全日本2歳優駿2021(川崎ダート1600m)の予想です。 12月15日に川崎競馬場で開催され

記事を読む

全日本2歳優駿2017の予想を公開!

全日本2歳優駿(川崎1600m)の予想です。 12月13日に川崎競馬場で開催され発走時刻は20

記事を読む

浦和記念2020の予想を公開!

浦和記念2020(浦和ダート2000m)の予想です。 11月25日に浦和競馬場で開催され発走時

記事を読む

【2016】優駿スプリントの予想を公開!

今日は6/28(火)に行われる優駿スプリントのレース予想を行います。大井1200mで行われるJpnI

記事を読む

【2016】兵庫ゴールドトロフィーの予想を公開!

今日は12/28(水)に行われる兵庫ゴールドトロフィーのレース予想を行います。園田1400mで行われ

記事を読む

名古屋大賞典2024の予想を公開!

名古屋大賞典2024(名古屋ダート2000m)のレース予想です。 12月19日に名古屋競馬場で

記事を読む

佐賀記念2021の予想を公開!

佐賀記念2021(佐賀ダート2000m)の予想です。 2月11日に佐賀競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

雲取賞2024の予想を公開!

雲取賞2024(大井ダート1800m)の予想です。 2月14日に大井競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

JBCレディスクラシックの予想公開!

JBC一発目はJBCレディスクラシック。正直去年の第一回開催はメーデイア以外勝てる見込みがなく、面白

記事を読む

たんぽぽ賞2018の予想を公開!

たんぽぽ賞2018 (佐賀ダート1400m)の予想です。 2月20日に佐賀競馬場で開催され発走

記事を読む

ジャックルマロワ賞2025の予想を公開!

ジャックルマロワ賞(ドーヴィル芝1600m)のレース予想です。

中京記念2025の予想を公開!

中京記念(中京芝1600m)のレース予想です。 8月17日に中京

札幌記念2025の予想を公開!

札幌記念(札幌芝2000m)のレース予想です。 8月17日に札幌

高山ステークス2025の予想を公開!

高山ステークス(中京芝2000m)のレース予想です。 8月16日

【ジャックルマロワ賞2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ジャックルマロワ賞(ドーヴィル芝1600m)のレース考察です。

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑