*

兵庫ゴールドトロフィー2022の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2022/12/27 地方レース考察・予想

兵庫ゴールドトロフィー2022(園田ダート1400m)の予想です。

12月21日に園田競馬場で開催され発走時刻は16:00です。出走馬はシャマル、イグナイター、オーロラテソーロ、ラプタスなど。園田競馬場のダート1400mで行われるJpnIIです。

 

[PR] 兵庫ゴールドトロフィー:無料予想

ワイドでいいお小遣い稼ぎできます♪

名古屋GP・全日本2歳優駿と連勝中~

━━━━━━━━━━━━━━

-無料予想:回収率-

■全日本2歳優駿 :290%

■名古屋グランプリ:147%

■クイーン賞   :128%

■JBCクラシック:138%

■東京盃     :200%

■マイルCS南部杯:301%

全日本2歳優駿買い目)(名古屋グランプリ買い目

━━━━━━━━━━━━━━

兵庫ゴールドトロフィーの無料予想は

こちら↓↓からチェックですよ\(^o^)/

→兵庫ゴールドトロフィー・無料予想

回収率150~200%を安定して叩き出すイメージです!

 

兵庫ゴールドトロフィー 2022予想

先出し本命馬(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

 

兵庫ゴールドトロフィーはどんなレースになりやすいのか?

園田ダート1400mで行われるハンデ重賞。2001年の創設以来、全ての年でJRA所属馬が勝利しているが、一方で斤量差がかなりあるために地方馬の活躍も目立つレース。過去5年を見ても毎年1頭は地方馬が馬券に絡んでいますし、JRA所属馬の取捨だけでなく地方馬の食い込みまで考えなければいけないレースです。

基本的には園田競馬場のコーナー4回の小回りコースということもあって逃げ先行馬が有利な条件ですが、冬場のタフなダートで先行争いも激しくなるので展開によっては差しもズバッと決まる傾向。過去2年は中団に構えた馬の差し切り勝ちとなっています。

 

今年はどんなレースになりそうか?

レース時間までには雨が降らなそうで良馬場の開催が濃厚。毎年あんまりレベルは高くならないレースだが、今年はラプタス、オーロラテソーロ、サクセスエナジーら重賞ウィナーに加えて、今年のJpn1でも上位争いになっているシャマルやイグナイターもいるメンバー。なかなかレベルは高いと見ていいか。

前述の通りで展開次第では差しも決まるレース。出走表を見ると内枠に揉まれたくない馬が多く、テンの争いは激しくなりそうですし、ある程度差しも決まるレースになるんじゃないでしょうか。

 

考察まとめ

【レース質】小回りコースでスピードと立ち回りが問われる。<■□■□>

【狙えるタイプ】自在に競馬ができて差し込める馬。

 



 

より詳細な予想考察はメルマガにて

arg1

arg2

メルマガでは金曜日に重賞まとめデータと称して、その週の重賞の全頭診断などを含むより詳細な予想を公開、配信しております。

推奨買い目などもメルマガ限定の公開となっておりますので、ご興味ある方はコチラより詳細をご確認ください。

 

兵庫ゴールドトロフィー 2022の印

【本命 ◎8 イグナイター】

高知所属ながら今年すでに交流重賞を2勝。ここ2戦は盛岡競馬場に遠征したが、慣れない左回りコースや距離を克服してどちらも見せ場十分の内容。園田競馬場の小回りコースで鍛えられているだけあって立ち回りセンスが素晴らしく、もうコーナー4回のダート1400mなら日本でも最上位の存在だろう。

今回は隣枠のシャマルとの一騎討ちになりそうだが、あちらが川田騎手で早めに前を潰す競馬になりそうな分、園田競馬場を知り尽くした田中学騎手が仕掛けを待てる点は魅力。人馬ともにホームの園田競馬場ならシャマルを倒しての地方馬初戴冠が十分にあっていいはず。

 

【対抗 ◯9 シャマル】

交流重賞を使いつつ今夏あたりで本格化。サマーチャンピオンは圧勝でしたし、テレ玉杯オーバルスプリントではリメイク相手に完勝。その後の2戦は距離延長でGIながら僅差に走れていますし、単純にここに入れば能力上位か。

58キロの斤量も馬格を考えれば問題なさそうですし、外枠が引けて鞍上が川田騎手なら順当に勝ち負けになるんじゃないだろうか。

 

【△5 ハナブサ】

この馬は3走前の金沢スプリントが圧巻のパフォーマンス。ここ2戦は休み明けで斤量も重くてダメだった感じがしますし、今回は叩き3戦目で51キロなら死んだふりからの3着狙いならあってもいい感じがします。

 

【消1 ラプタス】

揉まれるとダメな馬で、今回は1枠1番となると逃げるしか勝ち目はなさそう。園田競馬場の内枠はスタートで滑りやすいですし、59kgを背負ってサクセスエナジーやシャマルに早めに被されると厳しい競馬になりそうだが。コリアスプリントで韓国馬に差されるあたり全盛期の能力があるか疑問が残ります。

 

【消3 オーロラテソーロ】

以前は揉まれ弱い馬だったが、前走は揉まれる競馬を克服して差し込んできた。今回は久々の1400mで距離的な不安がありますし、鮫島騎手となるとこの内枠からイン差しを狙いそう。ハマる可能性は低いと見ます。

 

【消6 サクセスエナジー】

揉まれるとダメだったり休み明けが走らなかったりと色々難しい馬。意外性があってよくわからないタイミングで走ったりもしますが、高齢馬の休み明けで59キロとなるとさすがに・・・

 

【推奨買い目】

馬連 8→9

馬単 8→9

三連単 8,9→8,9→5

 

【買い目及び予想のポイント】

ここはどう考えても人気2頭で仕方がなさそう。その2頭のワンツーで決まってなんとかイグナイターの方が先着して欲しい。3着は運次第でどれがきてもおかしくなさそうだが、死んだふり作戦でハナブサが突っ込んできてくれることに期待したい。妙味は薄いレースなので少額観戦としたい感じです。

関連記事

川崎マイラーズ2020の予想を公開!

川崎マイラーズ2020(川崎ダート1600m)の予想です。 5月13日に川崎競馬場で開催され発

記事を読む

スパーキングレディーカップ2021の予想を公開!

スパーキングレディーカップ2021(川崎ダート1600m)の予想です。 7月8日に川崎競馬場で

記事を読む

JBCクラシック2019の予想を公開!

JBCクラシック2019(浦和ダート2000m)の予想です。 11月4日に浦和競馬場で開催され

記事を読む

報知オールスターカップ2021の予想を公開!

報知オールスターカップ2021(川崎ダート2100m)の予想です。 1月3日に川崎競馬場で開催

記事を読む

川崎マイラーズ2018の予想を公開!

川崎マイラーズ2018 (川崎ダート1600m)の予想です。 5月16日に川崎競馬場で開催され

記事を読む

JBCレディスクラシック [1] 盛岡ダート1800mの特徴は?

JBCクラシックに続き、JBCスプリント、に続き今日はJBCレディスクラシックを見ていく。 ま

記事を読む

ゴールドカップ2017の予想を公開!

ゴールドカップ(浦和1400m)の予想です。 12月20日に浦和競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

JBCクラシックの予想公開!

12:30現在で単勝10倍を切る馬が6頭。つまりJRA勢が全て単勝一桁台。一番人気もコロコロと変わっ

記事を読む

【JBCクラシック2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

JBCクラシック2024(佐賀ダート2000m)のレース考察です。 11月4日に佐賀競馬場で開

記事を読む

浦和記念2021の予想を公開!

浦和記念2021(浦和ダート2000m)の予想です。 11月23日に浦和競馬場で開催され発走時

記事を読む

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑