*

【9/25(日)】平場・特別ハンティング

公開日: : 平場レース考察・予想

土曜競馬はメルマガ配信の平場の勝負レースはさっぱりだったのですが、サイトでも掲載したききょうSとセプテンバーSがどちらも大本線的中!!

 

<ききょうS 結果>

1着:◯ジューヌエコール 1番人気

2着:◎マルモレイナ 9番人気

3着:△オールポッシブル 4番人気

 

<セプテンバーS 結果>

1着:◎メラグラーナ 1番人気

2着:▲クードラパン 6番人気

3着:◯マルヨバクシン 4番人気

 

これら2つが主ですが、メイン近辺のレースで大本線が何個か当たったので、土曜競馬は結構なプラスで終われました。ただ、平場の勝負レースが全くダメだったのでひたすら反省(>_<)

日曜競馬は重賞も平場もサイト掲載レースも全て当てていきたいところ!

 

厳選の一頭!

1日の中で最も勝ち負けの可能性高く、オッズ的にもまぁまぁ許容範囲な馬を推奨するコーナー。今日はこの馬をセレクトしました。

 

中山9R 芙蓉S サラ2歳OP 芝2000m

その馬の名はブログランキングで公開中!

ここはこの馬の能力が一枚抜けているだろう。メルマガでは2歳戦においてのグレイソヴリンの血の重要性を挙げたが、このレースの出走馬の血統の中で一番色濃くグレイソヴリンの血を伝えているのはルーラーシップ産駒の2頭。このルーラーシップという種牡馬はエアグルーヴ系統の晩成傾向そのままに父自身も能力開花は古馬になってからだった馬。産駒にもその傾向が如実に伝わっている傾向あり、新馬戦では動けなかった馬が使われて一気に良くなる、といったケースが今年の2歳戦でも何度も見られている。

また大跳びの産駒が多く、短い距離だと加速がつく前に終わってしまう馬が多い印象で、初戦はマイルでデビューして負けたものの距離を伸ばしてパフォーマンスを上げるような馬が多くでている印象(先週の阪神未勝利のエリンソードなんてまさにそれ)この馬も初戦は加速に手間取って伸びてきたらもうゴールだったという感じで、2戦目で使われた強みで一気にパフォーマンス良化。最後は騎手が2着馬の迫り具合を確認して追い方を調整する余裕もあった感じで、走破時計もかなり優秀。

恐らくルーラーシップの大半がそうであるように、この馬も本格化は3歳秋以降とかになると思うが、今回のメンバーの中では能力抜けていそうですし、もう1頭のルーラーシップ産駒とは決め手の面で歴然の差がある印象。これもあちらが母父ロベルトに対してこちらは母父スペシャルウィークで瞬発力を受け継いでいるからでしょう。タフ馬場でのバテずに伸びきれるかというレースになると思いますが、スローペースは必至なのでスッと加速できるかは重要になりそう。その点でこの馬に敵う馬にいないと思いますし、ここは外から突き抜けての圧勝を期待します。

 

平場ハンティング

メルマガの勝負レースにはしませんでしたが、このレースを平場ハンティングで紹介しておきます。

 

阪神9R 甲東特別 サラ3歳上1000万下 芝1600m 勝負度D

◎レインボーフラッグ
◯テラノヴァ
▲ナガラフラワー
☆トップアート

ここは上位人気馬のオッズが割れそうなメンバー構成だが、冷静に能力比較を行えば一番強いのは◎レインボーフラッグだろう。マイル戦で素晴らしいデビュー勝ちを挙げて以降、クラシックを意識して2戦ほど2000mを使われるが全くいいところなし。その後に使われた毎日杯ではスマートオーディンとほぼ同じ上がり32.8という鬼脚を繰り出してあわやの4着まで追い上げた。

毎日杯でそれだけ走れる馬が500万にいるレベルの馬なはずがなく、次走は京都マイルで相手に恵まれたとはいえ超スローを大外ブン回しで差し切る強い競馬。前走の古町特別は先着された3頭はアストラエンブレム、サトノキングダム、ノガロと全てオープン及び重賞レベルと言っていい馬ばかり。そんな中で僅差の4着まで走ったこの馬は1000万でも明らかに能力上位だろう。

幸いなことに今の阪神の馬場は外側から力強く伸びる馬が十分に差し切れるような馬場になっており、能力最上位で外目からじわっと競馬ができそうなこの馬は能力さえ出し切れば勝ち負け。怖いのは小牧騎手が後ろから競馬をしすぎることくらいか。

相手筆頭は前走の末脚が圧巻だった◯テラノヴァか。いまいち距離の適性がまだはっきりはしていないが、エアトゥーレの家系だけにマイルまでなら距離は持つはず。前走の末脚を見てもこのクラスでも能力上位は明らかだろう。

三番手は格上挑戦だが▲ナガラフラワーが普通にこのクラスでも強い。末脚の破壊力ならオープンでも通用するぐらいの馬なのだが、いかんせん乗り難しい馬で展開に左右される部分も。今回はマイルへの距離延長が鍵だが、今の馬場は合うはずなのですんなりと外目に出せれば。

ナガラと同じく騎手が不安だが、☆トップアートもここに入れば能力上位。前走のタガノカムイの1000万は大逃げ馬が出て縦長になったレースを差し損ねただけですし、もうこのクラスでは能力上位です。

 

関連記事

【10/22(土)】平場・特別ハンティング

今週は週中から土日の予想の準備をしていたので、3場でも余裕あるかと思いきやそんなことはなく、結局は朝

記事を読む

両会場メインレースの予想を公開!

【サラリーマン→プロ予想家に転向した予想家はやっぱりすごかった!】 みなさん先日の新潟記念はい

記事を読む

【2016】若葉S / レース考察(阪神芝2000mで行われるOP戦を徹底考察します)

今日は3/19(土)に行われる若葉ステークスのレース考察を行います。阪神芝2000mで行われるOP戦

記事を読む

越後ステークス2020の予想を公開!

越後ステークス2020(新潟ダート1200m)の予想です。 7月25日に新潟競馬場で開催され発

記事を読む

オープン戦2つの予想を公開!

先週の無料予想、2戦2勝! 絶好調の予想家の宝塚記念予想を参考にしてみてください。

記事を読む

【2016】ききょうS / セプテンバーSの予想を公開!

今日は9/25(土)に行われるききょうステークスとセプテンバーステークスの予想です。今日は重賞がない

記事を読む

【6/21(日)】平場・特別ハンティング

自転車で事故ったということでご心配メール等頂きまして大変おさわせがしました。 事故原因といえば

記事を読む

ながつきステークス2022の予想を公開!

ながつきステークス2022(中山ダート1200m)の予想です。 9月24日に中山競馬場で開催さ

記事を読む

初富士ステークス2021の予想を公開!

初富士ステークス2021(中山芝1800m)の予想です。 1月23日に中山競馬場で開催され発走

記事を読む

【11/22(土)】平場の狙い目(午後編)

さて、浦和×G大阪の天王山が始まります。私も仕事をいったんストップしてみようかと思いますが、こちらの

記事を読む

【紫苑ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

紫苑ステークス(中山芝2000m)のレース考察です。 9月7日に

不来方賞2025の予想を公開!

不来方賞2025(盛岡ダート2000m)のレース予想です。 9月

【セントウルステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

セントウルステークス(阪神芝1200m)のレース考察です。 9月

8月5週のレース回顧〜夏競馬最終週は土日プラスで日曜はメイン3レース全的中で良い締めくくり〜

2025年8月5週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

新潟記念2025の予想を公開!

新潟記念(新潟芝2000m)のレース予想です。 8月31日に新潟

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑