*

【2016】レパードS / 有力馬考察(ケイティブレイブ、グレンツェントなどの徹底分析)

公開日: : 最終更新日:2016/08/04 重賞レース考察・予想

今日は8/7(日)に行われるレパードステークスのレース考察を行います。新潟ダート1800mで行われるGIII戦です。その前に余談を少し。

 

先週から新潟・小倉・札幌開催となっていますが、実はこの3会場とも私は行ったことがありません(>_<)

小倉の方は開催する運びになれば9月にリプライサミットで行く予定ですが(来週ぐらいに開催予定アナウンスします)札幌は今年も行けなそう。新潟に関しては今週末が予定ないのでサクッと新潟競馬場に行こうかなぁなんて考えています。新潟はご飯も美味しそうですしね。

今まで行ったことあるのは東京、中山、京都、阪神、中京、函館と意外にそこまでは多くないのです。来年中くらいには全て制覇したいなぁと思いつつ、まずは新潟競馬場に行ってみようかと思います。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

【2016】レパードS 予想考察

レパードS 有力馬考察

ケイティブレイブ

ジャパンダートダービーは先手を奪いながらもキョウエイギアに差されて2着。とはいえ、キョウエイギアがかなり成長していたことと、戸崎騎手が完璧に乗ってきたことが大きく、この馬自身も強い競馬をしていました。

デビュー当時から先行力と立ち回り力は見せていた馬で、ヒヤシンスSや伏竜Sなどのレベルの高いレースで揉まれるごとに強くなってきた印象。それが開花したのが兵庫チャンピオンシップで、もう今となっては3歳ダート路線のトップクラスという評価に誰も異論はないだろう。

いかにもホッコータルマエの3歳ダート時と戦績が被る馬で、先行力と立ち回り力を活かして3歳春時も活躍をしていたが、徐々に基礎体力がついていくことで本格化していって最強ダート馬になっていきそうな感じ。そのホッコータルマエも本格化したのはレパードステークスでしたし、先行力活きそうなここはまず勝ち負けになるんじゃないでしょうか。

 

グレンツェント

ユニコーンステークスではゴールドドリームとストロングドリームに差をつけられた3着という感じになっているが、レース内容を見ればTベリー騎手がいかにも消極的に乗った分での着差という感じで上位2頭とは能力差はほとんどなかったはず。伏竜ステークスでもケイティブレイブとは差のない競馬をしており、もしユニコーンステークスの敗戦で少しでも人気を落とすならここは狙い目だろう。

レパードS自体が上がり最速の馬がやたらと馬券に絡むレースですし、まず間違いなく上がり1位を使えるこの馬の好走は保障されたようなもの。鞍上は戸崎騎手になりますし、前走のTベリー騎手よりは上手く乗るでしょう。この馬も人気でも逆らえないと思います。

 

レガーロ

本当にこの馬が3番人気になるんでしょうか?2歳時は活躍しましたが、ヒヤシンスS、伏竜S、兵庫チャンピオンシップ全てで力負けしているような馬で、ここ数戦の走りを見ればまず成長力に欠けていると判断するのが妥当。

立て直してくればどうにかなるとも思えず、もし人気するのであれば積極的に嫌いたい馬です。

 

ピットボス

ユニコーンステークスでも上位3頭に最も迫った馬ですし、能力は重賞でも通用しても良さそうな感じ。ただ3着のグレンツェントとは力差がかなりあった感じですし、この馬は追えば追うだけ伸びるタイプですが、その一方であんまりコーナリングが上手いようなイメージはありません。若干不器用なイメージある馬なので、新潟ダートのタイトなコーナーでポジションを落とすようなことがないかは心配要素としてあります。

 

ネクストムーブ

小牧騎手が今のお手馬の中で最も期待している感じの馬。ただ太論でいくら熱く語っていてもエノラブエナのように大成しなかった馬もいますし、あくまでも期待しているんだなくらいに思った方が良さそう。

それでも前走の走りは素晴らしく、後ろを突き放す一方だったのである程度の評価は必要か。そのおかげで今回は人気を被りそうで、おそらくケイティブレイブ、グレンツェントに次ぐ3番人気はこの馬になるんじゃないだろうか。

前走は楽に逃げられたことがあの着差につながっている感じで、わらび賞ではサハラファイターに大差をつけられている馬。ケイティブレイブがいることで自分のペースではレースができないはずで、前走のように上手くいくかは半信半疑だ。

 

今年のレパードステークスは人気通りにケイティブレイブとグレンツェントの2強という評価でいいはず。おそらく私もこの2頭には逆らわずに、2席を埋めての3席目を探すレースにするはず。

 

そういう思考で考えた場合に、この馬は3席目の穴として面白いと思います。

その馬の名はブログランキング(穴)で公開中

 

やはり血統が魅力。新潟ダート1800mでバカみたいに走る血統ですし、伏竜ステークスや鳳雛ステークスでの結果を見ても、3頭目としては一番期待値が高い気がします。前走は完全に度外視できそうですし、6番人気くらいになるのであれば面白いと思います。

 

関連記事

【中山牝馬ステークス2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

中山牝馬ステークス2020(中山芝1800m)の考察です。 3月14日に中山競馬場で開催され発

記事を読む

【札幌記念2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

札幌記念2024(札幌芝2000m)のレース考察です。 8月18日に札幌競馬場で開催され発走時

記事を読む

【きさらぎ賞2018の予想ヒント】レースラップや馬場、展開などを分析考察します

きさらぎ賞2018(京都芝1800m)の考察です。 2月4日に京都競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

葵ステークス2021の予想を公開!

葵ステークス2021(中京芝1200m)の予想です。 5月29日に中京競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

札幌記念2023の予想を公開!

札幌記念2023(札幌芝2000m)の予想です。 8月20日に札幌競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

エプソムカップ [1] 2大特注血統を持つ馬

新馬戦を全部見ましたが、1頭なかなかに強そうな馬がいましたね。 血統的にどうかなぁと思いました

記事を読む

目黒記念の予想を公開!

目黒記念 印 ◎レコンダイト ◯ファタモルガーナ ▲メイショウカドマツ ☆ヒットザター

記事を読む

【エプソムカップ2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

エプソムカップ2024(東京芝1800m)のレース考察です。 6月9日に東京競馬場で開催され発

記事を読む

【キーンランドカップ2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

キーンランドカップ2023(札幌芝1200m)の考察です。 8月27日に札幌競馬場で開催され発

記事を読む

日本テレビ盃の予想を公開!

ふう、半日かけて先週のレース映像をすべて見終わりました。先週までは2場開催だから良かったものの、今週

記事を読む

兵庫女王盃2025の予想を公開!

兵庫女王盃2025(園田ダート1870m)のレース予想です。 4

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。

【ダービー卿チャレンジトロフィー2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダービー卿チャレンジトロフィー2025(中山芝1600m)のレース考察

【ドバイワールドカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ドバイワールドカップ2025(メイダン ダート2000m)のレース考察

【大阪杯2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

大阪杯2025(阪神芝2000m)のレース考察です。 4月6日に

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑