*

【2016】マイラーズC / レース考察(京都芝1600mで行われるGII戦を徹底考察します)

公開日: : 重賞レース考察・予想

今日は4/24(日)に行われるマイラーズCのレース考察を行います。京都芝1600mで行われるGII戦です。その前に余談を少し。

bn_03_640x113

 

さて、以前もBABYMETALについてを書いた気がするのですが、先週ぐらいのニュースでビルボードの40位以内に入ったとかで大ニュースになっていました。日本人では何十年ぶりの快挙とかで、もはやBABYMETALの存在を知らないのは日本人が一番なんじゃないかという感じです。

その最新曲の「KARATE」っていう曲が実に中毒性がある曲で、日常何気なく過ごしている時でも「せいや!せ、せ、せ、せいや!」と言いたくなります。

皐月賞の時もずーっと「せいや!せ、せ、せ、せいや!」と呟いてたんですが、それを「あれやな。BABYMETALやろ。」と拾ってくれたけいば手帖さんはさすがです(残念ながらサトノダイヤモンドが。。。)なんでも知っているけいば手帖さんのようになりたいです。

 

普段、あんまりメタルとかは聞かないのですが(側圧に弱いので耳が痛くなってしまうのです)BABYMETALは結構聞けます。ニューアルバムも出たばかりなのでおヒマな方は是非。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

【2016】マイラーズC 予想考察

過去4年のレース傾向

スクリーンショット 2016-04-18 21.06.48

この開催の京都は極端な高速馬場になりやすいのが特徴。1月ほどの内枠反則馬場にはならないのですが、時計が速すぎるので前へ行かないと物理的に無理なレースになりがちなんですよね。

このマイラーズCも同じ傾向がありまして、レコード時計はマイルチャンピオンシップよりもメンバーレベルの低いこのレースで出るような馬場です。京都に替わった過去4年を見ても良馬場での10番手以下からの好走は去年のフィエロのみ。京都大得意のディープインパクト産駒のGI級の馬ぐらいでしかこの舞台での追い込みは厳しいんでしょう。

とにかく速い時計に対応できる馬。そしてとにかくある程度の位置につけられる馬を重視するべきレースだと言えます。

 

血統傾向

スクリーンショット 2016-04-18 20.58.49

2年前はディープインパクト産駒のワンツースリー。基本的にはサンデーサイレンス系のキレが抜群に活きる馬場と考えて良さそう。父にも母父にもサンデーサイレンスが入っていない馬はサンレイレーザーとコスモセンサーだけしか走っていません。コスモセンサーは安田記念でも大穴を開けたように能力はあった馬ですし、先行できるという魅力があった。サンレイレーザーは渋った馬場が向いたんでしょう。

基本的にはイメージ通りに速い時計に対応できるサンデーサイレンス系を買うのが良いレースだと思います。やたらにリファールが走っているのは何か関係があるんでしょうかね?

 

レースラップ傾向

スクリーンショット 2016-04-18 21.01.57

 

去年はこれを見ても相当なスローペース。どの陣営、騎手も高速馬場はわかっていますから普通は途中が緩まないペースになります。それでも余程のハイペースでない限りは最後までラップがかからないレースになりますから、そうなれば前に行ける馬は有利でしょう。

 

レース傾向まとめ

今日のところはこの辺りにしておきます。出走メンバーはこんな感じ。

スクリーンショット 2016-04-19 2.09.13

フローラSと同じく、このレースも嫌いな人気馬が結構多い感じ。狙いたい馬もわかりやすいので、結構勝負できるレースになりそうな感じがしています。

 

マイラーズCはこの馬に注目しています。

その馬の名はブログランキングで公開中

 

前走は回顧データでも書いたように敗因は全て大外枠。昨秋に馬が化けた印象で、もう重賞でも通用するレベルの馬だと思います。前走の敗因で今回は二桁人気は確実。前へ行ける馬ですし、前走と同じ騎手なら積極的な競馬をしそうな感じ。イメージ的にこういう馬が走る気がします。

 

関連記事

【マーメイドS2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

マーメイドS2017(阪神芝2000m)の考察です。 6月11日に阪神競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

フラワーカップ2024の予想を公開!

フラワーカップ2024(中山芝1800m)のレース予想です。 3月16日に中山競馬場で開催され

記事を読む

【セントウルS2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

セントウルステークス2017(阪神芝1200m)の考察です。 9月10日に阪神競馬場で開催され

記事を読む

愛知杯2018の予想を公開!

愛知杯2018(中京芝2000m)の予想です。 1月13日に中京競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

チューリップ賞2019の予想を公開!

チューリップ賞2019(阪神芝1600m)の予想です。 3月2日に阪神競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【チャーチルダウンズカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャーチルダウンズカップ2025(阪神芝1600m)のレース考察です。 4月5日に阪神競馬場で

記事を読む

【毎日杯2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

毎日杯2022(阪神芝1800m)の考察です。 3月26日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

ターコイズステークス2021の予想を公開!

ターコイズステークス2021(中山芝1600m)の予想です。 12月18日に中山競馬場で開催さ

記事を読む

【京王杯2歳ステークス2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

京王杯2歳ステークス2017(東京芝1400m)の考察です。 11月4日に東京競馬場で開催され

記事を読む

【中山牝馬ステークス2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

中山牝馬ステークス2021(中山芝1800m)の考察です。 3月13日に中山競馬場で開催され発

記事を読む

北九州記念2025の予想を公開!

北九州記念(小倉芝1200m)のレース予想です。 7月6日に小倉

TVh杯2025の予想を公開!

TVh杯(函館芝1200m)のレース予想です。 7月5日に函館競

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑