*

【2016】阪急杯 / 有力馬考察(ミッキーアイル、レッツゴードンキなどの徹底分析)

公開日: : 最終更新日:2016/02/26 重賞レース考察・予想

今日は2/28(日)に行われる阪急杯のレース考察を行います。阪神芝1400mで行われるGII戦です。その前に余談を少し。

第90回 中山記念 (G2)

2冠馬ドゥラメンテが復帰!リアルスティール、イスラボニータも参戦!
しかし!馬券は休み明けのドゥラメンテより…

★この超穴馬だ★
中山記念の超穴馬
今すぐ無料で教えます

★中山記念の超穴馬はコチラ★

中山記念の出馬表を見ているとルルーシュがいますが、この馬が普通に出てくるって結構凄いことだと思うんですよね。藤沢和雄厩舎ってなんだか最近こういう馬ばかりだと思います。

ルルーシュ、ペルーサ、サトノギャラントとかこういう長老系の馬ばかりこの厩舎にはいる印象。そしてそのほとんどが山本英俊さん所有だというのは何か馬の現役や引退にこだわるものがあるんでしょうか。

ルルーシュといえば、私コードギアスというアニメが大好きで、その主人公がルルーシュという名前なのでデビュー当時からこの馬には注目していました。そのアニメの中の宿命のライバルがスザクという名前で、3年前の全日本2歳優駿で2着になったスザクという名前の馬とどこかで対戦してくれないかなぁとずっと思っていました。

そのスザクはどこへ行ってしまったんでしょうか?

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

【2016】阪急杯 予想考察

阪急杯 有力馬考察

早速、有力馬の考察に入ります。netkeibaの上位人気想定の5頭を取り上げてみます。

 

ミッキーアイル

スプリンターズSはスローペースで行きたがる馬を抑えに抑えてのハナ差4着。浜中騎手はそういう乗り方をする騎手ではないのでこれは完全に音無調教師の指示でしょう。音無厩舎はとにかく逃げ、先行を嫌がる傾向あり、今年の3歳世代でも決め手に欠けるブラックスピネルで後方待機策を指示するなど、そのこだわりは顕著。

ただ、今回はさすがの音無調教師も控える競馬を諦めた模様で、とにかく行きたいだけ行かせる競馬をする模様。トップスピードの質はこのメンバーでは抜けているはずなので、ミッキーアイルの邪魔をしない競馬をすればここでもまず好走するでしょう。あとは5歳になってどうかというのと、休み明けトライアルでどれだけ仕上げているかということだけ。

 

レッツゴードンキ

母マルトクはマーベラスサンデー産駒ながら短距離馬として活躍した馬。この馬にもその狂気の短距離適性が強く流れている感じで、2歳時こそ札幌2歳ステークスで1800mを走ったりはしていましたが、チューリップ賞では1600mの距離でかかりにかかって3着。桜花賞は超スローペースで馬の行く気に任せて圧勝しましたが、もう3歳春時点から母系の短距離志向は強く出ていました。

オークス、ローズS、秋華賞の負けは当然で、それでもローズSの走りを見ている限り能力は相当なものがありそう。ローズS、マイルCS共に最後の最後で失速しているのを見ても距離短縮は絶好で、パワーも兼ね備えているだけに阪神芝1400mは今のこの馬にとってベストのコースと言って良さそう。昨年の夏頃から「来年の高松宮記念はレッツゴードンキ」と言っていただけに、ここは是非勝ってほしいです。オッズ次第で本命にするか決めます。

 

ミッキーラブソング

ミッキーの二頭出しで橋口厩舎の重賞制覇のラストチャンス。と言っても橋口厩舎は最近成績は非常に悪く、もう息子に主導権が渡っているという話も。京都記念のワンアンドオンリーの人気の仕方を見ても、引退モチベーション人気もしそうであんまり妙味はないか。

力をつけてきていることは認めるが、前走の京都金杯は完全に枠順が味方した感じですし、ガチンコで戦ってミッキーアイルやレッツゴードンキに勝てる気はしません。

 

オメガヴェンデッタ

立ち回り勝負で好走してきた馬だが、スワンSでは差し競馬で好走。あの内容を見ても1400mへの適性は相当高そうで、この距離ならどんな競馬でも対応できそうなタイプ。血統を見ても父ゼンノロブロイ×母父ホワイトマズルでパワーは相当ありそうで阪神コースはむしろあいそう。ミッキーアイルとレッツゴードンキとの力関係が鍵になりそうですが、ここも好勝負必至とみています。

 

ダノンシャーク

絶対に5番人気になんてならないと思うのは私だけでしょうか?今のファンはこういう馬よりもケントオーとかヒルノデイバローあたりを人気にすると思います。だらーーっと流れる1400m適性があるとは思えず、昨年は5着とそこそこ走っていますが、年齢を考えても昨年より能力は落ちていそうですし、適性ない高齢馬をここで買う必要はないかなぁと思っております。

 

ここも中山記念と同じく人気馬は強そうだなぁという印象。ただコースの形状だったり人気馬の実績面を見ても中山記念よりは荒れる要素はあると思っています。

今のところこの馬の頭固定馬券でいいかなぁと思っています。

その馬の名はブログランキングで公開中

さて、どれくらい人気をするんでしょうかね?土曜までドキドキしながら待とうと思います。

 

関連記事

デイリー杯2歳S [1] 血統考察とアッシュゴールド

さて、デイリー杯2歳ステークスも今週末にやってくる。一番の注目はアッシュゴールドだろう。オルフェーヴ

記事を読む

共同通信杯2024の予想を公開!

共同通信杯2024(東京芝1800m)のレース予想です。 2月11日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

【毎日王冠2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

毎日王冠2022(東京芝1800m)の考察です。 10月9日に東京競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

新潟大賞典の予想を公開!

なんだかんだで東京競馬場にいるわけなんですが、1Rで◎ショウナンマラークがあまりにも人気なかったので

記事を読む

【根岸ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

根岸ステークス2025(東京ダート1400m)のレース考察です。 2月2日に東京競馬場で開催さ

記事を読む

オーシャンステークス2024の予想を公開!

オーシャンステークス2024(中山芝1200m)のレース予想です。 3月2日に中山競馬場で開催

記事を読む

【2016】新潟大賞典/ レース考察(新潟芝2000mで行われるGIII戦を徹底考察します)

今日は5/8(日)に行われる新潟大賞典のレース考察を行います。新潟芝2000mで行われるGIII戦で

記事を読む

弥生賞ディープインパクト記念2022の予想を公開!

弥生賞ディープインパクト記念2022(中山芝2000m)の予想です。 3月6日に中山競馬場で開

記事を読む

中山牝馬ステークス2018の予想を公開!

中山牝馬ステークス2018(中山芝1800m)の予想です。 3月10日に中山競馬場で開催され発

記事を読む

中山記念の予想を公開!

すごい雨が降ってきましたねー。今日は一日中雨模様でしょうか。 こんな時は家でゆっくり競馬を・・

記事を読む

ヴィクトリアマイル2025の予想を公開!

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース予想です。 5月1

新潟大賞典2025の予想を公開!

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース予想です。 5月17日に新

エンプレス杯2025の予想を公開!

エンプレス杯2025(川崎ダート2100m)のレース予想です。

【新潟大賞典2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース考察です。 5月17日に新

【ヴィクトリアマイル2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース考察です。 5月1

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑