*

浦和記念2022の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2022/11/24 地方レース考察・予想

浦和記2022(浦和ダート2000m)の予想です。

11月23日に浦和競馬場で開催され発走時刻は15:25です。出走馬はタイセイドレフォン、ケイアイパープル、ランリョウオ、クリノドラゴンなど。浦和競馬場のダート2000mで行われるJpnIIです。

 

[PR] 浦和記念:無料予想

地方無料予想の勝率高い\(^o^)/

11月はJBCCいきなり的中です!

━━━━━━━━━━━━━━

-地方:無料予想-

■JBCクラシック

ワイド2.3倍×3,000円

[払戻額]6,900円[回収率]138%

■マイルCS南部杯

ワイド4.3倍×3,500円

[払戻額]15,050円[回収率]301%

■東京盃

ワイド2倍×5,000円

[払戻額]10,000円[回収率]200%

━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━

浦和記念の無料予想は

こちら↓↓からチェックですよ\(^o^)/

→浦和記念・無料予想

回収率150~200%を安定して叩き出すイメージです!

 

浦和記念 2022予想

先出し本命馬(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

 

浦和記念はどんなレースになりやすいのか?

浦和ダート2000mで開催されるJpnII戦。1週後にチャンピオンズカップがあるということで、JpnII戦でもJRAの有力馬はなかなか出走してこないレースで、GIでは一歩劣る馬やこれからの活躍のために賞金を稼ぎたい上がり馬が出走してくることが多いレースだ。

もうこのレースの特徴は超小回りの浦和コースで行われるということが全てだろう。過去5年のレース結果を見ても、勝ち馬は全て4コーナーで先頭だった馬。馬券圏内に入った馬で見ても4コーナーで5番手以内にいた馬しか馬券に絡んでおらず、先行できるか途中で動いて押し上げられる馬でないと馬券圏内は絶望的と言っていい感じです。

と言っても最初からハナを奪ってそのまま押し切ったのは過去5年でもメイショウカズサ1頭のみですし、小回りコースで確実に途中から動いてくる馬がいる中で、どの馬が4コーナーで先頭かそれに近い位置にいるか、というのを予想するレースだと言えます。

 

こうして過去5年のレースラップを見てもラスト3ハロン目が毎年グッと速くなっており、この部分の加速勝負で置いていかれずについていけるかがレースのポイント。特殊な浦和コースへの適性があって自在に動ける馬を買いたいレースです。

 

今年はどんなレースになりそうか?

水曜日の浦和競馬場は終日雨予報で道悪馬場が確実。極端な後方待機策ではまず無理なレースになるんじゃないでしょうか。

今年の出走メンバーを見ると逃げ馬不在でどれがハナに立つかは微妙なところ。一方で途中で動きそうな馬がやたらいっぱいいるので、途中で一気にレースが動くタイミングで特殊な流れに対応できるかが重要になりそうです。

 

考察まとめ

【レース質】超小回りコースでのスピード持続力勝負。<■□■□>

【狙えるタイプ】4コーナーで先頭の馬(5番手以内が最低条件)。

【狙えるタイプ】勝負所で自在に動ける機動力がある馬

 



 

より詳細な予想考察はメルマガにて

arg1

arg2

メルマガでは金曜日に重賞まとめデータと称して、その週の重賞の全頭診断などを含むより詳細な予想を公開、配信しております。

推奨買い目などもメルマガ限定の公開となっておりますので、ご興味ある方はコチラより詳細をご確認ください。

 

浦和記念 2022の印

【本命 ◎8 エルデュクラージュ】

いかにもなクロフネ産駒らしい馬で、左回りコースで直線スピードが問われない舞台でなだれ込むような競馬ならやれていいタイプ。今年初旬の報知オールスターカップも川崎記念も早めに仕掛けて粘り込む同じような好走パターンでしたし、この馬はコーナー部分の機動力だけでなんとかなる舞台でこそと見ていいか。

近走は結果が出ていないが、コーナー部分で強気に攻められていないだけで最後は惰性でこの馬なりに伸びている印象。今回は前走で増えた馬体も減りそうですし斤量も56kgに。先行馬が少ないメンバー構成で外枠からスッと先行できそうですし、水の浮く不良馬場の浦和コースなら直線でズバッと差し込んでくる馬はそういないはず。3コーナー部分で逃げるアイオライト目掛けてケイアイパープルと一緒に仕掛けて切ってしまえばそのままなだれ込んでも良いのでは?

 

【対抗 ◯9 タイセイドレフォン】

弥富特別やレパードステークスを見てもハイペースを前々で運んで強い競馬ができていますし、先行力と持続力は一級品。みやこステークスは控えて差す競馬で一線級と互角の走りができましたし普通に評価していいんじゃないだろうか。

血統的に若干距離が心配なところはあるが、勝負所からスッと動いていけるタイプだと思うので、ここは力関係的にも好勝負になると思います。浦和に慣れていないクリスチャンデムーロが少し心配。

 

【単穴 ▲4 ケイアイパープル】

揉まれ弱さはあるが機動力に優れたタイプで、コーナーで早め先頭で勝負をつけるようなレースにめっぽう強い。今回の条件は合うと思いますし、水が浮く不良馬場も圧勝経験あり。普通に考えれば鉄板なのだが、ちょっと内寄りの枠を引いた点と陣営コメントを見る限りでは良化途上の点で3番手評価に。

 

【△5 アイオライト】

いまだに適性条件や得意戦法がよくわからないキャラがはっきりしないタイプ。揉まれ弱さがありそうなので今回は逃げ宣言をしていますし、泥んこ馬場で後続がどうしようもないレースになる可能性も。もしケイアイパープルが良化途上で捲りきれなかった場合は4コーナー先頭の可能性もあるので抑えてみます。

 

【推奨買い目】

ワイド 8→9,4 本線

ワイド 8→5 抑え

三連複 8→9,4,5 (8,9,4は重ね買い) 本線

三連単 9,4→9,4→8 ボーナス

 

【買い目及び予想のポイント】

ここは特殊馬場で非常に難解なレースだが、直線で差しが届かないレースになると見て大穴◎エルデュクラージュの一発に期待。年齢的に衰えている可能性もあるが、適性も展開も合いそうなレースでこのオッズなら妙味はあると考えます。なんとか3着に、、、というイメージなので馬券はワイド本線。

関連記事

京成盃グランドマイラーズ2017の予想を公開!

京成盃グランドマイラーズ2017(船橋1600m)の予想です。 6月21日に船橋競馬場で開催さ

記事を読む

ダイオライト記念2018の予想を公開!

ダイオライト記念2018 (船橋ダート2400m)の予想です。 3月14日に船橋競馬場で開催さ

記事を読む

【2016】ニューイヤーカップの予想(アンサンブルライフらの評価は?)

今日は1/7(木)に行われるニューイヤーカップのレース予想を行います。浦和1600mで行われる3歳限

記事を読む

【2016】羽田盃の予想(タービランスらの評価は?)

今日は4/20(水)に行われる羽田盃のレース予想を行います。大井1800mで行われるSI戦です。

記事を読む

関東オークス2023の予想を公開!

関東オークス2023(川崎ダート2100m)の予想です。 6月15日に川崎競馬場で開催され発走

記事を読む

【2016】大井記念の予想を公開!

今日は5/18(水)に行われる大井記念のレース予想を行います。大井2000mで行われるSII戦です。

記事を読む

クイーン賞2019の予想を公開!

クイーン賞2019(船橋ダート1800m)の予想です。 12月11日に船橋競馬場で開催され発走

記事を読む

JBCクラシック2020の予想を公開!

JBCクラシック2020(大井ダート2000m)の予想です。 11月3日に大井競馬場で開催され

記事を読む

マリーンカップ2022の予想を公開!

マリーンカップ2022(船橋ダート1600m)の予想です。 4月13日に船橋競馬場で開催され発

記事を読む

かしわ記念2022の予想を公開!

2022(園田ダート1870m)の予想です。 5月4日に園田競馬場で開催され発走時刻は16:2

記事を読む

10月1週のレース回顧〜GI連勝!スプリンターズSは◎マッドクール、凱旋門賞は◎ウエストオーバーで的中!〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間

凱旋門賞2023の予想を公開!

凱旋門賞2023(ロンシャン芝2400m)の予想です。 10月1

スプリンターズステークス2023の予想を公開!

スプリンターズステークス2023(中山芝1200m)の予想です。

シリウスステークス2023の予想を公開!

シリウスステークス2023(阪神ダート2000m)の予想です。

【凱旋門賞2023の予想ヒント】過去データや血統などを分析考察します

凱旋門賞2023(ロンシャン芝2400m)の考察です。 10月1

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑