*

【2016】シンザン記念 / 枠順&展開考察(アストラエンブレム、ラルク等の枠順は如何に)

公開日: : 重賞レース考察・予想

今日は1/10(日)に行われるシンザン記念の枠順&展開考察を行います。京都芝1600mで行われる3歳限定のGIII戦です。その前に余談を少し。

 

以前、応募をお願いしておりましたリプライサミット開催地追加の最終発表を致します!一旦、ここで締め切らせていただくことにしました。

ご応募頂いた地域別総数を下記に記します。

 

<北海道開催>

スクリーンショット 2016-01-08 12.30.26

札幌票が結構集まり、ここは開催できそうな見込み。やっぱり馬産地にも近いということで競馬熱も熱いんでしょうか。頂いたコメントも結構熱烈に開催してほしい、というものが多かったです。

ただ、札幌は移動だけかなり赤字になりそうなので、本音を言えば15人くらいご応募ないと厳しいかなぁという気はします。

現時点での開催候補日は7/30(土)。ここなら私も空けられそうで、かつクイーンSの前日なので話題にも事欠かないでしょう。やるならこの日程になると思います。

 

<名古屋開催>

スクリーンショット 2016-01-08 12.30.35

名古屋も出来そうですね。わざわざ大阪会場や東京会場に来ていただいた方もいたので、できれば名古屋開催はやれればいいなと思っています。

ここはベタに12/3(土)でいいんじゃないでしょうか。チャンピオンズカップ前日が一番良いでしょう。やるなら多分ここだと思います。

 

<九州開催>

スクリーンショット 2016-01-08 12.30.57

福岡は札幌と同じく微妙なライン。移動代だけで赤字になるのでもう少し欲しいところです。

ここは開催するとなると9/3(土)なら行けそうです。小倉最終週で翌日が小倉2歳ステークスですし、開催ならこの日程で。

 

<その他>

スクリーンショット 2016-01-08 12.31.46

その他候補地はさすがに現状は開催は厳しそうです。四国や仙台が3、4票集まったので、もう少し読者が増えて希望者が増えれば来年にでも出来ればいいかな。。。

さすがに横浜は東京開催があるので無理です。

東京開催は今のところスプリンターズSの前日の10/1(土)、大阪開催は去年と同じくエリザベス女王杯の前日の11/12(土)あたりにしようかと思っています。

イベント会場の調査など含めて、もう少し詳細が決まりましたら改めてお知らせいたします。福岡と札幌はもう少し票を追加していただけるとありがたいです。。。

https://docs.google.com/forms/d/16RCGX1S4lzXlOxyHToQG28Mr3-680zKkQW5AU5IfcmQ/viewform

上記フォームまだ稼働していますので、札幌、福岡で是非やって欲しいよという人は応援票をください。それでやるか決めるかもしれません。その他都市でも是非という声が多ければ赴きますので、ご応募お願いします。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

枠順考察

スクリーンショット 2016-01-08 12.04.45

昨年は少頭数で、しかも相当メンバーレベルの低いレースだったので、外枠の馬が外から差せるレースになりました。

ですが、今年は昨年の5倍くらい良いメンバーで、しかも昨年と違ってフルゲート。その上で内枠にも先行馬にも強い馬がいます。まず間違いなく外枠や外差しをする馬は不利なレースになるでしょう。

枠順が出る前は本当は◯ツーエムレジェンド ▲ドゥーカ ☆ショウナンアヴィドの予定でした。ですが、さすがにこの枠では厳しいと思います。

 

展開考察

スクリーンショット 2016-01-08 12.05.48

シンザン記念も展開が相当重要なレースになりそう。そしてこの展開と隊列読みで当たるか当たらないかが決まると見ています。

というのもこのレース、ただでさえ短距離から参戦してきた先行タイプのスピード馬が多かったんですが、そのほとんどが外枠を引きました。

ファンも陣営も騎手も、誰もが「内枠、先行有利」と思っていますし、京都金杯では外枠から前付けして唯一結果を残したのがテイエムタイホー。それを考えても外枠の先行馬は何が何でも位置を取りに行くでしょう。

しかも、その鞍上が和田、太宰、酒井学と来ています。これらの騎手は今の中央競馬でも積極策を取りがちな騎手。和田や酒井なんてよくペース無視での玉砕逃げを打ちます。今回も控えても無理な事はみえみえなので、何としてでも切れ込んで位置を取りに来ると見ています。

内枠のキングライオンが前走も主張してハナを奪ったので、ここも枠順利を活かしてハナに立つか。その後ろには外から切れ込んできたノーブルマーズがスッと入りそうで、その直後くらいに短距離先行タイプがだーーーっと外から来そうなイメージ。

競馬が上手そうなレオナルドが出たなりでインの絶好位を取り、ピースマインドもスタートと二の足が早いので、すんなりと5番手くらいが取れそう。ロジクライも位置が取れて馬場が読める浜中騎手ならまず前付け、もしくは内ラチにベタ付けすると見ています。

ラルクはいかにも控えそうな予感。前走は誰も行かなかったから前へ行っただけでしょうし、鞍上は武豊騎手です。確実にクラシック本番から逆算して考えているはずで、新馬戦と同じく先行策の競馬をとるよりは、控える競馬を試したいと思っているはず。

恐らくテンもかなり速くなるはずなので、それを感じ取れば素直に下げる気がしています。それでもスタート早い馬なので6、7番手になるんじゃないでしょうか。

 

12〜15番くらいの馬がダーーーッと位置を取りに来そうなので、それより外を引いたドゥーカやショウナンアヴィドはかなり厳しそう。前付けは無理でしょうし、途中で諦めて後方待機策から一発を狙う競馬に切り替える気がします。

まず1、2ハロン目は相当早いラップを刻みそうで、ダッシュ力がない馬は後ろに置いていかれるようなレースになるはず。馬群は縦長になるでしょう。

そのダッシュ力がない典型がジュエラーとアストラエンブレム。今回この2頭は内枠を引いたと言っても好位で競馬できるイメージはありません。恐らくテンのスピードで置いていかれて後方の競馬になると見ています。

2頭とも素質はこの中でも屈指の馬ですが、果たして縦長馬群を後方から進めて大外ブン回して今の京都で差してこれるのか。そこらへんは疑問です。

 

このような感じで展開を予想すると、まず前半はハイペースが濃厚。ここ数年でも屈指のハイペース持久力勝負になると見ています。

これが阪神芝1600mなら外差しがバンバン決まるレースになるでしょうが、そこは1回開催の京都芝1600m。化け物級の馬がいない限りは、ハイペースでも大外ブン回しは厳しい気がしています。

狙えるのは、内の好位で脚を溜めて最後にインを差してこれる馬か、もしくはスタミナあってバテないタイプの先行馬じゃないでしょうか。今回は意外にスタミナ血統が活きるようなレースになるんじゃないかと見ています。

 

今回のまとめと想定オッズ

最後に今回のまとめと私が独自に考えた想定オッズを書いておきます。

1 アストラエンブレム 3.3倍
2 ラルク       3.8倍
3 ピースマインド    4.3倍
4 ジュエラー     7.5倍
5 レオナルド     8.3倍
6 レインボーライン  12.5倍
7 ロジクライ     14.8倍
8 ノーブルマーズ   19.5倍
9 ショウナンアヴィド 24.5倍
10 ツーエムレジェンド 26.3倍
11 スナークスカイ   33.1倍
12 メイショウシャチ  34.0倍
13 シゲルノコギリザメ 42.2倍
14 ファインニードル  45.5倍
15 ドゥーカ      50.3倍
16 クリノシャンボール 65.7倍
17 キングライオン   88.0倍
18 ダンツエンペラー  95.2倍

 

玄人人気でラルクかピースマインドが1番人気になると見ていましたが、アストラエンブレムがこの枠を引いたとなると、この馬が1番人気でしょうか。

ただ、ラルクとピースマインドも差のない人気になると見ています。ひとまずこの3頭が人気を被る形。

その次に内枠を引けた1戦1勝馬ジュエラー。そして絶好枠を引けたレオナルドが中穴人気になるはず。イメージですがかなり多くのブロガーさんの本命がレオナルドになりそう。その辺で過剰人気しないかはチェックしたいです。

次に内枠を引いたそこそこの成績のレインボーラインとロジクライが続き、外枠でも先行力あって何とかなるという買われ方をしそうなノーブルマーズ、ショウナンアヴィドあたりが続くでしょうか。

買える人気馬と買えない人気馬がはっきりわかりそうなレースになりそうなので、枠順と展開を見てここは勝負レースにしようと思いました。

 

今日の考察を見た感じでの注目馬はコチラ。

その馬の名はブログランキング(C)で公開中

まぁ過剰人気するでしょうが、競馬が上手な馬なので嫌う理由がないのです。血統的にも距離短縮は合うでしょうし、坂のあるコースが得意そうな馬なので、京都でもハイペースで最後に先行馬が止まりそうな展開は合いそう。有力な一頭でしょう。

 

関連記事

【フローラステークス2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

フローラステークス2023(東京芝2000m)の考察です。 4月23日に東京競馬場で開催され発

記事を読む

ダイヤモンドステークス2018の予想を公開!

ダイヤモンドステークス2018(東京芝3400m)の予想です。 2月17日に東京競馬場で開催さ

記事を読む

【2016】新潟記念 / 枠順&展開考察(アルバートドック、ダコール等の枠順は如何に)

今日は9/4(日)に行われる新潟記念のレース考察を行います。新潟芝2000mで行われるGIII戦です

記事を読む

北九州記念の予想を公開!

【3週連続高配当的中の無料予想】 「夏競馬は調子が重要」「夏競馬は格より勢い」などと 言われ

記事を読む

京都2歳ステークス2020の予想を公開!

京都2歳ステークス2020(阪神芝2000m)の予想です。 11月28日に阪神競馬場で開催され

記事を読む

関屋記念2020の予想を公開!

関屋記念2020(新潟芝1600m)の予想です。 8月16日に新潟競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

関屋記念2023の予想を公開!

関屋記念2023(新潟芝1600m)の予想です。 8月13日に新潟競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【京都記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京都記念2025(京都芝2200m)のレース考察です。 2月16日に京都競馬場で開催され発走時

記事を読む

シルクロードステークス2021の予想を公開!

シルクロードステークス2021(中京芝1200m)の予想です。 1月31日に中京競馬場で開催さ

記事を読む

【函館スプリントステークス2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

函館スプリントステークス2024(函館芝1200m)のレース考察です。 6月9日に函館競馬場で

記事を読む

安達太良ステークス2025の予想を公開!

安達太良ステークス(福島芝1200m)のレース予想です。 7月1

スパーキングレディーカップ2025の予想を公開!

スパーキングレディーカップ2025(川崎ダート1600m)のレース予想

【七夕賞2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

七夕賞(福島芝2000m)のレース考察です。 7月13日に福島競

7月1週のレース回顧〜馬も人も熱中症に気をつけなきゃいけない時期に〜

2025年7月1週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

北九州記念2025の予想を公開!

北九州記念(小倉芝1200m)のレース予想です。 7月6日に小倉

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑