*

阪神JF [3] 阪神マイルはやはりディープ産駒を買うべきか?

公開日: : 最終更新日:2015/12/10 GIレース考察・予想

そろそろ最終募集となりますが、リプライサミット東京開催はまだ募集しております。

まぁ懇親会も開催しますので、競馬友達を作りたいなんていう気楽なご参加もお待ちしております。

受付は「マイルの神様」にお願いしました。最近明らかに私より予想の精度が良いので、彼女の話が聞きたい人もどうぞお越しください(笑)

既にご応募頂いた方には詳細のご案内と、懇親会の出欠確認のメールを送らせていただいておりますので、ご確認をお願いいたします。

現在14名の方に参加申請を頂いております。定員は18名とさせていただいておりますので、お早めの参加申請のほどお願いいたします。

以下、詳細になります。

*************************

予想方法、競馬観、その他競馬予想で抱いている疑問や、質問に対してその場でリアルタイムに受け付けてお答えするようなイベントを開催します!

名付けて、、、

「競馬はビジネスである」リプライサミット

こちら側が予想ライブするようなイベントではなく、とにかく時間の許す限り皆さんからの疑問、質問にお答えするようなイベントにしようと思っております。

日曜重賞の予想に関してはその場で発表して、そこで根拠等はライブで話すとは思いますが、基本的にはフリーの質問メインイベントです。

ご好評の場合は定期的なイベントにして、半年に一度くらい読者様の意見なり疑問を解消するような会にしたいなぁと思っております。

できるだけ多くの皆様に参加していただきたいので、最低限の設備が整った安めの貸会議室を使用して、その施設料のみの値段とさせていただきたく。高くても2000円以内には抑えるようにしますので、たくさんの方にご参加いただければと思います。

希望があれば、イベント後に簡単な交流会もするかも・・・?

<関東開催>

スクリーンショット 2015-09-16 3.27.24

【日時】12/12(土) 18:00-21:00
【場所】ルノアール 新宿3丁目ビッグスビル店 会議スペース7号室
    http://standard.navitime.biz/renoir/Spot.act?dnvSpt=S0107.103
【会費】2,000円(予定)※ルノアールの1ドリンク付
【定員】18名
【内容】阪神ジュベナイルフィリーズ予想ライブ
    フリー質問タイム 等

<参加応募フォーム>

https://docs.google.com/forms/d/17svS0KGBASJqd9pKzSKA-jQpsR2abCJ1MZa0fkmUUt0/viewform?usp=send_form

各日程に参加希望の方は上記リンク先のフォームより応募をお願いいたします。両日程とも会場キャパシティの都合がございますので、18名に達し次第応募締め切りとさせていただきます。

もしお友達などと一緒にご参加されたい、という方は応募時にその旨を記載いただけますと幸いです。

それでは、皆様、どしどし参加応募頂けますと幸いです。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

阪神マイルはやはりディープ産駒を買うべきか?

昨日はステイゴールド産駒についてを見てきましたが、やはりディープインパクト産駒を語らずして阪神芝1600mは語れないでしょう。というわけで、今日はディープインパクト産駒からこのレースを見てみます。

昨年は朝日杯フューチュリティステークスが阪神コースでの開催に一新。2歳チャンピオンを決める舞台が牡馬、牝馬ともに阪神芝1600mになったわけですが、終わってみれば牡馬も牝馬もダノンプラチナとショウナンアデラというディープインパクト産駒の圧勝。

実際に近年のこのコースにおけるディープインパクト産駒の戦績を見てみると、

 

スクリーンショット 2015-12-09 8.49.08

複勝率は4割と、もうディープインパクト産駒を無視していたらこのコースでは話にならない成績。枠順競馬になりにくく、弱い馬は坂を登れないこのコースでは本物の末脚がある馬しか好走できません。京都コースのイメージあるディープインパクト産駒ですが、阪神芝1600m〜1800mも独壇場だということは覚えておいたほうがいいかもしれません。

というわけで、私は11月の中旬くらいまでは、「伏兵として出てきたディープインパクト産駒を阪神JFで本命にすればいいや」と安易に考えていました。ですが、今回出走してきたディープ産駒が実に微妙。。。

 

<キャンディバローズ>

前走はルメール騎手の好騎乗。ディープインパクト産駒ながら非凡な決め手を活かすタイプではなく、立ち回りを活かした上でそれなりの決め手でまとめるといったタイプか。距離延長は問題ないとは思うが、前走の内容がここに繋がるかは半信半疑。

 

<ブランボヌール>

新馬戦の内容を見ていると明らかに1200mが短そうで、距離は長いほうがいいなぁと思ってましたが、どうも函館2歳ステークスあたりから馬が距離に慣れてしまった感じ。前走はなんとかファンタジーSで1400mに対応しましたが、これ以上の距離延長は正直微妙。

 

<メジェルダ>

ディープ産駒とは思えないただ立ち回りの上手さだけで勝負するタイプ。馬名からしてもレースぶりを見てもダイワメジャー産駒なんじゃないかといつも思ってしまうタイプ。今回も前々で凌ぐ競馬をするはずだが、非力さは否めず、距離延長と坂のあるコースは間違いなくマイナス。

 

と、こうしてディープ産駒を3頭見てきたがどれもイマイチな感じ。

ワントゥワンやサプルマインドが出てきたらまだ面白かったが、どうも今年の2歳牝馬にはディープ産駒の真打ちが登場してきていない印象。

下手するとヴィルシーナの全妹ヴィブロスあたりが次走次第で一気にクラシックの有力候補になっちゃうかもなぁという気がしています。ちょうど今の牝馬戦線がヴィルシーナ、ジェンティルドンナの年と同じようなイメージなんですよね。

 

というわけで今回の阪神JFでの私のディープ産駒への評価はこちら。

その馬の名はブログランキング(E)で公開中

 

関連記事

【2016】エリザベス女王杯 / 有力馬考察(マリアライト、ミッキークイーンなどの徹底分析)

今日は11/13(日)に行われるエリザベス女王杯のレース考察を行います。京都芝2200mで行われるG

記事を読む

【阪神ジュベナイルフィリーズ2019の予想ヒント】枠順から見るレース見解

阪神ジュベナイルフィリーズ2019(阪神芝1600m)の考察です。 12月8日に阪神競馬場で開

記事を読む

【天皇賞(春)2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

天皇賞2024(京都芝3200m)のレース考察です。 4月28日に京都競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

皐月賞 [8] 最も大事なペース予想

先週の桜花賞の反省は「そうだ、昨秋は毎GI行っていたペース予想を完全に書くのを忘れていた」ということ

記事を読む

天皇賞(春)2020の予想を公開!

天皇賞2020(京都芝3200m)の予想です。 5月3日に京都競馬場で開催され発走時刻は15:

記事を読む

【秋華賞2018の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

秋華賞2018(京都芝2000m)の考察です。 10月15日に京都競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【2017】阪神ジュベナイルフィリーズの予想を公開!

阪神ジュベナイルフィリーズ2017(阪神芝1600m)の予想です。 12月3日に阪神競馬場で開

記事を読む

【阪神ジュベナイルフィリーズ2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

阪神ジュベナイルフィリーズ2024(京都芝1600m)のレース考察です。 12月8日に京都競馬

記事を読む

【日本ダービー2019の予想ヒント】展開を分析考察します

日本ダービー2019(東京芝2400m)の考察です。 5月26日に東京競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【チャンピオンズカップ2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャンピオンズカップ2020(中京ダート1800m)の考察です。 12月6日に中京競馬場で開催

記事を読む

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑