フェアリーS [1] 中山マイルでも大事な距離経験
公開日:
:
重賞レース考察・予想
今日はちょっとハードロックの話でも。いまモトリークルーとキッスの来日に誘われてまして、行くか迷い中。もともとハードロックといってもコテコテのそちら側でなくて、どちらかといえばハードコア寄りの80年代後半くらいのが好きなんですよ。モロに言うとPanteraです。Vulgar Display of Warと共に生きてきたと言ってもよくて、もうこのあたりのハードコアは大好きなんですが、モトリークルーあたりははっきり言ってノーマークでした。ただ、Dr. Feelgoodなんかは生でイントロかかっただけで興奮するのは目に見えてるので、行こうかなぁとも思ってます。ハードロック好きいましたら色々と教えてください。最近のには疎いです。
中山マイルでも大事な距離経験
中山コースというのは大体、立ち回りの上手さで距離をごまかせるコースというイメージが強い。だからといって1200m〜1400mで活躍してきた馬が強調できるかといえば決してそうではない。
前走1200m(0-0-1-8) 0.0% 0.0% 11.1%
前走1400m(0-1-0-18) 0.0% 5.3% 5.3%
ご覧の通りここ10年の距離延長組の成績は散々。いかに中山コースが立ち回りを要求される舞台だと言っても、ベースにはマイル以上の距離をこなしてきた経験が必要とされるのである。
今回のメンバーで前走から距離延長となる馬は、、、
アイライン
クイーンズターフ
トラストレイカ
トロピカルガーデン
ナイアガラモンロー
ハナズプルメリア
ヤマタケマツリ
これらの馬は能力面を評価したとしても軸とするには強い。
本命は他のマイル以上から参戦してくる馬を選んだほうがいいだろう。
枠順で評価は変えたいが、内枠を引いたらこういう馬を本命に選んでも面白い。
その馬の名は?
↓↓↓
☆その馬の名はブログランキングで公開中☆
上記ブログランキングの(B)に記載ありますのでチェックしてみてください!
関連記事
-
-
【小倉大賞典2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します
小倉大賞典2020(小倉芝1800m)の考察です。 2月23日に小倉競馬場で開催され発走時刻は
-
-
【東京新聞杯2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します
東京新聞杯2020(東京芝1600m)の考察です。 2月9日に東京競馬場で開催され発走時刻は1
-
-
【2016】福島牝馬S / 有力馬考察(シャルール、アースライズなどの徹底分析)
今日は4/23(土)に行われる福島牝馬Sのレース考察を行います。福島芝1800mで行われるGIII戦
-
-
【2016】ダイヤモンドS / 枠順&展開考察(フェイムゲーム、タンタアレグリア等の枠順は如何に)
今日は2/20(土)に行われるダイヤモンドSの枠順&展開考察を行います。東京芝3400mで行
-
-
キーンランドカップ2024の予想を公開!
キーンランドカップ2024(札幌芝1200m)のレース予想です。 8月25日に札幌競馬場で開催
-
-
【2016】ホープフルSの予想を公開!
今日は12/25(日)に行われるホープフルステークスの予想です。 【PR】
-
-
【デイリー杯2歳ステークス2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します
デイリー杯2歳ステークス2024(京都芝1600m)のレース考察です。 11月9日に京都競馬場
-
-
キーンランドカップ2023の予想を公開!
キーンランドカップ2023(札幌芝1200m)の予想です。 8月27日に札幌競馬場で開催され発
-
-
オーシャンS [2] 中山ダート1200mに酷似するレース
いよいよ今週末はJリーグ開幕。 私は某青いチームの追っかけですので中村俊輔負傷離脱の時点でファ
-
-
フェアリーステークス2024の予想を公開!
フェアリーステークス2024(中山芝1600m)のレース予想です。 1月7日に中山競馬場で開催




