*

大沼S2017の予想を公開!

公開日: : 平場レース考察・予想

大沼S2017(函館ダート1700m)の予想です。

6月24日に函館競馬場で開催され発走時刻は15:25です。出走馬はテイエムジンソク、ジェベルムーサ、タガノエスプレッソ、モズライジン、メイショウスミトモ、リーゼントロックなどを予定。函館競馬場のダート1700mで行われるオープン戦です。

 

このレースの名称の元にもなっている大沼国定公園は一度行ってみたいんですがなかなか行けず。函館は2回ほど行ったことあるんですが、史跡巡りとグルメツアーでしか行ったことがないので函館市街をでたことがありません。

ついでをいうと函館競馬場も冬のWINS利用時にしか行ったことがないんで今年こそは行きたいんですがねー(行けるかなぁ・・・)

 

今日は、平場の3場ほぼ全レース予想を配信予定!ということで、お昼頃からメルマガ限定ページにてちょこちょことレースを載せ始めています。

今はだいたい5、6レースぐらい終わったでしょうか。最低20本ぐらいはレース予想載せようと思いますのでお楽しみに。

ご興味ある方は下記リンクよりご購読手続きを。今月分は無料でご覧になれますので、どうぞお気軽に。

↓↓

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

 

 

大沼S 2017 予想

予想の根拠はコチラです

ダート1700mという条件は一見すると中央開催のダート1800mよりも100m短いだけの条件に見えますが、そもそもの箱が小さい上に騎手意識がかなり前がかりになるので前傾ラップの消耗戦になりやすい舞台。

特に未勝利や下級条件では馬の能力よりも騎手のスパート位置の方が重要になるケースが多く、能力上位の馬でも前傾ラップで前付けしてしまうとあっさりと垂れますし、このダート1700mの仕掛けどころがわかっている騎手は少々能力劣る馬でもバンバン上位に持ってきます。

今回のような上級戦ともなるとどの馬も強いので能力比較が重要になりますが、やはり中央開催のダート1800mよりは展開や仕掛けどころが重要になる印象。

その意味でこの函館ダート1700mを大得意(複勝率6割超え)としている岩田騎乗のジェベルムーサは注目なのですが、この馬は岩田の上手さが馬に伝わるというタイプの馬ではなく、どちらかといえば有り余る体力を活かせる捲り競馬が打てるかどうかというタイプ。今回に関しては岩田騎手の上手さを信頼する狙いはちょっといただけない感じ。

 

展開を考えてみると、絶対に揉まれたくない内枠のダノングッドがハナを主張しそう。同じくスズカリバーも逃げなければダメな馬なのでハナを主張しそうですし、この2頭の鞍上が小崎、黛というのを見ても1コーナーまで競り合う可能性はかなり高そう。

それ以外にもショウナンアポロンも逃げられれば逃げたい馬ですし、マイティティー、リーゼントロックあたりも先行策を取りたい馬。ヨヨギマック、テイエムジンソクあたりもそれなりの位置を取りに行くでしょうし、このレースは「THE函館ダート1700m戦」と言うような前傾ラップの消耗戦になりそう

相対的に差し馬に展開は向きそうだが、前へ行く馬が途中でバテそうな感じのレースですし、スッと動けない馬は捌くのに手間取りそう。好位からバテずに走り抜ける馬や、スルスルと抜けてこれる差し馬を狙ってみたいレースだ。

 

 

大沼S 2017の印

本命 ◎テイエムジンソク

本命はテイエムジンソクが今回の条件でも強さを見せられそうだ。

この馬はクロフネ産駒のダート馬らしくバテずに伸びてくる持久力型。デビューから竹之下騎手のお手馬となっていたが、1000万くらいまでは馬の力だけでどうにかなかったが、準オープンとなると相手も強いので、どうもこの馬の特性を活かした乗り方のできない竹之下騎手ではフルパフォーマンスを出せなかった感じ。

それでも、近走内容を見ても初夢Sでは後に重賞を勝つグレイトパール以下は完封するレースぶり。北山Sは明らかに向かなそうな超高速決着で3着以下を大きく突き放す内容。伊丹Sは好位で脚を溜めすぎて直線でどん詰まりでほとんど力を発揮できずの3着と、明らかに準オープンでは能力上位の力を示していました。

前走から非情ではありますが古川騎手に乗り替わり。今までの溜める乗り方ではなく、コーナーからエンジンを吹かすような乗り方に変わってこの馬の持っている持久力がフルに活かせたことで前走は大楽勝。また休養期間中に馬が更にパワーアップしていた感じもしました。

スッと動けるので小回りコースも問題ないですし、脚質自在なので好位ぐらいから前を見る形で早めに抜け出すような競馬になるか。先行馬は勝手に垂れてくれるような展開になると思うので、スタミナ抜群のこの馬には絶好の展開になると見ます。ここは人気濃厚でも信頼してみます。

 

対抗 ◯

対抗はこの馬がいかにもダート1700mの流れが向きそう。

もともと器用な差し馬なのだが長く良い脚が使えないタイプ。前走は直線でどん詰まりだったが、詰まったからこそ最後まで脚が使えたような感じで、イメージとしてはロワジャルダンに近い馬。

近走は中山ダート1800mで体力を押し出す差しの競馬を続けてきたが、それだと最後に脚色鈍って差し込んでこれない印象。今回は前が勝手にやりあってくれるのをインの中団あたりで見ていられるような競馬になりそうで、そういうような流れであれば小倉ダート1700mでモズライジンを差し切ったこともある馬。

いかにも今回は展開向きそうですし、適性も抜群。ここは期待大と見ていいでしょう。

 

単穴 ▲タガノエスプレッソ

三番手は直線で捌ければタガノエスプレッソが差して来れそう。

ここ2戦はダート1800m戦で最後にきっちりと末脚を使える好内容。しかもどちらを見ても馬群を捌いてこれる器用な差しを見せていますし、おそらくこの馬は小回りダート1700mの適性はかなり高いはず。

北村友一騎手もこの条件は複勝率4割超えと得意としている条件ですし、インでじっとして4コーナーあたりからスルスルと上がってこれれば今回は相手も弱くなりますし、差し込んでこれていいと思います。

 

特注 ☆モズライジン

四番手評価はモズライジンにしました。

近走は陣営のレース選択に悩みが見られたが、2走前に芝で全く駄目だったことで再びダートの中距離戦に矛先を戻してきた。前走のアハルテケSはこの馬にとってはマイルの距離が短かったですし、直線ではずっと最内を通っていたのでそれなりに評価できる内容。

キャリアハイのパフォーマンスが東京ダート2100mの晩秋Sなので、距離はもう少し必要だとは思うが、今回に関しては後ろでじっとしていれば展開自体は向きそう。鞍上の坂井劉星騎手も若手の割に積極性があんまりなくて後ろでどっしり乗りたいタイプなので今回ばかりは展開が向くかも。

 

△ ジェベルムーサ

確かにコース適性は高いがジェベルムーサはこの枠がネック。

とにかくバテずに走り抜けるタイプだが、特段小回り向きの速い脚が使えるタイプではない馬。函館ダート1700mで好走していた時は向こう正面から岩田騎手が一気に動いて4コーナーでは逃げ馬を捕らえるような位置に付けられていたのが大きかった。

2年前の大沼SとエルムSはいかにもそれが上手くハマったような勝ちでしたし、それ以降は適性条件に使われていないとはいえそこまで活躍できていない現状。今回も1枠1番で道中で動きにくいポジションになりそうですし、岩田騎手を警戒してもこれぐらいの評価が妥当か。

 

△ リーゼントロック

揉まれなければ相手なりに戦えるリーゼントロックはそれなりの評価。

近走内容を見てもわかるように、この馬は自分で取った位置取りをそのままキープして回ってくるタイプ。1000万勝ちも準オープン勝ちも先行押し切りでの勝利ですし、なかなか番手以下からの競馬では馬券圏内に絡めない印象。今回は先行激化の流れになりそうですし、この条件得意な松岡騎手がどう乗るかが鍵に。

 

△ トップディーヴォ

展開自体はハマりそうなトップディーヴォだが走り時が良く分からない。

前走もテイエムジンソクに競り勝つ強い競馬を見せたが、あまりのいきなりの激走なのでちょっと勝因が微妙。道悪馬場が(3-2-0-0)とパーフェクトな戦績なので脚抜きの良い馬場向きの馬なのかも。ちょっとこの馬はよくわからないので抑えで。

 

△ マイティティー

ここ2戦で枯れた感じのあるマイティティーは半信半疑。

確かに中央ダートで外枠から揉まれない競馬をした時は非常に強い競馬を見せているが、ここ2走は地方のダートが合わなかったにしても負けすぎ。エンパイアメーカー産駒は好調期が短く、一気に枯れる傾向あるので深追いはしないほうが良さそう。

 

△ ヨヨギマック

能力自体は通用して良さそうだがヨヨギマックは本来叩き良化型。

普通に考えればここを使っての次が陣営の狙い目か。

 

 

印まとめ

◎テイエムジンソク

▲タガノエスプレッソ
☆モズライジン
△1ジェベルムーサ
△2リーゼントロック
△3トップディーヴォ
△4マイティティー
△5ヨヨギマック

勝負度D

 

推奨買い目

中央競馬の重賞の買い方に関しましては、メルマガにてのみの公開とさせていただいております。会員様は日曜朝に配信しますメルマガにて閲覧ください。

ちなみに今週はほぼ全レースの予想をメルマガ限定ページにて掲載中!

なお、メルマガでは重賞予想の買い目以外の平場の勝負レースも配信しております。ご興味ある方は下記より購読登録をお願いいたします。

 

<ご登録はコチラから>

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

 

PR【もしも、キタランブラックが4着だったら?】
函館SSで3連単外した方、準備してください。

函館SSでセイウンコウセイが4着になっても3連単55,520円的中!
回収率462%をたたき出したサイトが『うまコラボ』です。

オッズ、世間の評判、TVの予想、プロの予想。そのすべてに当てはまらないうまコラボ予想。
独自分析の指数」を用いて恐ろしいほどの的中率をだし、無料会員でも豊富に指数を見ることができます。

レース結果はリアルタイムで更新されるので「的中実績のねつ造はなく」安心して利用できるサイトです。

月額1,980円という値段で全レースの指数を見ることができる「コラボ放題」では、指数を使ったマニュアルやどうしたらもっと効率よく勝てるのか。
さらには、的中を逃すことを知らない厳選レースの買い目も提供しています。

※今週限定の無料会員特典「宝塚記念予想」!
※コチラからアドレス送信→返信メールクリックでうまコラボのサイトに入る(迷惑メールフォルダも確認)
→サイト内の「北条のブログ」にてレース当日昼過ぎに宝塚記念予想が公開されます。
⇒ 
『うまコラボ』の予想を見たい方はコチラ

今週日曜日は宝塚記念G1。
春競馬最後のG1なので、10万馬券!なんていう3連単を気持ちよく当ててたいですよね!

キタサンブラック1強ムードがただよう中、的中は簡単?キタサンの1頭軸?
なんて言われていますが、そこのあなた!
ちゃんと防御策をねらないと痛い目みますよ。

先週の函館SS、セイウンコウセイ1強の単勝オッズ2.1倍。
100%馬券に絡むと言われレースがスタート。

結果は4着。。。は?まじで?

もしも、キタサンブラックが4着だったら?

しっかりと最悪の事態を想定して準備をしましょう!

うまコラボは、全競争馬の過去3年間分のデータ、コース適性・血統・スピード指数など
あらゆるデータを集計し、相手馬との強さを比較し予想します。

そうすることにより、
「そのレースで最も走れる強い馬がわかり、全頭の着順までわかるようになります。」
オッズに惑わされることがない唯一の予想方法です。

そして、最も的中率の高い結果を出せた馬券の購入方法は、
うまコラボが示す上位指数6頭をBOXで購入するだけです。

函館SS予想

セイウンコウセイは、
うまコラボの過去データでもオッズでも1着予想でしたが、結果は4着。
これは誰もが思いました。ふざけるな!と。

結果的にセイウンコウセイが4着になろうとも3連単を的中できたのが、
単勝7番人気のエポワスを、うまコラボでは3着予想していたことです。

これが何を意味するかわかりますか?

エポワスは、世間の評価は低く、走れない弱い馬と判断されていました。
が、うまコラボの指数予想では、走れる強い馬・馬券に絡む馬と評価されました。

結果、セイウンコウセイをおさえ3着。
そして、うまコラボを信じ予想を買った人は、3連単を的中し55,520円の配当を手に入れることができました。

こんな結果が、今週の宝塚記念でも起こったら?
もしも、キタサンブラックが4着だったら?

ふざけるな!で済まされますか?

うまコラボなら、宝塚記念、3連単を的中させる自信があります。
今週の無料会員特典として、宝塚記念予想の提供が決定しています。

宝塚記念で3連単、どうぞ当てて下さい。

1レースの予想だけじゃ満足しない。全レースの予想が見たい!と希望される方は、
月額1,980円の「コラボ放題プラン」を見て、じゃんじゃん稼いでください。

※コチラからアドレス送信→返信メールクリックでうまコラボのサイトに入る(迷惑メールフォルダも確認)
→サイト内の「北条のブログ」にてレース当日昼過ぎに宝塚記念予想が公開されます。
⇒ 
『うまコラボ』の予想を見たい方はコチラ

関連記事

オープン戦2つの予想を公開!

いきなりですが、みなさんにお聞きしたい事があります。 馬券を買う時に何頭も買うのではなく、

記事を読む

2017年2月18日の厳選予想 (小倉7R)

2017年2月18日の中央競馬の平場・特別レースからの厳選予想です。 その日のレースの中で最も

記事を読む

【4/17(日)】平場・特別ハンティング

  さて、これから開門です。ですので、手身近にこのエントリーは書きます。もっと豪華メ

記事を読む

【5/23(土)】平場・特別ハンティング

昨日のDeNA×阪神は先発の山口があまりにもふがいない投球で3回をノックアウトされた時点で、予想のた

記事を読む

大阪スポーツ杯2024の予想を公開!

大阪スポーツ杯2024(京都ダート1800m)のレース予想です。 10月12日に京都競馬場で開

記事を読む

【8/9(日)】平場・特別ハンティング

昨日は平場ハンティングで5レース推奨し、本命馬が(2-2-0-1)と絶好調! オープン戦も札幌

記事を読む

ジャニュアリーステークスの予想を公開!

スティーブン・ジェラードがリバプール退団ですか。これまたびっくりなニュースです。ジェラードのいるリバ

記事を読む

パラダイスSの予想を公開!

先週の無料予想、2戦2勝! 絶好調の予想家の宝塚記念予想を参考にしてみてください。

記事を読む

京洛SとみちのくSの予想を公開!

紹介されていたので、試しに登録してみました。 メールアドレスを入力して、返ってきたメールをクリ

記事を読む

幕張ステークス2024の予想を公開!

幕張ステークス2024(中山芝1600m)のレース予想です。 2月24日に中山競馬場で開催され

記事を読む

北九州記念2025の予想を公開!

北九州記念(小倉芝1200m)のレース予想です。 7月6日に小倉

TVh杯2025の予想を公開!

TVh杯(函館芝1200m)のレース予想です。 7月5日に函館競

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑