*

兵庫ジュニアグランプリ2020の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2020/12/03 地方レース考察・予想

兵庫ジュニアグランプリ2020(園田ダート1400m)の予想です。

12月2日に園田競馬場で開催され発走時刻は16:10です。出走馬はデュアリスト、ゼンノアンジュ、ルーチェドーロなど。園田競馬場のダート1400mで行われるJpnIIです。

 

[PR] 最近絶好調のサイトです。確実に稼ぎたい人だけ見てください↓↓

ヤバい情報見つけました…

その名も『競馬の登竜門』

いやいやいや何が凄いって

1年近く連続的中継続中

───────────────

◎11月29日『競馬の登竜門』

東京07R 三連単304,920円

東京05R 三連単423,720円

阪神04R 三連単206,850円

東京02R 三連単273,360円

↓↓参考画像

───────────────

───────────────

◎無料情報も的中率重視

11/29東京08R 三連複4,400円

11/23阪神10R 三連複31,000円

11/22阪神09R 三連複10,000円

11/21阪神11R 馬連24,600円

11/14阪神11R 馬連8,100円

11/14東京05R 三連複6,200円

───────────────

無料情報はデイリー杯2歳Sなど

楽しく重賞メイン当てれます!!

▼ライトユーザー向け▼

無料情報

▼ガッツリ稼ぐ人向け▼

競馬の登竜門

目標がはっきりしているので乗りやすいです。

→競馬の登竜門+無料情報

↑こちらからメルマガ登録(無料)

まずは登録する…それが勝つ&稼ぐための第一歩!!

 

兵庫ジュニアグランプリ 2020予想

予想の根拠

園田競馬場で行われる2歳馬の短距離王決定戦のような意味合いのレース。これまでの2歳の交流重賞ではエーデルワイス賞、JBC2歳優駿と輸送距離の長い北海道で行われることでJRAの有力馬が出走してこないことが多かったですが、この兵庫ジュニアグランプリは栗東に近い園田競馬場で行われると言うことでJRAの一線級の馬が割と出走してきます。

と言っても、園田1400mはJRAのコースとはまるで違いますし、そのコース形態に対応できるかは難しいところ。そんなわけでガチガチで決まる年もあれば、大荒れになる年もあって非常に難しいレースだと思います。と言っても過去5年のうち4年は1、2、3番人気で決着していますからねぇ・・・今年もJRA勢は強そうですからどういう結果になるでしょうか。

というわけで予想の発表。

 

兵庫ジュニアグランプリ  2020の印

【本命 ◎7 ゼンノアンジュ】

初戦は超ハイペースを逃げて垂れてしまったが、その後の2戦の内容が圧巻。なでしこ賞も先行馬が揃ったにしては楽なペースで行けたとはいえ、後続を突き放してのタイムランクAでの圧勝でしたから評価していいはず。血統的にもタフなダートはこなしそうですし、外めの枠が引けたことで臨機応変な競馬ができそう。人気馬の中では順当に走ってきそうな感じがします。

 

【対抗 ◯2 レディバグ】

新馬戦は人気薄だったがあっさりと抜け出しての圧勝。単純に人気の盲点になっていたんだろう。タイムランクBという点や3着馬が次走で好走した点などを考えても評価できるとは思うが、その初戦がワンターンのJRAの舞台でもかなり忙しそうだった点は気になる。もうちょっと距離適性が長い馬かもしれませんし、今回は小回りの園田コースに替わってコーナー部分を克服できるかがポイント。まぁ中央馬の中で堅実に差してくるのはこの馬だと思いますし、2〜3着には来るんじゃないでしょうか。

 

【△1 デュアリスト】

母系こそダート血統だが父がミッキーアイルという配合。初戦は不良馬場での先行押し切り策でしたし、ヤマボウシ賞も中京の時計が出る馬場でスッと逃げられたことでスピードを活かせた感じ。今回は同型多数な上に地方の園田ダートの良馬場でなおかつ内枠という試練の条件。これで血統がサススヴィグラスやヘニーヒューズなどのダート血統ならこなす可能性を高く見たいが、ミッキーアイルとなるとタフさを問われて沈む可能性も考慮に入れなくてはいけない。もしこのレースが荒れるとすれば、この馬がプレッシャーの多い競馬になって沈むパターンだろう。

 

【△11 ビーアイフェリペ】

デビューからの2戦を見ても出していく競馬では1400mは若干長かった感じ。前走はメンバーレベルの低下で馬群の中で脚を溜める競馬で距離が持った感じか。相手なりに上のクラスでやれる馬と評価したが、さすがに今回は相手が強そうでタフな地方のダートでの1400mでどこまでやれるか。

 

【△8 ルーチェドーロ】

デビューから2戦の内容を見ても1200m以下でのスピードは相当なもの。JBC2歳優駿は明らかに距離が長かったことが敗因だろうが、残り400m地点ぐらいで手がいっぱいになっていたので正直1400mはギリギリな印象。能力的には上位だが、果たして今回の距離がギリギリ持つかどうか。

 

【△10 ジョーロノ】

デビューから全てのレースで逃げて善戦というスピードタイプ。今回の相手でもスピード自体は通用しそうですが、今回は同型も多いですし果たして厳しい展開の中でどれだけやれるかという感じ。

 

【△6 ツムタイザン】

地元の園田では3戦3勝で負けなしの内容。2戦目では控える競馬も経験していますし、前走はなかなかの好時計で重賞勝ち。その前走から2秒ぐらい時計を詰められれば今回でも3着は足りそうなイメージですし、他のJRA馬がコース未経験であるのに対して、やはり地元のコース経験の利はあると思います。

 

【推奨買い目】

三連複 7,2→1,11,8,10,6

三連単 7→2→1,11,8,10,6

三連単 7→1,11,8,10,6→2

 

【買い目及び予想のポイント】

ここは人気でも◎ゼンノアンジュは外目から先行できれば堅いんじゃないだろうか。相手もJRAの馬でガチガチになりそうな感じもするが、デュアリストはインでプレッシャーを受ける先行策になると潰れる可能性もありそう。そのパターンで○レディバグが突っ込んできての三連複と三連単だけを買おうと思います。

まず土日のJRAの平場レースなら「買わない」と判断していたレースなので自信はありません。上記買い目をそのまま100円ずつ1,500円だけ買おうと思います。

関連記事

クラウンカップ2018の予想を公開!

クラウンカップ2018 (川崎ダート1600m)の予想です。 4月4日に川崎競馬場で開催され発

記事を読む

ブリーダーズゴールドカップ2021の予想を公開!

ブリーダーズゴールドカップ2021(門別ダート2000m)の予想です。 8月12日に門別競馬場

記事を読む

白山大賞典2017の予想を公開!

白山大賞典2017(金沢2100m)の予想です。 10月3日に金沢競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【2016】勝島王冠の予想を公開!

今日は11/30(水)に行われる勝島王冠のレース予想を行います。大井1800mで行われるJpnII戦

記事を読む

レディスプレリュードの予想

今日は今季観戦最終戦としてDeNA×巨人を見に行く予定でしたが、どうやら雨模様の天気予報。結構いい席

記事を読む

北海道2歳優駿2019の予想を公開!

北海道2歳優駿2019(門別ダート1800m)の予想です。 10月31日に門別競馬場で開催され

記事を読む

兵庫チャンピオンシップ2018の予想を公開!

兵庫チャンピオンシップ2018 (兵庫ダート1870m)の予想です。 4月30日に名古屋競馬場

記事を読む

黒船賞2020の予想を公開!

黒船賞2020(高知ダート1400m)の予想です。 3月10日に高知競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

報知オールスターカップ2021の予想を公開!

報知オールスターカップ2021(川崎ダート2100m)の予想です。 1月3日に川崎競馬場で開催

記事を読む

かきつばた記念2019の予想を公開!

かきつばた記念2019(名古屋ダート1400m)の予想です。 5月1日に名古屋競馬場で開催され

記事を読む

セントライト記念2025の予想を公開!

セントライト記念2025(中山芝2200m)のレース予想です。

ローズステークス2025の予想を公開!

ローズステークス2025(阪神芝1800m)のレース予想です。

愛チャンピオンステークス2025の予想を公開!

愛チャンピオンステークス2025(レパーズタウン芝2000m)のレース

チャレンジカップ2025の予想を公開!

チャレンジカップ2025(阪神芝2000m)のレース予想です。

【愛チャンピオンステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

愛チャンピオンステークス2025(レパーズタウン芝2000m)のレース

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑