*

エプソムカップ2017の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2017/06/12 重賞レース考察・予想

エプソムカップ2017(東京芝1800m)の予想です。

6月11日に東京競馬場で開催され発走時刻は15:45です。出走馬はアストラエンブレム、クラリティスカイ、タイセイサミット、マイネルハニー、デンコウアンジュなどを予定。東京競馬場の芝1800mで行われるGIII戦です。

 

sponcered link

PR 【エプソムカップ的中は簡単】狙いは週間収支42万オーバー!

競馬予想は当たってますか?
明日から、この的中率が自分の最低ラインの的中率だと想像してください。
実は競馬って簡単に当てれるものだと思いませんか?

■うまコラボの無料会員特典

・毎週全競馬場の1R〜6Rまでの予想
・6/11(日)東京11R エプソムカップ(G3)予想
・6/18(日)函館11R 函館スプリントステークス(G3)予想
・6/25(日)阪神11R 宝塚記念(G1)予想

■『月額1,980円』有料会員

・毎週全競馬場の7R〜12Rまでの予想
(後半戦レースは荒れる傾向があるので高配当がのぞめます)
・6/11(日)阪神11R マーメイドステークス(G3)予想
・6/18(日)東京11R ユニコーンステークス(G3)予想
・6/24(土)東京8R 東京ジャンプステークス(J・G3)予想
・うまコラボ厳選レースの少点数買い目提供(うまコラボの評判が高いのはこの部分)

過去2年間、同じ買い方で同じことを、ただただ繰り返した結果、この的中率を実現できました。
この事を知った人だけが、最低3回に1回三連単を的中させることができるようになります。
それを実現させるのが『うまコラボ』
http://collabo-n.com/

うまコラボが提供しているのは『コラボ@指数』です。
使い方は簡単。サイト内で発表される順位予想を見て馬券を買うだけ。
あなたが計算することは一切ありません。

それだけのことで、昔からうまコラボ会員の人はこんな的中を手に入れてます。
・日本ダービー(G1)  指数序列 5位→6位→1位 11,870円的中
・オークス(G1)    指数序列 1位→6位→2位 20,130円的中
・京都新聞杯(G2)   指数序列 2位→4位→4位 15,190円的中
・天皇賞春(G1)    指数序列 5位→6位→1位 3,780円的中
・青葉賞(G2)     指数序列 5位→3位→4位 8,440円的中
・読売マイラーズカップ(G2) 指数序列 1位→3位→6位 12,430円的中
・福島牝馬S(G3)    指数序列 2位→4位→1位 24,790円的中
・桜花賞(G1)     指数序列 6位→2位→1位 94,890円的中
・ニュージーランドT(G2)   指数序列 6位→3位→1位 496,220円的中
・大阪杯(G1)     指数序列 2位→2位→6位 23,910円的中


『うまコラボ』
http://collabo-n.com/

『コラボ@指数』の序列上位6頭の馬は走る。とにかく走る。

では、その実力と予想公開画面を見てみます。
==============
5月最終週には48レース中19レースで三連単的中。的中率は39.6%

5月27日(土)京都2R 3歳未勝利 的中

三連単 8→4→2 配当金:118,830円 1点200円 「237,660円」獲得

5月28日(火) 東京2R 3歳未勝利 的中

三連単 11→15→4 配当金:26,020円 1点500円 「130,100円」獲得
==============
この的中レース、どちらも無料予想なんです。

無料でここまでできるなら、逆に月額1,980円の有料は何の意味があるの?
そう思いますよね。

大きな魅力は2つ。
まずは、無料で提供していないG2、G3予想や、特別戦の予想提供。
実力は4月から登録している人は知っています。

↓↓予想提供画面↓↓



これが、月額1,980円予想の実力です。

そして最大の魅力は、厳選買い目の提供です。
==============
・京都8R
三連単軸1頭マルチ相手4頭 36点
軸 : 11
三連単相手 : 1・5・8・10

結果:三連単 5→10→11 配当金:11,210円 1点100円 「11,210円獲得」
月額1,980円引いて、「9,230円」プラス
==============
どうです?例えば、土曜日月額会員になって、土曜日にはもうプラスになって返ってきています。
そして、翌週もその翌週も、そのまた翌週も「全競馬場12Rまで全部の予想と厳選買い目」使い放題です。

最後に、
今まであなたの予想で的中出来なかった大事なレースを思い出してください。
あの馬がしっかり走っていれば取れたレースだった。
最後に迷ったあの馬を買っていれば当たっていた。
言い訳はいくらでもできます。ですが、もう過ぎてしまった過去のこと。

もしかしたらうまコラボを使っていたら的中できていたかもしれませんね。

明日からこの的中率はあなたのもの。

『うまコラボ』

 

エプソムカップ 2017 予想

予想の根拠はコチラです

ここ数年の馬場のソフト化に伴って東京芝は6月1週目ぐらいから外差し馬場になってくる傾向。その伸び方に関しては昨年とほぼ同じと見て良さそうで、、、

<2016年 エプソムカップ>

 

<2016年 安田記念>

 

<2017年 安田記念>

昨年のエプソムカップと安田記念、そして今年の安田記念は直線の構図がほとんど同じ。

この時期の東京芝コースはとにかく外が伸びる外差し馬場になるが、自分のペースで逃げられた馬だけはラチ沿いで粘る傾向あり、これは平場のレースを見ても同様のこと。

逆に逃げの手を打てずに、その逃げ馬を番手の位置から追いかける馬が一番厳しい競馬になっている印象で、ハイペースだったとはいえ安田記念は番手の位置につけた馬が全滅した。

かなりのタフ馬場になっており、いかに自分のリズムで走るか、いかに外の伸びる部分を走るか、という点が重要な馬場になっており、

 

内ラチ沿いを自分のペースで逃げられそうな馬

外目から差して来れそうな馬

 

この2パターンの馬だけ買っていれば良さそうな気がする。

逆にあんまり買いたくないのは、好位から惰性で粘ろうとするタイプの馬で、今回でいえばマイネルハニー、クラリティスカイ、パドルウィールあたりの馬か。

もう傾向的にそれらの馬を買っても仕方がないので、今の東京の外差し馬場に合う馬だけを買いたい。

 

 

エプソムカップ 2017の印

本命 ◎アストラエンブレム

本命はアストラエンブレムが人気通りに信頼して良さそうだ。

ここ2戦は超スローの1800m戦を後ろから差すという強い内容。そして何よりこの馬が強いというのが一目でわかるのが京都金杯の内容か。

内枠しか来れない1回京都開催の反則馬場で、外枠から大外ブン回しで4着。エアスピネルやブラックスピネルといった馬たちとガチンコ勝負でも差がないはずで、あのペースで外から差してきてのあの内容ならば、そこそこ淀みなく流れる1800m戦でも脚はなくさないはず。

脚質自在な上にどこでも通れるような絶好枠をGET。そして何より今の馬場はデムーロ騎手が鞍上というのが心強い。土曜の競馬を見ても内枠を引いてもほぼ全頭を馬場の外側に導いていましたし、今の馬場でどこを通ってどう追えば伸びるかを一番わかっているのはデムーロでしょう。能力自体も最上位級ということを考えれば、ここは素直に信頼したほうが良さそう。

 

対抗 ◯ナスノセイカン

対抗は絶好条件揃ったナスノセイカンが上位なはず。

この馬はとにかく準オープン勝ちのウェルカムSの内容が圧巻。完全に勝ちパターンで抜け出したキャンベルジュニアを後ろから差し切るというとても強い競馬で、3着馬がメートルダールだったことを考えても評価すべき一戦。

オープン昇級後は不甲斐ない成績が続いているが、この馬は左回りコース以外では戦績微妙な感じで、AJCCと日経賞は度外視できそう。その一方で金鯱賞では全く差のない4着に走れていますし、左回りの中距離戦で差しが決まる条件なら強いとみていいはず。

前走はオークス週の完全イン有利の反則馬場で大外枠。しかも超スローとなれば物理的に好走は無理だったはずで、今回は外差し馬場で大外枠で完全に条件は好転する。ここまで人気ないなら狙い撃ちたい。

 

単穴 ▲ダッシングブレイズ

三番手はこの条件でこの馬の一変に期待したい。

ここ2戦は苦手なギアチェンジ勝負で加速つかずに終了。前走などを見てもいったんギアチェンジ戦で置いていかれながら、ラスト1ハロンでラップがかかったところでやっとエンジンかかって差し返す内容。あれを見てもこの馬はギアチェンジ勝負にならずに末脚の持続力勝負なら強いはず。

この馬がオープンで強い競馬を見せたリゲルS、洛陽Sはどちらもスパート早めの4ハロン上がり勝負になっており、この馬はこういう長く良い脚を問われれば重賞級なはず。

距離に関しては少し未知な部分はありますが、この距離でタフ馬場での追い比べならばエンジンかかるまでの余裕があるでしょうし、鞍上もある程度の位置で競馬しそうなので十分に一発の魅力ありと見ます。

 

特注 ☆タイセイサミット

四番手評価はタイセイサミットにしました。

 

確かに前走はイン伸び馬場で最内枠で超スローとかなり恵まれたものでしたが、この馬はもともと毎日杯3着などの実績あるようにガチンコでも最強4歳世代の強い馬とそこそこの競馬をしてきた馬。ただ、惰性で粘るタイプの馬でもないですし、力のいるタフ馬場を伸びるような適性は高いはず。

おそらく今回はそこまで積極策は取らないはずで、外目の好位で脚を溜める競馬になると思いますし、そうなれば上位評価が妥当でしょう。

 

△ マイネルミラノ <穴推奨>

内ラチ沿いの黄金ロードを通れそうなマイネルミラノは前に行く馬で唯一の上位評価。

おそらく今のタフ馬場では自らのペースで競馬ができた馬だけが粘れる印象。さすがにハンデ58kgということでこれ以上の評価にはできませんでしたが、前述の写真のようにこの馬だけ粘るパターンは考えておきたい。

 

△ ベルーフ <穴推奨>

折り合いさえつけばベルーフはここでも能力上位。

どうしたものか小倉大賞典以降から全く折り合いつかなくなり、ここ2戦の大敗はそれが原因。今回もその一点だけが鍵になるが、それさえクリアすればあとは外枠で差しタイプと好走条件揃っていますし、それにしては人気がなさすぎ。

 

△ メドウラーク

最低人気に近いがメドウラークも適性的には走ってもおかしくなさそう。

近走を見る限り明らかに復調してきており、前走もオープン3着。前走だけ見ると微妙なパフォーマンスだが、2走前の新潟戦や準オープン勝ちの内容を見ても、この馬は右手前の方が走りやすそうな感じ。タフ馬場はいかにも合いそうですし、ちょっとここは買ってみたい。

 

△ ヒストリカル

内枠だが最初から外に回すつもりだろうヒストリカルは抑えておく。

外差し馬場は向きそうだが、そこまで速いペースにはならなそうなのとフルゲートという点はマイナス。

 

 

印まとめ

◎アストラエンブレム
◯ナスノセイカン
▲ダッシングブレイズ
☆タイセイサミット
△マイネルミラノ <穴推奨>
△ベルーフ <穴推奨>
△メドウラーク
△ヒストリカル

勝負度D

↓↓↓

東京の馬場が想定よりもかなり違った馬場だったので、最終的に以下の印に当日変更いたしました。ご迷惑をおかけいたしました。

↓↓↓

 

推奨買い目

中央競馬の重賞の買い方に関しましては、メルマガにてのみの公開とさせていただいております。会員様は日曜朝に配信しますメルマガにて閲覧ください。

ちなみに今週はほぼ全レースの予想をメルマガ限定ページにて掲載中!

なお、メルマガでは重賞予想の買い目以外の平場の勝負レースも配信しております。ご興味ある方は下記より購読登録をお願いいたします。

 

<ご登録はコチラから>

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」のご紹介

 

メルマガではボリュームあるコンテンツを毎日更新!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

 

主な当メルマガの売りは・・・

(1)土日の平場レースをほぼ全レースの予想を掲載

(2)JRAの全レースの回顧を配信

(3)新馬戦も全レースの回顧、評価を配信

(4)地方競馬のレース予想も配信<GIのみブログ配信>

こんなところでしょうか。とにかく毎日競馬の情報、魅力を配信していくメルマガとなっておりますので、土日はたくさん予想も配信しますし、ご興味ある方は一度お試し購読いただけると幸いです。

 

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

今週は地方競馬も海外競馬もあって盛りだくさん。地方競馬はGI以外のレースの予想はメルマガ限定配信とさせていただいております。ぜひこの機会に購読してお読みください。

メルマガの配信詳細はコチラのページよりご確認いただけます。

当メルマガでは初月無料キャンペーンを実施しておりますので、月初に購読されるのが断然オトクです。ぜひこの機会に一月だけでもお試しで読んでみてください。

 

購読方法

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」はレジまぐ様より委託配信させていただきます。ですので、下記レジまぐ様の登録ページより購読の登録を頂けますと幸いです。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版>

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

 

クレジットカードでのお支払いとレジまぐポイントでのお支払いが可能です。クレジットカードをお持ちでない、使えないという方はレジまぐポイントでのお支払いであればコンビニ決済や銀行振込が可能です。詳しくは下記リンク先にてご確認ください。

https://regimag.jp/f/file/detail?sale=1040&purchase_form=open

cc_logo_s

 

なお、現在、徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」では、

初月無料キャンペーンを実施しております!

まずはお気軽にご登録頂き、競馬予想の真髄はどういったものかを見ていただければ幸いです。

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版>

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

 

※本メルマガは妙味ある馬の情報を提供するものですが、的中を保証するものではございません。馬券のご購入は自分の責任でお願いいたします。

ベルモントS2017の予想を公開!

関連記事

【神戸新聞杯2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

神戸新聞杯2017(阪神芝2400m)の考察です。 9月24日に阪神競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

ターコイズステークス2023の予想を公開!

ターコイズステークス2023(中山芝1600m)の予想です。 12月16日に中山競馬場で開催さ

記事を読む

【デイリー杯2歳S2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

デイリー杯2歳ステークス2017(京都芝1600m)の考察です。 11月11日に京都競馬場で開

記事を読む

シリウスステークス2020の予想を公開!

シリウスステークス2020(中京ダート1900m)の予想です。 10月3日に中京競馬場で開催さ

記事を読む

【京都大賞典2018の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

京都大賞典2018(京都芝2400m)の考察です。 10月8日に京都競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【日経新春杯2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

日経新春杯2018(京都芝2400m)の考察です。 1月14日に京都競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

金鯱賞2024の予想を公開!

金鯱賞2024(中京芝2000m)のレース予想です。 3月10日に中京競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【マイラーズカップ2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

マイラーズカップ2022(阪神芝1600m)の考察です。 4月24日に阪神競馬場で開催され発走

記事を読む

【2016】札幌2歳S / レース考察(札幌芝1800mで行われるGIII戦を徹底考察します)

今日は9/3(日)に行われる札幌2歳ステークスのレース考察を行います。札幌芝1800mで行われるGI

記事を読む

スプリングSの予想を公開!

正直、今日の中山がどういう馬場状態になるのかがわからないのでスプリングSはほとんど買わない予定。

記事を読む

8月4週のレース回顧〜オッズと配当はなかなか読むのが難しいですね〜

2025年8月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

キーンランドカップ2025の予想を公開!

キーンランドカップ(札幌芝1200m)のレース予想です。 8月2

新潟2歳ステークス2025の予想を公開!

新潟2歳ステークス(新潟芝1600m)のレース予想です。 8月2

BSN賞2025の予想を公開!

BSN賞2025(新潟ダート1800m)のレース予想です。 8月

【新潟2歳ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

新潟2歳ステークス(新潟芝1600m)のレース考察です。 8月2

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑