*

【チューリップ賞2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

公開日: : 重賞レース考察・予想

チューリップ賞2019(阪神芝1600m)の考察です。

3月2日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15:35です。出走馬はダノンファンタジー、シェーングランツ、ノーブルスコア、メイショウショウブなど。阪神競馬場の芝1600mで行われるGIIです。今回の記事では過去データやレースラップ、血統、予想オッズなどを考察いたします。

 

[PR] 中山記念は8点で3連単的中!絶好調の予想サイトをご紹介!

G1馬5頭相手に中山巧者ウインブライト差し切り連覇。大阪杯も期待できそうですね。

馬券師軍団は、中山金杯に続き、中山記念8点で3連単的中。

今年重賞は平均10点ぐらいで的中させてきてますね。

ーーーーーーーーーーーーーー

ー重賞2019ー
中山記念/3連単8点159,670円

クイーンカップ/3連複10点9,100円

京都記念/3連単6点153,540円

根岸ステークス/3連単8点113,580円

愛知杯/3連複10点45,050円

日経新春杯/3連単9点52,650円

フェアリーS/3連単8点383,180円

シンザン記念/3連単9点677,400円

中山金杯/3連単12点865,480円
ー先週の的中一部ー

ーーーーーーーーーーーーーー
無料メルマガ会員になると、有料で売っててもおかしくない情報の買い目が毎週見れるのでガチお得です。

チューリップ賞買い目(無料)

弥生賞買い目(無料)

メール送ると確認メールくるのでクリックしてログインしてみてください。

 

チューリップ賞 2019 考察

先出し本命候補(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキングの説明文欄で馬名公開中

 

レース傾向

皐月賞トライアルの弥生賞もありますが、桜花賞トライアルのチューリップ賞も今週末に行われます。弥生賞がその地位を失いつつある、と昨日の記事では書きましたが、チューリップ賞に関してはいまだに桜花賞の最重要トライアルとして圧倒的な存在に君臨。

それもそのはずで、阪神ジュベナイルフィリーズ、桜花賞と3歳春までに行われる牝馬GIは全て阪神芝1600mで行われます。そうなればどう考えてもトライアル戦としては同じコースで行われるチューリップ賞が最重要なレースになるはずで、能力的に足りない馬がフィリーズレビューに行くという構図が出来上がってしまっている。

今年は阪神ジュベナイルフィリーズ1着のダノンファンタジーが圧倒的な存在。2〜3着馬がクイーンカップ始動となったこともありますが、ここに出ても優先出走権がすでに1枠は取られていると考えている陣営も多そうで、ダノンファンタジー以外の馬のレベルは大して高くなさそう。

阪神ジュベナイルフィリーズは2〜3着のクロノジェネシスとビーチサンバがクイーンカップで圧倒的な強さを見せましたから、もうここはダノンファンタジーで仕方がないレースに見えますが・・・

 

POINT1 → 阪神JF、桜花賞と同じ舞台で行われるトライアルのため、最も本番に直結するトライアル戦

POINT2 → 今年は阪神JF1着馬の参戦でそれ以外の馬が手薄。ダノンファンタジーで仕方がないレースか。

 

レースラップ分析

より短距離志向の強いフィリーズレビュー組が加わる桜花賞と比べればペースは落ち着きやすい一戦。ただマイル戦なので極端な緩みはない傾向で、チューリップ賞と桜花賞は直結するレースと考えていい。(同じ中山芝2000mでもペース差異が大きい皐月賞と弥生賞のような関係ではない)

桜花賞よりはペースが緩むので、その分で若干こちらの方が先行立ち回り組の台頭が可能になる印象。と言っても過去5年で上手く立ち回って馬券に絡んだのはラベンダーヴァレイとリラヴァティぐらいですし、やはり大箱で直線が長いコースだけに立ち回りよりも決め手の優位性が上回ると思います。

 

POINT1 → 桜花賞より若干ペースは緩むが本番に直結するレース

POINT1 → 桜花賞よりは先行立ち回りが若干優位にはなるが、それでも立ち回り上手い馬よりも決め手ある馬の方が有利

 

血統傾向

阪神ジュベナイルフィリーズ、桜花賞という牝馬GIと同じ舞台で行われるトライアル戦で、なおかつ大箱で長い直線での決め手が問われるということでサンデーサイレンスの血を持っている馬が圧倒的な成績。当然のごとく瞬発力のあるディープインパクト産駒の成績は優秀です。

父も母父もサンデーサイレンスではない馬はソウルスターリングとリリーノーブルしか馬券に絡んでいませんし、その2頭は阪神ジュベナイルフィリーズでも勝ち負けをしていたクラスの馬。基本的には王道血統で末脚キレそうな馬しか来ないレース傾向です。

 

POINT1 → クラシックと同じ舞台で行われるトライアル戦で、王道血統、特に父か母父にSSを持っている馬が断然。

 

考察まとめ

というわけで枠順発表前のチューリップ賞の想定オッズはこちら。

枠順発表前の想定オッズ(当サイト予測)

人気 馬名 オッズ
1 ダノンファンタジー 1.4
2 シェーングランツ 4.6
3 メイショウショウブ 10.2
4 ノーブルスコア 16.5
5 タニノミッション 18.2
6 ブランノワール 24.5
7 ココフィーユ 32.1
8 アフランシール 35.4
9 ドナウデルタ 42.2
10 サムシングジャスト 55.0
11 シゲルピンクダイヤ 64.0
12 シャドウディーヴァ 66.0
13 マルモネオフォース 95.0
14 ブリッツアウェイ 115.0
15 オーパキャマラード 145.0
16 ハニーウィル 223.0

 

阪神ジュベナイルフィリーズ1着馬のダノンファンタジーの断然人気が濃厚。それに続くのもシェーングランツで良いはずで、この2頭が3番人気以下を大きく離すような形になるだろう。

 

最後に現時点で面白いと思う馬をピックアップ!

↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキングの説明文欄で馬名公開中

<推奨根拠>

ダノンファンタジーは仕方がないとしてそれ以外はどんぐりの背比べのようなメンバー構成。それならばこの馬でも十分に通用して良さそう。デビューからの2戦を見ても相当な強さを見せており、未勝利勝ちのパフォーマンスから強気にこのチューリップ賞を使ってきたのも納得。名前のカッコ悪さからも全く人気なさそうだが、ここは十分に通用していいと見る。

 

一方でちょっと危ういと思っている人気馬はこちら。

↓↓↓


最強競馬ブログランキングへ

ここ2戦は時計がかかって良かった部分も。鞍上はもう牝馬クラシックでお手馬がいるのでやる気はそこまでないでしょうし、こういう中途半端な人気の馬を買うぐらいならもっと大穴を買うべきレースな気がします。

 

PR)競馬学会「阪急杯」当てちゃいました!


02/24(日)───────
【阪神11R】阪急杯
《買い目》3連単フォーメーション(12点)

今週末は弥生賞。無料提供に気になりますよね?
しっかり勝たせてくれるはずなのでメルマガ購読は必須です!

ログインするだけで2,000円分、毎日ポイント貰えます。
ポイント集めて有力情報を頂いちゃいましょう!

まずは週末の重賞情報を見て下さい。

⇒弥生賞週の情報を見る

メールアドレスを登録後、確認メールからログインして下さい。

関連記事

ローズS [3] トーセンビクトリーの想定2番人気に思うこと

さて、今週は怒涛の3日間開催です。というわけで、当サイトでもいつも以上に盛り上がって頑張っていこうと

記事を読む

弥生賞2019の予想を公開!

弥生賞2019(中山芝2000m)の予想です。 3月3日に中山競馬場で開催され発走時刻は15:

記事を読む

【ラジオNIKKEI賞2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ラジオNIKKEI賞2023(福島芝1800m)の考察です。 7月2日に福島競馬場で開催され発

記事を読む

京都金杯の予想を公開!

東西金杯共に人気馬がほぼ全て内枠に入りました。中山金杯は内外の有利不利はそこまでないと思いますが、京

記事を読む

京都牝馬ステークス2022の予想を公開!

京都牝馬ステークス2022(阪神芝1400m)の予想です。 2月19日に阪神競馬場で開催され発

記事を読む

【チューリップ賞2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

チューリップ賞2017(阪神芝1600m)の考察です。 3月4日に阪神競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【京王杯2歳ステークス2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京王杯2歳ステークス2023(東京芝1400m)の考察です。 11月4日に東京競馬場で開催され

記事を読む

【オーシャンステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

オーシャンステークス2025(中山芝1200m)のレース考察です。 3月1日に中山競馬場で開催

記事を読む

スワンステークス予想

富士ステークスに続き、マイルチャンピオンシップの前哨戦「スワンステークス」が行われる。 マイル

記事を読む

【ラジオNIKKEI賞2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース考察です。 6月25日に福島競馬場で開催され発

記事を読む

七夕賞2025の予想を公開!

七夕賞(福島芝2000m)のレース予想です。 7月13日に福島競

安達太良ステークス2025の予想を公開!

安達太良ステークス(福島芝1200m)のレース予想です。 7月1

スパーキングレディーカップ2025の予想を公開!

スパーキングレディーカップ2025(川崎ダート1600m)のレース予想

【七夕賞2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

七夕賞(福島芝2000m)のレース考察です。 7月13日に福島競

7月1週のレース回顧〜馬も人も熱中症に気をつけなきゃいけない時期に〜

2025年7月1週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑