*

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

公開日: : レース回顧

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬のレースの回顧を重賞レース中心に行ってまいります。メルマガではもっと詳細なレース回顧を配信しておりますので、ご興味ある方はそちらを見てみてください。

 




 

昨日、ちょっと飲みに行ってその後遺症で今日は大変なことに・・・いつも飲む前にウコンの力的なサプリメントを飲むようにしていますが、昨日はたまたま飲むのを忘れたのですよね。そうしたら翌日に絶望的な体調が待っていました。

人それぞれ効能は違うと思いますが、私の場合はウコンの力的なサプリメントを飲むか飲まないかは雲泥の違い。サプリを飲んでいればどんなに深酒をしても翌日はケロッとしていますし、自分としては効果絶大。

幸い、今日はこの回顧記事を書くぐらいしかやることがないので、これを書き終えたらぐたっとしようと思います。

 

 

<函館記念 レース結果>
1着:△ヴェローチェエラ 10人気
2着:△ハヤテノフクノスケ6番人気
3着:無マイネルメモリー 14番人気
8着:◎ボーンディスウェイ 7番人気

先行馬がほとんどいないメンバー構成で前残りを狙いましたが、そういう時に限って真逆のハイペースになるのが競馬というもの。アウスヴァールとトップナイフで同厩舎の2頭が引っ張る展開でハイペースというのはなかなか想像しづらかったですね。

ヴェローチェエラは2000mぐらいの距離でこそと思っていたので本命も考えていましたが、スロー濃厚で後ろからではどうだろうとみて相手までに。展開が向いたとはいえかなり強い勝ちっぷりでしたし、これは2000m前後の距離ならGIIIで終わる馬ではないんじゃないでしょうか。

 

 

<ラジオNIKKEI賞 レース結果>
1着:▲エキサイトバイオ 4人気
2着:◎センツブラッド    2番人気
3着:△インパクトシー  8番人気

ここは◎センツブラッドが堅軸と見て、内枠先行タイプで◯スナークピカソと▲エキサイトバイオが狙い目という予想。上手いことインパクトシーが3着に来てくれて三連複万馬券も当たってまずまずの配当でした。

ただ、スナークピカソの最後の脚色を見ていると逃げていれば3着内に粘れていたと思うので、小沢騎手はもう少し主張して欲しかったですねぇ・・・出遅れたならまだしもあれだけ良いスタートで引いちゃうのはちょっと残念でした。

 

ラジオNIKKEI賞は開幕週の福島芝1800mで行われて「完全に内枠先行有利」の性格がある上に、これまで「日本ダービーを目指してきた3歳馬にとって全く適性が異なる条件」というのが重要なポイント。毎年同じような結果になるので、この2点だけ理解していればかなり当てやすいレースだと思います。

2021年、2023年、2024年も的中できていますし、今年もうまいこと的中できました。こういうロジカルに考えて当てやすいレースはブログ、メルマガの性格からしても得意というわけです。来年も的中できるように頑張ります!

 

 

 

土曜は全く買いたいレースがありませんでしたが2レース配信して2レースともに的中。日曜がラジオNIKKEI賞の的中もあって大勝ちで、夏競馬の本格的な始まりウィークは良い結果で終えることができました。最後に日曜日にスカッと的中できた平場のレース予想を載せて終わります。

↓↓↓

↓↓↓

[6/29(日)] 函館8R サラ3歳上1勝クラス ダート1700m

◎1   ルルシュシュ
◯10 アレーティア
▲2   ドゥラリス
☆11 チュウワクリスエス
△3,9

[馬場]B=やや高速 [バイアス]フラット [展開]ミドル〜ハイ [勝負度]F

【レース見解】

好内容で未勝利を勝ち上がった3歳馬が多くメンバーレベルはまずまず。3歳馬で上位独占で驚けないレースだが、どうもコスモシェルベット、ライフゲートと主張しそうな馬が多い上に大外枠のチュウワクリスエスが小林美駒騎手なら無理矢理にでもハナを主張しそう。前は流れると見て差しの穴に少し期待してみたい。

【本命 ◎1 ルルシュシュ】

ホッコータルマエの半妹という良血で、ブライアンセンスの1勝クラスの時計指数などを見ても今回のメンバーでも通用していい素質はある馬。未勝利勝ちは自身の上がり40.0の消耗戦を差し切っていますし、それ以外のレースを見ても速い上がりには限界がありそうなタイプ。どうもあんまり東京ダート1600mは向いていないように見えますし、それ以外のコーナー4回の条件を使われた時は超スローや長期休養明けで向かないレースになっていた。

近3走は1年の休み明けから東京ダート1600mを2回使ってキレ負けしていた印象。今回は叩き4戦目でそろそろ走り時に見えますし、ある程度上がりの掛かる小回りダート1700mで一瞬の脚を活かす競馬は合いそう。ここは前が主張して差し馬は向きそうですし、函館ダート1700mで成績良い1枠で佐々木騎手なら穴を開けてもいいか。

【対抗 ◯10 アレーティア】

前走で倒したデルマアポロニアは次走で未勝利を楽勝。この馬はかなり小回り1700mの適性が高そうですし、田中厩舎はこの条件で複勝率6割近く。飛ばす馬がいて展開も向きそうなのでここは有力か。

【単穴 ▲2 ドゥラリス】

前走は早めに動く競馬で3着以下は突き放した。ドゥラメンテ産駒はこの条件の成績良いですし、前走内容ならここでも上位じゃないだろうか。

【特注 ☆11 チュウワクリスエス】

ブルックリンダンスの1勝クラスを見ても現級では上位の存在。2走前はハイペースで展開向きませんでしたし、前走は先行できずで脚を余していた。今回は51キロで大外枠で小林美駒騎手なら間違いなくハナ狙いでしょうし、あとは同型との兼ね合い次第か。

【△3 コスモシェルベット】

前走はハイペースを先行して時計的にも優秀な結果。ただ、揉まれると脆さがありそうな馬で、今回は外枠に主張しそうな馬がいる中で内枠を引いて、中2週の間隔で脆さを出さないだろうか。

【△9 ライフゲート】

ハイペースでも先行して粘りこめる馬で、近走内容から見ても昇級して通用する馬なのは間違いなさそう。今回は割とハナっ速い馬が多いので、展開的に苦しくならないかがポイント。

【推奨買い目】

三連複 1→10,2,11,3,9

ワイド 1→10,2,11,3,9

【買い目及び予想のポイント】

ここは佐々木騎手なら◎ルルシュシュは位置を取ってラチ沿いでじっとして完璧な差し競馬をしてきてくれると期待。相手は3歳馬が強いのでなんとか3着でOKというイメージでワイドと三連複。

<レース結果>
1着:☆チュウワクリスエス 1人気
2着:△ライフゲート    4番人気
3着:◎ルルシュシュ    7番人気

ここは本命にした◎ルルシュシュが見立て通りに完璧な競馬で差し込んできてくれました。夏競馬のダート1700mは能力比較も重要だけど、少々の能力差なら展開や乗り方で簡単にひっくり返る、という良い例だったと思います。

 

 

さて、本格的な夏競馬は良いスタートが切れましたが、今週は水曜日に帝王賞もありますし、休みなく競馬は続いていきます!今週も宜しければ一緒に競馬を楽しんでいきましょう(^^)

というわけで、今週もブログ、メルマガともどもご贔屓よろしくお願いいたします。

 

 

「毎週大きな馬券が当たる!」なんていう誇大広告をあげているところのような派手な結果は期待できませんが、そこそこ毎週当たって2、3週に1回ぐらいドッカーンと大きい万馬券がハマるような感覚で競馬を楽しみたいなら、当ブログが発行しているメルマガ「競馬をビジネスにする」がオススメです。

もう発行して8年になりますが、いまだに発行当時からの読者もいるぐらい購読期間が長い方が多いのがウチのメルマガの特徴。一般的に競馬メルマガやオンラインサロンは誇大広告で煽って一時的にお客を集めるところが多いですが、ウチはそういうところではありません。長く読み続けたい方は長く読んでもらって、少しだけかじってノウハウを身につけたら購読をやめるなんて人も全然OK。

こういうメルマガやオンラインサロンの類の中では珍しく(?)地道に真面目にコツコツと運営していますので、あまり気張らずにお試し読みをしていただければと思います。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」のご紹介

さて、2025年も6月になりました。

ここでは徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております

正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。

 

おかげさまで発行4年になる当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様の売上ランキングで1位になるまでになりました。

購読者数ランキングに関してもPC版とモバイル版の2つに分かれていながら、どちらも2位と3位という圧倒的な支持を頂いています。

この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。

もちろんこれだけでは満足せず、、、

圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を紹介しましょう。

 

【月曜日】先週の重賞回顧

月曜日に先週の重賞回顧を配信します。前週に行われた重賞レース出走馬全ての馬に回顧コメントをつけて配信しております。次走注目馬などもご紹介。

 

【水曜日】中央競馬の全レース回顧

水曜日には前週に行われた中央競馬の全レース分の回顧文&データを配布します。

 

各競馬場ごとに前週に行われた全てのレースの詳細と勝ち馬の評価、そしてそのレースで不利を受けた馬や次走注目するべき馬、危険な人気馬などを全て網羅して配信しております。

そんな、文章でのボリューム満載なレース回顧に加えて、、、

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルを毎週配信しています!

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

ただ、この文章だけではなかなかどういうものか伝わりにくいと思うので、2016年の函館競馬場の全レース分析データを下記リンクで無料でダウンロードできるようにしておきました。こちらを見てどんなものか確認頂ければ幸いです。

 

【金曜日】重賞プレ予想
金曜日は重賞のプレ予想を配信いたします。ここで「競馬開催日の競馬ノート」の週末のパスワードを配布いたします。ここから週末のレース予想が始まっていきます!

 

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【不定期】地方競馬の重賞予想

地方交流重賞並びに南関競馬の重賞をメルマガ限定コンテンツとして配信しております。

※以前は地方交流GI並びに南関のSIレースに関してはブログで全体公開としていましたが、今後はメルマガ限定のコンテンツとなります。

 

【不定期】海外競馬のレース予想の配信

最近では海外競馬の馬券もPATで購入できるようになりました。海外競馬のレース予想に関してもメルマガにて配信します。こちらは実施が不定期なので配信日はその時々になりますが、メルマガをご購読いただければ海外競馬まであなたの競馬ライフをカバーいたします。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

関連記事

5月3週のレース回顧〜競馬も難しくどんよりと悲しい1週間でした〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

8月1週のレース回顧〜8月も良いスタートで好調発進!残りの夏競馬も突き進みます〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

1月4週のレース回顧〜雪の影響もあり非常に馬場読みが難しい週でした〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

5月2週のレース回顧〜的中率が高い少頭数レースを味方にする〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

4月2週のレース回顧〜毎夜の地獄、咳喘息からの復活〜

2025年4月2週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬のレースの回顧を重賞レース中心に

記事を読む

1月4週のレース回顧〜メルマガのお年玉特典期限が迫っているのでお早めに!〜

2024年1月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬のレースの回顧を重賞レース中心に

記事を読む

6月2週のレース回顧〜ずっと函館開催でいいのに〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

12月4週のレース回顧〜2024年の有馬記念は波乱の決着に〜

2024年12月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬のレースの回顧を重賞レース中心

記事を読む

4月1週のレース回顧〜エフフォーリアショック〜

さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの

記事を読む

10月2週のレース回顧〜3日間開催お疲れ様でした〜

2024年10月2週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬のレースの回顧を重賞レース中心

記事を読む

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

バーデンバーデンカップ2025の予想を公開!

バーデンバーデンカップ(福島芝2000m)のレース予想です。 6

【ラジオNIKKEI賞2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース考察です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑