*

東海Sの予想を公開!

公開日: : 重賞レース考察・予想

みなさんアメリカジョッキークラブカップの予想は決まりましたか?

まだの方は是非プロ予想家4人の買い目を無料で体感してみてください。

このプロ予想家4人の無料予想だけで、

・2015年 1439万円
・2014年 1470万円
・2013年 1222万円

この払戻しを手にする事ができました。

 

今年に入っても

・京都金杯 ◎テイエムテイホーで複勝1020円的中
・中山金杯 印上位3頭が1〜3着となり的中
・日経新春杯  3連単 6550円的中

と無料予想で的中を積み重ねています。

その無料予想も1週間でわずか2レースのみの公開ですから素晴らしいですよね。

しかもそのプロ予想家の多くはマスコミやテレビで活躍している予想家が多いので、本当に身を削った真剣な予想を見ることができます。


現在はアメリカジョッキークラブカップの無料予想が公開
されています
↓  ↓  ↓  ↓

プロ予想家4人のアメリカジョッキークラブカップの無料予想(買い目と詳しい解説付き)を見てみてください!


アメリカジョッキークラブカップの買い目を今すぐ無料で見る!

※メールアドレス入力後、返ってきたメールアドレスに記載されたURLをクリックして登録を完了させてくださ
い。

登録後、「馬スピ特報 」というコーナーをご覧ください。

 

東海S 予想

さて、東海ステークスの予想へ。

中京競馬場に朝からいますが、中京1レースで断然の1、2番人気が先行から故障発生して2頭とも外ラチに大きくヨレて落馬、というレースがありました。浜中騎手はこれによってロワジャルダン乗り替り。その代わりがまさかの横山和生というウルトラCが来ましたから馬券検討悩み中な人も増えたんじゃないでしょうか。

ただでさえ、インカンテーションが休み明け、ローマンレジェンドは衰えが見えるとあって、軸にする馬が非常に難しいレース。

そこで玄人層はロワジャルダンを1番人気と想定して、それに対抗できる穴馬として、前走ハイペースで先行して垂れたモンドクラッセを「穴馬」として買おうとしたんでしょう。

それがこの結果です。。。

 

スクリーンショット 2016-01-24 11.19.42

ちなみに私が最初に予想したオッズが、、、

1 ロワジャルダン    3.8倍
2 インカンテーション  5.2倍
3 モンドクラッセ    6.8倍
4 ローマンレジェンド  8.0倍
5 アスカロマン     9.1倍
6 イッシンドウタイ   12.3倍
7 グランドシチー   18.6倍
8 ナリタポセイドン  21.3倍
9 ストロングサウザー 22.9倍
10 ライドオンウインド 32.4倍
11 ダブルスター     42.6倍
12 スターバリオン   58.8倍

これでしたが、このオッズ作成時も「モンドクラッセは穴人気する」という予測込みで作ったわけです。それすらもあっさり超えるこの人気は正直過剰すぎる。

この馬から買っている人のほとんどは「穴馬」のつもりで買っていますが、恐らくレースが近づくにつれて、ロワジャルダン=横山和生効果でロワジャルダン本命をやめる人続出しますからその票のほとんどがモンドクラッセに流れるわけです。

玄人層のおかげで、本来なら4〜5番人気の前走大敗の先行馬が下手すると1番人気になってしまうという事態

これが現代競馬の特徴であり、狙い目でもあります。

実際、モンドクラッセは左回りコース初ですし、重賞で通用するかなんてまだわからないところ。そんな馬がロワジャルダンやインカンテーション以上に人気しそうになっている。これはモンドクラッセは買いたくありませんねぇ。。。

もし和生不安でモンドクラッセが1番人気になると、過剰人気ということに加えて「逃げ馬が1番人気になってマークされる」という不安までついてきます。もうこの馬を買うことにはリスクしかないので、ほとんど買うつもりはないです。

 

東海ステークスは強い馬が強いレースになりがちで、あんまり立ち回りや展開は関係ない印象。それよりは純粋に能力が上の馬や、中京ダート1800mのコース適性がある馬を買えばいいと思います。

大事なのは「立ち回りはあんまり関係ないレース」という部分。ここに目をつけて予想を打ちました。

 

 

本命は◎ロワジャルダンにしました。

平安ステークス勝ち、チャンピオンズカップ4着、どちらも差し競馬が向いた部分がありましたが、ホッコータルマエを後ろから差し切れる馬なんてそうはいません。現代の層の薄いダート界ならまず能力は上なはずで、明け5歳のダート馬はまさに全盛期と言っていいところ。しかもキングカメハメハ産駒は5歳くらいに花開く馬が多い。この馬は今年は飛躍しかないんじゃないかと見ています。

心配なのが浜中負傷で横山和生に乗り替わりになったということ。私も間違っても浜中より横山和生が上手いとは言いません。ただし、先にも述べたように、東海ステークスは立ち回り勝負というよりも馬のポテンシャル勝負になりやすい舞台。今年も少頭数で捌きや立ち回りがあまり求められませんし、何よりこの馬平安ステークスでも見せたようにダート界ではギアチェンジ力が屈指。騎手がちょっと狭いところに入ってしまっても抜け出せる力はあると思います。

恐らくレースが近づくにつれて、いまロワジャルダン本命の人たちが別の馬にだーっと本命を変えていくでしょうから、オッズは相当下がるはず。下手すると2、3番人気になる可能性もありそうで、それならここは人気が下がる分乗り替わりをプラスに捉えたいです。馬の能力は抜けているはずなので、まず好走してくるでしょう。

ここはロワジャルダンを堅軸として、大穴2頭を相手に期待してみたいです。

 

対抗は◯スターバリオンにしました。

全く人気ないでしょうが、素質的にはこの馬はここでは差がないはず。休養前にはインカンテーションと後ろを引き離してのデッドヒートをしているような馬ですし、休養後のここ2戦は不甲斐ない結果でしたが、どちらも位置取り負けな感じで、あんまりギアチェンジ得意そうに見えないこの馬には不向きな舞台だったと思います。

活躍している舞台を見ても左回りの直線の長いコースが多く、今回は中京ダート1800mで舞台は間違いなく向くはず。ロワジャルダンとインカンテーション以外はオープンレベルのメンバーですし、ここなら一発あると見ています。

その根拠として一番言いたいのが調教内容が一変していること。

<今回のCW調教内容>
84.2-68.3-52.6-38.3-12.1
82.8-67.2-52.0-37.6-12.0

<ベテルギウスSのCW調教内容>
85.3-68.4-53.2-39.2-12.3
外ケルヴィンサイド一杯を6Fで0秒3追走3F併せで0秒1遅れ

<福島民友CのCW調教内容>
83.8-66.8-51.4-38.0-12.5
中ディープミタカ一杯を6Fで0秒6追走1F併せで0秒2遅れ
外ケルヴィンサイド一杯を6Fで1秒2追走1F併せで0秒2遅れ

陣営コメントを見てもここ2戦はまだ重いという感じだったんですが、今回は調教内容を見ても間違いなく状態は良くなっているはず。素質的にはここで通用する割に全く人気しないのであれば買っていいでしょう。

 

もう一頭の穴馬として▲ダブルスターに期待します。

前走は師走ステークスで超ハイペースを逃げ争いしてしまい惨敗。この結果は全く気にしなくても良さそうで、事実、前走の走破ラップは、、、

12.5 – 10.8 11.5 – 12.3 – 12.8 – 13.2 – 13.0 – 12.5 – 13.1 (34.8-38.6)

こんなラップ、ダート1400mで見る速さです。これを先行して垂れたのは全くの度外視で良いでしょう。

福島民友Cは先行策を取れずに度外視とできそうで、南部杯は外外を回らされて4着なら上出来。ラジオ日本賞、BSN賞のようにスムーズに先行できれば好走できる馬で、今回はモンドクラッセの2番手のインを楽に追走できそう。

中京ダート1800mは2年前の東海Sで大穴少差4着。昨年のジュライCでは先行馬総崩れの流れを見せ場十分の6着。このコースへの適性は相当高いはずで、シニスターミニスター産駒のコース適性は抜群。普通に走ってきていいんじゃないでしょうか。

 

四番手評価は☆インカンテーションの能力を素直に評価します。

能力だけで言えばこの馬が断然。スムーズな競馬ができればここは圧勝もあるでしょう。ただ、調教内容を見ても明らかに休み明けの仕上げな感じで、大目標はフェブラリーS。圧勝もあるでしょうが、負けてもなんらおかしくない馬だと思っています。

 

 

印まとめ

◎ロワジャルダン
◯スターバリオン
▲ダブルスター
☆インカンテーション
△1モンドクラッセ
△2(ブログランキング内で公開!)

 

関連記事

【クイーンカップ2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

クイーンカップ2022(東京芝1600m)の考察です。 2月12日に東京競馬場で開催され発走時

記事を読む

【京王杯2歳ステークス2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京王杯2歳ステークス2020(東京芝1400m)の考察です。 11月7日に東京競馬場で開催され

記事を読む

【北九州記念2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念2020(小倉芝1200m)の考察です。 8月23日に小倉競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

【2016】府中牝馬S / 枠順&展開考察(マジックタイム、スマートレイアー等の枠順は如何に)

今日は10/15(土)に行われる府中牝馬ステークスのレース考察を行います。東京芝1800mで行われる

記事を読む

【2016】サウジアラビアRC / 有力馬考察(ロイヤルメジャー、ダンビュライトなどの徹底分析)

今日は10/8(土)に行われるサウジアラビアロイヤルカップのレース考察を行います。東京芝1600mで

記事を読む

【富士ステークス2018の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

富士ステークス2018(東京芝1600m)の考察です。 10月20日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

【函館2歳ステークス2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

函館2歳ステークス2024(函館芝1200m)のレース考察です。 7月13日に函館競馬場で開催

記事を読む

【2016】中山牝馬S / 枠順&展開考察(ルージュバック、アースライズ等の枠順は如何に)

今日は3/13(日)に行われる中山牝馬Sの枠順&展開考察を行います。中山芝1800mで行われ

記事を読む

青葉賞 [3] 枠順発表!明暗を探る

これまた青葉賞も極端な枠順になりました。 天皇賞(春)が人気馬が全て外枠ならば、青葉賞は人気馬

記事を読む

【関屋記念2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

関屋記念2024(新潟芝1600m)のレース考察です。 8月11日に新潟競馬場で開催され発走時

記事を読む

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

バーデンバーデンカップ2025の予想を公開!

バーデンバーデンカップ(福島芝2000m)のレース予想です。 6

【ラジオNIKKEI賞2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース考察です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑