*

ジャパンダートダービー [2] ユニコーンSとは根本的に違うレース

公開日: : 地方レース考察・予想

ベイスターズは気づけば定位置の6位へまっしぐら。。。

先週の日曜日も旧知の仲間と阪神戦を雨の中見に行ったのですが、藤並を打ち崩せる気が全くせず、唯一の頼みの三浦が打ち崩されての完敗。久しぶりに何も希望もない試合を見させられた気がします。

その旧知の仲間が事あるごとに口をしていましたが、本当に今のベイスターズって「息をする感覚で失点する」んです。日曜の試合はエラー絡みの失点がなかったのはまだ良かったですが、三浦降板後に登板した長田、林、萬谷が全員息を吸うように打たれて終了。このチームには中継ぎという概念がないんでしょうか・・・

今の5、6位の横浜、中日の共通点として昨年中継ぎを特定人物に固定しすぎて疲弊してぶっ壊したところはあると思います。明らかに去年は横浜は林と三上に頼りすぎてた。中日の福谷と又吉しかり。

今年は幸いというか、田中も山崎もあまりにも勝てない期間が長すぎて逆に休みがとれているので、使いすぎ感は薄れてきていますが、山崎なんて最近姿を見なさすぎてセーブ記録を更新できなくてごめんんさいの気持ちしかありません。

何か希望が出てくるといいんですが・・・

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

ユニコーンSとはそもそも違うレースである

今年のジャパンダートダービーは前評判的にはクロスクリーガーとノンコノユメの一騎打ちといった感じでしょうか?

予想オッズは、、、

 

1番人気:クロスクリーガー 2.5倍

2番人気:ノンコノユメ 3.2倍

3番人気:ライドオンウインド 6.7倍

4番人気:ディアドムス 8.8倍

5番人気:ポムフィリア 22.3倍

 

明確に4番人気と5番人気の間が離れそうなオッズになる気がします。ここ2戦の安定度からポムフィリアが5番人気想定ですが、ここは東京ダービー組が来てもおかしくないかも。ただラッキープリンスとストゥディウムのどちらが人気になるかは難しいところ。

ライドオンウインドが脚質的に3番人気に支持されると思いますが、古川騎手がどこまで嫌われるかですよね。これでディアドムスがミルコとかだったらまず3番人気だと思いますが、三浦騎手なので「どっちも変わらないか」というファン心理からライドオンウインドが3番人気になる気がします。

 

さて、ジャパンダートダービーのポイントは、、、

 

ラスト2ハロン目のスピードアップについていけるか

 

これに尽きると思います。

 

【2014年】
12.1 – 11.5 – 11.9 – 13.3 – 13.3 – 12.4 – 12.2 – 12.8 – 11.9 – 12.5

【2013年】
12.4 – 11.5 – 12.6 – 13.5 – 12.6 – 12.1 – 12.7 – 13.0 – 12.0 – 12.4

【2012年】
12.4 – 11.3 – 12.4 – 13.8 – 13.4 – 13.1 – 12.5 – 12.2 – 11.8 – 12.4

【2011年】
12.0 – 10.8 – 11.8 – 13.4 – 13.2 – 13.1 – 13.3 – 13.0 – 11.9 – 12.4

【2010年】
12.5 – 11.3 – 12.3 – 13.3 – 12.8 – 12.6 – 12.6 – 12.7 – 12.2 – 12.9

 

イメージ的に大井のダート2000mってコーナーからスパートが始まっている気もしますが、このレースのラップを見ると4コーナーでは特にペースは上がらず、直線入り口で一気に加速します。

思い出してみると、大井ダート2000mって直線入り口で一気に手応え悪くなって伸びきれない馬がいますよね。あれはこの最速ラップ時の加速についていけない馬です。

 

それに対してユニコーンSはどれだけ早い脚を長く使えるかを競うレース。

 

【2014年】
12.4 – 10.8 – 11.3 – 12.3 – 12.1 – 12.1 – 12.1 – 12.8

【2013年】
12.1 – 10.8 – 11.5 – 12.2 – 12.9 – 12.1 – 11.9 – 12.5

【2012年】
12.4 – 11.1 – 12.1 – 12.5 – 12.5 – 11.9 – 11.7 – 11.8

 

特に今年なんて道中ラップが極端に緩む事なく、スピードを要求されるレースになりました。だからある意味今年のユニコーンSはマイル適性を要求されたレースになったと言えそう。

問題はそのユニコーンSで圧巻の勝ち方をしたノンコノユメが全く異なるラップのレースでも好走できるかということ。

 

参考にしたいのは3走前の青竜S。

12.7 – 11.5 – 13.0 – 13.0 – 12.5 – 12.5 – 12.6 – 12.3 – 12.9

このレースもラスト2ハロン目に後半最速ラップを刻むレースで、前々につけたクロスクリーガーとリアファルのスパートに後続馬が付いていけずに3着馬が離されたレースでした。

ノンコノユメは若干馬群でスムーズな競馬ができなかった事こそあれ、明らかに直線入り口の加速で手間取って追いきれずの5着。

この内容を見ても、この馬はゆったりと流れるペースで一瞬で加速するような切れ味はないと思います。前が流れるマイルのペースと、追って追って加速ができる東京のような直線が長いコース。これがこの馬のベスト適性でしょう。

今回は先行するだろうクロスクリーガーとライドオンウインドが、直線入り口で最速ラップを刻んで後ろを突き放しにかかるレースになるはず。それをノンコノユメがどのくらいの位置で、この得意ではないラップ構成のレースに対応できるかが鍵になると思います。

 

結論から言って、

 

ノンコノユメは今回は嫌うべきだと思うが、メンバーがかなり弱そうなのである程度の評価にはすべき

 

だと思っています。

 

中山ダート1800mで500万下も勝っていますし、この距離への適性はゼロではないはず。さすがに東京ダービー組やポムフィリアとは能力が違うと思うんで、いくら後ろから競馬になってラスト2ハロン目の加速についていけなかったとしても、掲示板を外すような事はない気がします。

 

というわけで現時点での本命候補はこの馬。

 

その馬の名は?

↓↓↓

☆その馬の名はブログランキングで公開中☆

上記ブログランキングの(A)に記載ありますのでチェックしてみてください!

 

□■□■□■□■□■□■□■□■□

第51回 七夕賞(G3)

絞って狙える!3点・万馬券情報

関係者も大勝負する情報

を無料公開!!

詳細はココをクリック

━━━━━━━━━━━━━━━━━

サマーシリーズが設立されて今年で10年目に突入。すっかり夏の風物詩になった一方で、目新しさもなくなったため、マスコミの取材の普通の重賞と変わらずといった様相。取材する記者の人数が少ないこともあり、中央場所でもコメントや調教時計の合わせといった行為が平然と横行。ただ、新聞を作ることが目的となり、そこに関係者の本音などはまず載っていない。

しかし、サマーシリーズは関係者にとって変わらず重要な位置づけにある。なぜならば、各シリーズにおけるシリーズチャンピオン馬の関係者に対して褒賞金が出るからだ。サマー2000であれば、馬主に3200万円、厩舎関係者に800万円が交付される。これはデカい。

とは言え、チャンピオンになるには、2ヶ月間に最低2度は出走せねばならず、しかも1勝あげねばならない。かなり厳しい条件だけに、各陣営の“ヤリ”“ヤラズ”がハッキリしているレースが多い。例えば、七夕賞はハンデ戦。「ちょっと斤量は見込まれたな。ココはそこそこポイントを稼いで次が勝負だな」という実績馬もいて、人気になって馬券に絡まずというケースもあるわけだ。だから、10万馬券以上の決着が恒例になっている。

陣営の思惑を掴めなければ、的中を掴むことはホボ困難。しかし、総勢400名以上の情報ルートを擁する当社は、あらゆる関係者から本音を聞くことができるので、どの馬が“ヤリ”で“ヤラズ”なのかが網羅できる。今回は万馬券的中も狙える七夕賞の3点を無料公開させていただく。的中に繋がる情報が欲しい方は、ぜひ入手して欲しい。

予告の重賞競走は3点以内で的中!

3連単ならこの配当!

オークス(GI)

◎−▲的中

2万0150円的中

皐月賞(GI)

◎−▲的中

1万2360円的中

中日新聞杯(G3)

◎−○的中

5万0580円的中

↓ ↓ ↓ 今すぐ無料で確認する ↓ ↓ ↓

→→関係者も大勝負する七夕賞の3点勝負馬券を特別に無料公開←←

関連記事

川崎マイラーズ2017の予想を公開!

川崎マイラーズ2017(川崎1600m)の予想です。 5月17日に川崎競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

名古屋グランプリ2019の予想を公開!

名古屋グランプリ2019(名古屋ダート2500m)の予想です。 12月19日に名古屋競馬場で開

記事を読む

船橋記念2017の予想を公開!

船橋記念2017(船橋1000m)の予想です。 1月11日に船橋競馬場で開催され発走時刻は16

記事を読む

全日本2歳優駿の予想を公開!

暇なときにネットサーフィンしてますが全日本2歳優駿を予想してるサイトやブログって少ないんですよね。一

記事を読む

テレ玉杯オーバルスプリント2018の予想を公開!

テレ玉杯オーバルスプリント2018 (浦和ダート1400m)の予想です。 9月24日に浦和競馬

記事を読む

東京盃2018の予想を公開!

東京盃2018 (大井ダート1200m)の予想です。 10月10日に大井競馬場で開催され発走時

記事を読む

スパーキングレディーカップ2022の予想を公開!

スパーキングレディーカップ2022(川崎ダート1600m)の予想です。 7月6日に川崎競馬場で

記事を読む

東京スプリント2021の予想を公開!

東京スプリント2021(大井ダート1200m)の予想です。 4月14日に大井競馬場で開催され発

記事を読む

川崎記念の予想を公開!

大塚良い街、巣鴨良い街でございました。本日AMは旧居の引き渡し。何度も引っ越してますが引き渡し時はな

記事を読む

佐賀記念2022の予想を公開!

佐賀記念2022(佐賀ダート2000m)の予想です。 2月8日に佐賀競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

8月4週のレース回顧〜オッズと配当はなかなか読むのが難しいですね〜

2025年8月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

キーンランドカップ2025の予想を公開!

キーンランドカップ(札幌芝1200m)のレース予想です。 8月2

新潟2歳ステークス2025の予想を公開!

新潟2歳ステークス(新潟芝1600m)のレース予想です。 8月2

BSN賞2025の予想を公開!

BSN賞2025(新潟ダート1800m)のレース予想です。 8月

【新潟2歳ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

新潟2歳ステークス(新潟芝1600m)のレース考察です。 8月2

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑