*

【京都牝馬ステークス2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

公開日: : 最終更新日:2018/02/17 重賞レース考察・予想

京都牝馬ステークス2018(京都芝1400m)の考察です。

2月17日に京都競馬場で開催され発走時刻は15:35です。出走馬はミスパンテール、デアレガーロ、ワンスインナムーン、ソルヴェイグなど。京都競馬場の芝2400mで行われるGIII戦です。今回の記事では過去データやローテーション、血統、予想オッズなどを考察いたします。

 

【PR:100万超えの配当を連発する競馬予想】

”勝てない競馬はもうやめにしませんか?”

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【最高のIT技術】を駆使して

帯封超えの的中を量産しているサイト!

先週も帯封馬券を含む高額配当を多数的中!

 

◆◆近走の大万馬券のお届け!◆◆

1月20日(土)中京06R 4歳上500万下

3連単 2,934,800円!

その他俺の競馬の的中実績はこちら!

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 

これだけの高配当を量産することが出来るのか?

全ての結果には「理由」がある!

儲けることだけを考えて辿り付いたもの…それは

 

・確かな情報筋からの独占情報
・最新競馬ロジックの駆使
・投資会社からヘッドハンティングした資産運用のノウハウを活用

 

この3つをMIXすることで、他社には真似できない正解を導き、

競馬をギャンブルから安定した投資へ引き上げることに成功。

 

これが次世代の投資競馬サイト「俺の競馬」

 

圧倒的実績を誇る俺の競馬が

今週も「フェブラリーステークスの予想」を無料で公開することが決定!!!

 

■登録方法は超簡単!

※メールアドレスの登録のみで簡単に無料登録できます。

※スマホの場合はQRコードを読み取るだけで簡単に登録できます。

↓↓↓無料登録↓↓↓

重賞レースの無料予想を今週から受け取る

 

京都牝馬ステークス 2018 考察

過去2年のレース傾向

2016年から時期と距離の変更があったので参考にできるのは過去2年のみ。ただ、この2年だけでもはっきりとした傾向が出ており、まず枠順を見ても外枠優勢。

冬の京都開催の後半に行われるレースなのでこの頃にはかなりの荒れ馬場になっていることが多く、そんな中でスプリンターも参戦してくる1400mが行われるとなると、最後は上がりがかかって外差し決着になることが多いです。

過去2年の直線のキャプチャ映像を見てみても勢いよく外から伸びてきた馬がワンツースリー。一見すると下の画像の先頭を行く8番は粘りそうですが、こういう馬でも最後に外差し勢に飲み込まれていきます。

今年もエンジェルフェイス、アリンナ、ソルヴェイグ、ワンスインナムーンと先行馬揃った感じですし、同じような傾向と見て予想していいと思います。

 

 

ローテーション分析

前述の通りで開催後半の荒れ馬場での1400m特有の持続力勝負になりやすい一戦。ただでさえ体力面では牡馬に劣る牝馬ですから、こうなると序盤でエネルギーを使う先行馬より差し馬の方が有利なのは当然で、それと同時に前走からの短縮ローテも圧倒的に有利になるはず。

【2017年】
1着:レッツゴードンキ  前走=ターコイズS(1600m)距離短縮
2着:ワンスインナムーン 前走=サンライズS(1200m)距離延長
3着:スナッチマインド  前走=六甲アイランドS(1400m)同距離

【2016年】
1着:クイーンズリング  前走=エリザベス女王杯(2200m)距離短縮
2着:マジックタイム   前走=節分S(1600m)距離短縮
3着:ウインプリメーラ  前走=京都金杯(1600m)距離短縮

1400mになってからの過去2年を見ても勝ち馬はどちらも短縮組のクラシック血統馬の差し馬で十分な体力が補完が短縮によってもたらされた可能性が高そう。

2016年は短縮ローテのワンツースリーでしたし、基本的にはこのレースは短縮組の差し馬を狙うべきレースだと思います。

 

血統傾向

過去2年しかないので傾向的にどうこうは言いにくいですが、好走馬の父は全て自身かその産駒が東京芝2400mのGIで連対しているような馬ばかり。それだけこのレースは体力が要求されるレースと言って良さそうで、1400mという距離ですがそれ以上のスタミナが要求されるレースと言って良さそう。

前述の通りで短縮ローテになる体力ありそうな血統の差し馬を狙えばいいレースでしょう。

 

考察まとめ

というわけで枠順発表前の京都牝馬ステークスの想定オッズはこちら。

 

枠順発表前の想定オッズ(当サイト予測)

人気 馬名 オッズ
1 ミスパンテール 2.5
2 デアレガーロ 4.4
3 ワンスインナムーン 5.1
4 ソルヴェイグ 7.0
5 エスティタート 9.2
6 ヴゼットジョリー 10.7
7 サザナミ 15.5
8 エンジェルフェイス 20.2
9 オーヴィレール 26.7
10 ミスエルテ 35.5
11 アットザシーサイド 44.0
12 アリンナ 68.0
13 タマモブリリアン 88.0

 

前走重賞勝ちのミスパンテールが少し抜けた人気になるのは間違いないはず。2番人気は近走の充実ぶりを考えてもデアレガーロでしょう。少なくともnetkeibaの想定オッズ8番人気はありえないですし、穴では買えないです。

その後に前走が不甲斐なかったワンスインナムーンとソルヴェイグが続く格好か。

 

最後に現時点で面白いと思う馬をピックアップ!

↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキングの説明文欄で馬名公開中

<推奨根拠>

父は中長距離血統ですが母は完全なスプリンターという配合。兄弟を見てもクラシック血統の父をつけられてもそのほとんどが短距離で活躍しているという家系。この馬もデビュー当時は折り合いに苦労しましたが、短距離で末脚を活かす競馬で本格化しつつある印象。

父が長距離血統でなおかつ前走からの短縮ローテの差し馬とレース傾向に完全に一致しますし、その前走レベルに関してもミスパンテールの勝ったターコイズS以上と言ってもいいもの。ここはこの馬が突き抜けるイメージが一番湧きます。

 

【PR】一撃回収で帯封を連発するサイトをご紹介します!

圧倒的な情報量を武器に、
安定感のある的中+驚異の回収率を実現!

今回紹介するサイトは他のどこのサイトよりも

「帯封馬券」を的中するのに特化した予想を公開しているサイトです。

 

”帯封馬券とは?”

 

これは100万超えの配当の馬券になります。

つまりたった1レースで100万超えの配当を的中してやろう!

 

というコンセプトで予想を提供しているんです。

「そんなこと出来るの?」って思いますよね。笑

 

しかし、一撃帝王では近走も帯封馬券を含む高額的中を公開しております!

先日も中山03Rで「1045万馬券」炸裂!

その他の的中実績をその目でご確認ください!

その他の的中実績はこちら!

 

先週も上記のような帯封超えの馬券を連発しているんです!

ではなぜこれだけの実績を残すことが出来るのでしょうか?

 

それは馬主・生産者側との密接な情報網から得られる

”極秘情報!”

なによりも大切な情報を現場から生で仕入れることができるからこそ

これだけの配当的中できているのだと一撃帝王は言います!

 

もちろんこれだけでなく確たる予想力が無ければこの結果は得られません。

その結果が、無料情報でも帯超えを達成しているんです。

 

そして今週の無料情報提供レースは「フェブラリーステークス」

フェブラリーステークスにもメディアには乗らない裏情報があるのでしょうか…。

 

皆さん、このチャンス、絶対に逃してはいけませんよ!

⇒ 無料登録はこちら

関連記事

ダービー卿CT [1] 素質上位の人気馬は疑う

マレーシアGPは大方の予想に反してフェラーリが勝利。久しぶりにセバスティアン・ベッテルが表彰台の一番

記事を読む

【阪神牝馬S2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

阪神牝馬ステークス2017(阪神芝1600m)の考察です。 4月8日に阪神競馬場で開催され発走

記事を読む

【AJCC2019の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

AJCC2019(中山芝2200m)の考察です。 1月20日に中山競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

京成杯AH [4] 土曜馬場を見た感じでの結論

土曜競馬はゆるーく予想して賭けていましたが、、、 阪神メインのエニフSで10番人気◎エーシンビ

記事を読む

青葉賞2025の予想を公開!

青葉賞2025(東京芝2400m)のレース予想です。 4月26日に東京競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【フローラステークス2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

フローラステークス2022(東京芝2000m)の考察です。 4月24日に東京競馬場で開催され発

記事を読む

【関屋記念2019の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

関屋記念2019(新潟芝1600m)の考察です。 8月11日に新潟競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

プロキオンステークス2024の予想を公開!

プロキオンステークス2024(小倉ダート1700m)のレース予想です。 7月7日に小倉競馬場で

記事を読む

【アイビスサマーダッシュ2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

アイビスサマーダッシュ2022(新潟芝1000m)の考察です。 7月31日に新潟競馬場で開催さ

記事を読む

東京スポーツ杯2歳ステークス2021の予想を公開!

東京スポーツ杯2歳ステークス2021(東京芝1800m)の予想です。 11月20日に東京競馬場

記事を読む

JBCクラシック2025の予想を公開!

JBCクラシック2025(船橋ダート1800m)のレース予想です。

天皇賞(秋)2025の予想を公開!

天皇賞(秋)2025(東京芝2000m)のレース予想です。 11

BCクラシック2025の予想を公開!

ブリーダーズカップクラシック2025(デルマー ダート2000m)のレ

ファンタジーステークス2025の予想を公開!

ファンタジーステークス2025(京都芝1400m)のレース予想です。

【天皇賞(秋)2025の予想ヒント】枠順から見るレース見解

天皇賞(秋)2025(東京芝2000m)のレース考察です。 11

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑