*

京都2歳ステークス2017の予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2017/11/25 重賞レース考察・予想

京都2歳ステークス2017(京都芝2000m)の予想です。

11月25日に京都競馬場で開催され発走時刻は15:40です。出走馬はタイムフライヤー、マイハートビート、スラッシュメタル、グレイルなど。京都競馬場の芝2000mで行われるGIII戦です。

 

【PR】一撃回収で帯封を連発するサイトをご紹介します!

※1番人気を軸で馬券を購入してませんか?

 

それでは競馬は勝てません。

“激穴情報” をお届けします。

 

 

今回紹介するサイトは他のどこのサイトよりも

「帯封馬券」を的中するのに特化した予想を公開しているサイトです。

 

帯封馬券とは?

これは100万超えの配当の馬券になります。

つまりたった1レースで100万超えの配当を的中してやろう!

 

というコンセプトで予想を提供しているんです。

「そんなこと出来るの?」って思いますよね。笑

 

しかし、一撃帝王では先週も帯封馬券を含む高額的中を公開しておりますので

是非その目でご確認ください!

 

 

【先週の的中実績】

11/18(土)福島3R:2歳未勝利

三連単:10ー11ー05

回収金額:1,744,200円

 

11/19(日)京都4R:2歳未勝利

三連単:05ー02ー01

回収金額:1,282,700円

 

11/19(日)福島3R:2歳未勝利

三連単:09ー07ー15

回収金額:919,100円

 

 

先週も上記のような帯封超えの馬券を連発しているんです!

ではなぜこれだけの実績を残すことが出来るのでしょうか?

それは5人のプロの予想家がそれぞれ独自の予想法を出し、

更に意見を出し合って最終結論を出しているからなんです。

予想家の中には元調教師などの競馬関係者もいます。

 

もちろん裏情報も仕入れています。

これだけの実績が出せるのが納得といったことろでしょうか?

そして!ここからが皆様にお伝えしたいことなのですが、

 

このサイト、なんと無料情報でも帯超えを達成しているんです。

無料情報は基本的に重賞の予想が主なのですが

 

そして今週の ジャパンカップ の予想も、

なんと無料で公開するみたいなんです!

このチャンス、絶対に逃してはいけませんよ!

⇒ 無料登録はこちら

 

京都2歳ステークス 2017予想

予想の根拠

もともとはオープン特別でヴィクトワールピサやエピファネイアなどのクラシックウィナーを輩出したレースだが、近年は重賞格上げされた割に他にも重賞やオープンレースが乱立しているためにメンバーが揃わない。今年も世代レベルの高さからそれなりにはメンバー揃ったが、超一線級と言える馬はそこまでいなそうだ。

 

今年の京都2歳ステークスのポイントは馬場だろう。

先週の京都開催は雨の影響でかなりタフな馬場になっており、エイシンティンクルやマルターズアポジー、メイショウタチマチなど明確に飛ばして逃げる馬が出たレースは全て外差しの結果になっていた。おそらくファンの意識も今週は外差しに向くはずで、騎手意識も差しが決まると構えてスローペースが多くなりそう。

ただ、先週の競馬を見ても、逃げ先行馬が飛ばさないスローペースならば前残りのレースが頻発しており、おそらく今の京都の馬場は外差し馬場ではない。

アイトーン、ケイティクレバーあたりがゆったりと先行するような流れなら2014年にリスペクトアースとドレッドノータスの行った行ったが決まったようなレースになる可能性もある。

だが、その一方で今の京都の馬場は何かが早めに仕掛けて来れば前の馬はかなり厳しいレースになりそう。少頭数レースだけにスパート位置がどこになるかがこのレースの鍵だろう。

というわけで予想の発表。

 

 

京都2歳ステークス 2017の印

本命 ◎

本命はいかにも今回が走り時なこの馬を人気落ちで狙いたい。

この馬はデビューから2戦の内容を見てもスッと動ける加速力やスピードには欠けるが、一度トップスピードに入れば止まらない持久力タイプ。札幌2歳ステークスでは内枠で外に出すのに手間取り、しかもスローペースで展開向かず。そんな中で4着まで持ってこれていればここでも間違いなく通用していい。札幌2歳ステークスで差のない走りをしていたコスモインザハート、ダブルシャープは超ハイレベルのサウジアラビアRCでも上位争いしていましたし、このレースのレベルはそれなりにあったと考えていい。

前走は東京マイルのスローペース戦という加速力とスピードに欠けるこの馬にはどう考えても走れない適性真逆な舞台。この馬は叔父のあの名馬と同様に自分から動いて体力勝負を仕掛けてこその馬で、前走から400mの距離延長、小回りで上がりがかかる舞台、最終週の荒れ馬場と今回は全てが好転する。

陣営コメントを見ても「早めに仕掛ける競馬で変わり身を期待している」と調教師が話していますし、今回は捲りやすい少頭数条件なら3コーナーぐらいからの早仕掛けは確実。鞍上もデビューから2戦で手綱を取った主戦に戻りますし、この主戦は同タイプだった叔父にも跨った鞍上。間違いなくその叔父と同じイメージで乗ってくるはずで、早め先頭のような競馬で体力勝負に持ち込めば今の馬場なら粘り通せるはずだ。

 

対抗 ◯タイムフライヤー

対抗はさすがにタイムフライヤーが強そう。

前走の萩ステークスは道悪馬場の適性差が出た感じはするが、それでも外から突き抜けた脚力はずば抜けていた。父ハーツクライ×母父ブライアンズタイムという配合からも荒れ馬場、距離延長は大歓迎なはずで、ここは本命馬が早めに動いてロンスパ戦になったところで最後に直線で確実に差し込んでくるだろう。

 

単穴 ▲マイハートビート

三番手はマイハートビートにします。

ここ2戦を見ても上がりのかかるレースでしっかりと差してこれる馬。ベルラップが勝った年の京都2歳ステークスのような馬場、展開になればこういう馬が上位に来るはず。

前走は確かに幸騎手が完璧にインサイドアウトを決めた感じあるが、走破時計2:00:4は2歳500万レベルでは評価できそうですし、倒したドンアルゴスはなかなか強そうな馬。この馬もここはスパート早めになって前が止まったところを最後に差してきそうだ。

 

特注 ☆スラッシュメタル

血統面がだいぶ怪しいが前走パフォーマンスだけならスラッシュメタルは強そう。

前走はスローペースからの上がりだけの勝負で、タイムランクはD評価だが実質はSLと捉えていいはず。そんなレースを大外回して突き抜けたこの馬は普通に強そうなパフォーマンス。

ただ父ワークフォース、母父ゼンノロブロイという配合を見ても大物感はゼロで、昇級しても通用するぐらいの馬かは正直微妙。デムーロ騎乗で過剰人気必至でしょうし、これぐらいの評価にします。

 

△ グレイル

新馬戦が道悪スローで強さがさっぱりわからないグレイルはこれぐらいの評価まで。

2着に下したストーミーバローズ、3着のレイエスプランドルの次走を見る限り、未勝利レベルでは威張れる馬たちだが昇級してどうこう言える感じではなさそう。この馬は武豊騎乗と名前のカッコよさから初戦のレース内容以上に人気になりそうで、あんまりこういう馬は買いたくない。

 

△ ケイティクレバー

秋の京都開催で無双状態と化しているハービンジャー産駒のケイティクレバーは抑え評価。おそらく途中で一気にレースが動くところでポジションを落としてしまいそうで、そうなると小林騎手ではリカバー方法はわからないだろう。

 

△ アイトーン

前走は意表を突いた逃げがハマった感じのアイトーンだがレースぶりを見てもそこまで弱い馬ではなさそう。体力勝負でペースに恵まれれば前で粘れてもいい。

 

印まとめ


◯タイムフライヤー
▲マイハートビート
☆スラッシュメタル
△グレイル
△ケイティクレバー
△アイトーン

勝負度B

 

推奨買い目

このレースの買い方に関しましては、メルマガにてのみの公開とさせていただいております。会員様はメルマガにて閲覧ください。

重賞以外の平場の予想はメルマガ限定での公開となっておりますので、そちらもご覧になりたい方はぜひともメルマガを購読してみてください。

 

今年のジャパンカップは買いたい馬が全て絶好枠を引いてくれて、買いたくない馬が絶妙に人気してくれそうなので、今のところジャパンカップは勝負度Aで臨む予定!

日曜日は東京競馬場に行く予定なので、なんとか現地で勝負度Aでぶちかましたいところです。

 

ジャパンカップのメルマガプレ予想配信は本日17:00にすでに配信済です。

 

今週は2場開催なので全てのレースを時間かけて予想ができそう。できる限り平場も全レースを配信できるようにしますのでお楽しみに。

 

 

ちなみに現在、徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」では、

初月無料キャンペーンを実施しております!

まずはお気軽にご登録頂き、競馬予想の真髄はどういったものかを見ていただければ幸いです。

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

 

メルマガの詳細に関しては以下に書いておきますので、ご興味ある方はお読みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」のご紹介

さて、早いもので2017年もなんと11月になりました。

月初になったということで徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を簡単に紹介しましょう。

 

【月曜日】重賞回顧データ配布

【火曜日】競馬力に直結する週間コラム

週1で良いのでコラム的なものを書いて欲しいというリクエストを多数頂きました。火曜日に競馬力に直結する週間コラムを配信させていただこうと思います。取りあえげるテーマ等はリクエスト頂ければ反映します。

【水曜日】全レース分析

水曜日には前週に行われた全レース分のデータを配布します。

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルになります。

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

 

また、エクセルでの全レース分析データの配信と同時に、メルマガ内にて前週の全レースの中で不利を受けたりペースに泣かされたりして次走は狙い目だと思われる馬を多数ピックアップしてお伝えしております。

↓こんな感じ↓

この次走注目馬リストをnetkeibaのMy登録馬に書きいれたり、JRA-VANのMy登録馬に書き込んでおけば、その馬が次に出走してきた時には狙い目が丸わかり!他のファンよりも間違いなく一歩先へ行った予想ができると思います。

【木曜日】新馬戦レビュー

木曜日は前週のレースの中でも特に新馬戦だけを抜き出して、そのレースレベルや勝ち馬の将来性についてを配信しております。

↓こんな感じ↓

水曜日に全レースの回顧を配信した上で、新馬戦に関してはここまで細かいレビューを出しています。まず他ではここまでの回顧は出していないでしょう。とにかく競馬を極めたいマニアな方のために新馬もここまでやっちゃいます。

【金曜日】重賞まとめデータ配布
金曜日は重賞のまとめデータを配布します。この時点で重賞のプレ予想を配信いたします。

arg1

arg2

このような形で週末の重賞の出走馬の全頭レビューを印付きでPDFファイルにて配信いたします。

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。

【不定期】地方競馬の予想

地方競馬の予想はメルマガ限定コンテンツとさせていただきます。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

 

いまご登録頂ければ本日の回顧号からすぐにお読み頂けますので、是非とも今週分からお試しにお読みいただければと思います。

 

なお、現在、徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」では、

初月無料キャンペーンを実施しております!

まずはお気軽にご登録頂き、競馬予想の真髄はどういったものかを見ていただければ幸いです。

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

関連記事

【平安ステークス2018の予想ヒント】レースラップや馬場、展開などを分析考察します

平安ステークス2018(京都ダート1900m)の考察です。 5月19日に京都競馬場で開催され発

記事を読む

フローラS [2] 危険そうな人気馬

わがベイスターズは7連敗で連敗を止めてなんとか勝利をあげることができました。 昨日のヒーローは

記事を読む

東京新聞杯 [1] 後傾ラップになる異常な東京マイル戦

FUJI ROCK FESTIVAL'15の第一弾ラインナップが先週発表されました。私は毎年行かなけ

記事を読む

函館記念2023の予想を公開!

函館記念2023(函館芝2000m)の予想です。 7月16日に函館競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【京成杯オータムハンデ2021の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京成杯オータムハンデ2021(中山芝1600m)の考察です。 9月12日に中山競馬場で開催され

記事を読む

阪神牝馬ステークス2023の予想を公開!

阪神牝馬ステークス2023(阪神芝1600m)の予想です。 4月8日に阪神競馬場で開催され発走

記事を読む

クイーンステークス2022の予想を公開!

クイーンステークス2022(札幌芝1800m)の予想です。 7月31日に札幌競馬場で開催され発

記事を読む

ターコイズステークス2019の予想を公開!

ターコイズステークス2019(中山芝1600m)の予想です。 12月14日に中山競馬場で開催さ

記事を読む

【平安ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

平安ステークス(京都ダート1900m)のレース考察です。 5月24日に京都競馬場で開催され発走

記事を読む

アルゼンチン共和国杯2018の予想を公開!

アルゼンチン共和国杯2018(東京芝2500m)の予想です。 11月4日に東京競馬場で開催され

記事を読む

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

バーデンバーデンカップ2025の予想を公開!

バーデンバーデンカップ(福島芝2000m)のレース予想です。 6

【ラジオNIKKEI賞2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース考察です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑