*

【2016】京阪杯 / レース考察(京都芝1200mで行われるGIII戦を徹底考察します)

公開日: : 最終更新日:2016/11/22 重賞レース考察・予想

今日は11/27(日)に行われる京阪杯のレース考察を行います。京都芝1200mで行われるGIII戦です。その前に余談を少し。

 

京阪杯は一番大きい当たりが5年ぐらい前の◎ケイアイアストン(13番人気)のもの。なんだかあの頃は確変してて◎スノーフェアリー、◎エーシンフォワード、◎ケイアイアストンと毎週大当たりしていた気がします(その栄光よもう一度)

京阪杯は今週の中でも特に当てたいレース。というのも今年は京都に合計1ヶ月以上滞在していまして、だいたいいつも滞在しているのが清水五条駅なので京阪電車は毎日のように乗っていたんですよね。河原町に出る時は徒歩でしたが、出町柳に出る時も京都競馬場に行く時も京阪電鉄でした。以前は関西というとあまり縁のない土地でしたが、ここ最近はやたらに行く機会が多いので、よく利用している京阪杯の社杯は是非とも当てたいところ。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」

arg1  全レースデータ

サイトだけでは伝えきれない筆者の競馬予想のメソッドを皆さんへお届け。競馬予想の真髄をあなたへ伝授いたします。詳細はコチラから。  

↓↓↓ココからが本題↓↓↓  

【2016】京阪杯 予想考察

過去5年のレース傾向

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-21-19-28-03

スプリントの国内2大レースは春の高松宮記念と秋のスプリンターズステークスの2つ。まぁここに冬の香港スプリントも大目標としては入りますが、そもそも国内のGIで活躍していない馬はここには呼ばれないでしょう。そしてもう一つスプリント路線には夏のサマースプリントという目標もあるでしょう。

そうやって考えていくと、サマースプリントの季節が終わってスプリンターズステークスが終わると、一線級のスプリンターたちは目標がなくなります。ミッキーアイルはマイル路線に戻してマイルチャンピオンシップを制しましたが、マイルも走れるスプリンターなんてそんなにいませんし、そうなればこの時期はスプリント界の有力馬は休養というのが自然の流れか。

そんな超隙間な時期に行われるスプリント重賞。だからこそここに出てくる馬たちの目標は2つ。1つは来年の高松宮記念を目指す上がり馬が賞金を稼ぐという目的。もう一つはGIどうこうではなく賞金稼ぎとしてサマースプリントからの延長として使われてくるという目的。京阪杯に出てくる馬はこの2つのパターンがあると言えます。

上がり馬がいる年はロードカナロア、ハクサンムーン、ビッグアーサーなどが上位に走っていますが、2013年と2014年は完全に隙間重賞になって賞金稼ぎたちの争いで大荒れのレースに。今年は来年のGIを狙えるような上がり馬がいるかという点は鍵になります。

 

血統傾向

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-21-19-31-06

まぁスプリント路線の傾向通りに父は非サンデーサイレンス系の馬の活躍が目立ちますね。京都最終週の荒れ馬場ということもあってちょっとダートっぽい血統の活躍が目立つということも言えるかもしれません。

 

レースラップ傾向

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-21-19-31-25

隙間重賞だからなんでしょうか、そこまでガツンと速すぎる前半ラップにはなりません。まぁ京都よりも中山の方が前半が下り坂ですから速くなりやすいのはあると思いますが。その上で直線が平坦なので最後まで極端に上がりがかからないラップになりがち。差せるとしたらある程度スパッとキレる脚は持っておきたいところです。

 

レース傾向まとめ

今日のところはこの辺りにしておきます。出走メンバーはこんな感じ。

%e3%82%b9%e3%82%af%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%b3%e3%82%b7%e3%83%a7%e3%83%83%e3%83%88-2016-11-21-23-37-38

スワンステークス3着のエイシンスパルタンの1番人気は間違いないか。おそらく2番人気もスプリンターズステークスでそれなりに走ったネロになりそう。クリスマスが3番人気想定ですが、ここはnetkeibaの想定オッズとは全く異なりますが上がり馬のメラグラーナが3番人気になると思います。

 

ひとまず火曜時点で注目している馬はこの馬です。

*************

その馬の名はブログランキングで公開中

*************

 

3走前に降級戦で1200mに距離短縮したところで一変。その次走で1000万を一発回答の圧勝で突破し、昇級初戦の1600万も前有利なスローペースを一頭だけ次元の違う末脚で差し切りました。

前走の内容を見た限りでも重賞級の能力は間違いないところ。来年のスプリント界の目玉になりうる存在で、今回はエイシンスパルタンやネロのおかげでまだ買えるオッズになりそう。昨年の1000万では道悪の京都コースで豪快に突き抜けていますし、血統背景を見ても最終週の荒れ馬場は絶好なはず。

おそらく買えるオッズになるのは今回までと見ていまして、この馬が抜けて強いと見ていますが果たして・・・

 

関連記事

【オールカマー2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

オールカマー2017(中山芝2200m)の考察です。 9月24日に中山競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【ダイヤモンドステークス2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ダイヤモンドステークス2024(東京芝3400m)のレース考察です。 2月17日に東京競馬場で

記事を読む

AJCC2020の予想を公開!

AJCC2020(中山芝2200m)の予想です。 1月26日に中山競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

武蔵野S [2] とにかくスピードを重視

メルマガに添えたあたたかいお言葉ありがとうございます。ひとつひとつ全て読ませて頂いておりますので、今

記事を読む

【2016】マーメイドS/ 有力馬考察(シュンドルボン、ナムラアンなどの徹底分析)

今日は6/12(日)に行われるマーメイドステークスのレース考察を行います。阪神芝2000mで行われる

記事を読む

【シンザン記念2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

シンザン記念2019(京都芝1600m)の考察です。 1月6日に京都競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

シルクロードステークス2020の予想を公開!

シルクロードステークス2020(京都芝1200m)の予想です。 2月2日に京都競馬場で開催され

記事を読む

【チャレンジカップ2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャレンジカップ2019(阪神芝2000m)の考察です。 11月30日に阪神競馬場で開催され発

記事を読む

【弥生賞ディープインパクト記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

弥生賞ディープインパクト記念2025(中山芝2000m)のレース考察です。 3月9日に中山競馬

記事を読む

【ニュージーランドトロフィー2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します

ニュージーランドトロフィー2018(中山芝1600m)の考察です。 4月7日に中山競馬場で開催

記事を読む

ローズステークス2025の予想を公開!

ローズステークス2025(阪神芝1800m)のレース予想です。

愛チャンピオンステークス2025の予想を公開!

愛チャンピオンステークス2025(レパーズタウン芝2000m)のレース

チャレンジカップ2025の予想を公開!

チャレンジカップ2025(阪神芝2000m)のレース予想です。

【愛チャンピオンステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

愛チャンピオンステークス2025(レパーズタウン芝2000m)のレース

【チャレンジカップ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャレンジカップ2025(阪神芝2000m)のレース考察です。

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑