万葉ステークス2025の予想を公開!
公開日:
:
最終更新日:2025/01/17
平場レース考察・予想
万葉ステークス2025(中京芝3000m)のレース予想です。
1月6日に中京競馬場で開催され発走時刻は15:30です。出走馬はゴールデンスナップ、メイショウブレゲ、サンライズソレイユ、アスターブジエなど。中京競馬場の芝3000mで行われるオープン競争です。
日曜日に行われた中山金杯はダブル本命のうちの◯アルナシームが1着で▲マイネルモーントが2着で本線的中となりました。
<中山金杯 レース結果>
1着:◯アルナシーム 4番人気
2着:▲マイネルモーント 6番人気
3着:無ボーンディスウェイ 8番人気
月曜日の競馬も引き続き的中できるように予想頑張ります!!
[PR] 回収率500%無料情報
高回収率がきますよ♪
2025年もメイン前の軍資金稼ぎはココです!
━━━━━━━━━━━━PR
無料買い目情報
〇12.21 京都7R
三連複10点500円
獲得額:126.700円/回収率:2534%
〇12.14 京都5R
ワイド10点500円
獲得額:25.700円/回収率:514%
━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━
まずは中山・京都金杯…
ココの無料情報を見ましょう!
時に重賞メインの買い目公開もあります。
もしも中山・京都金杯の無料情報ならベタ乗りしてください!
万葉ステークス 2025 予想
先出し本命候補(せっかちな方はこちらから)
下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。
万葉ステークスはどのようなレースか解説します
概要・データ
本来ならば京都芝3000mで開催される新年恒例のリステッド競争。今年は番組変更の影響で中京芝3000mでの開催になります。
中京芝2200mでもタフで差しが決まりやすい舞台なので、そんな中京コースの最長距離となれば、さぞ差し馬が有利になるかと思いますが、直近3回のレース結果を見る限り前に行く馬も粘れています。長距離戦なので中盤ラップがかなり緩むことがありますから、展開次第では前目で進んだ馬の粘り込みもあるということでしょう。
今年に関しては雨の影響を受けそうなので、直近3回のレース結果はあまり参考にならなそうです。
今年の万葉ステークスを予想する上で重要なファクターを解説します
馬場・トラックバイアス
中京競馬場は日曜昼からかなりの雨が降る予報。開幕週ですが雨が降ったら一気にタフな馬場になりそうですし、相当にスタミナが問われる馬場になるんじゃないでしょうか。
展開想定
逃げ候補はジャンカズマとウェイビーあたり。長距離戦なので競り合うことは考えづらく、案外どこかでペースが落ち着きながらも縦長の隊列、、、なんてこともありそうです。途中で捲りそうな馬が何頭かいるので、それらが動くタイミングが展開のポイントになりそう。
[結論] どのような馬を狙えばいいか
想定するレース質
雨の影響を受けたタフ馬場でかなりスタミナが問われるレース
狙える馬のタイプ
超スタミナタイプ or 後方でじっくり溜められそうな騎手と馬
嫌える馬のタイプ
スタミナに欠ける馬 or じっくり溜めることができない騎手と馬
万葉ステークス 2025の印
【本命 ◎4 ジャンカズマ】
今の時代には珍しいスピードやキレはほぼゼロに近いスタミナタイプの馬。直近の2勝の皿倉山特別や丹頂Sを見ても長距離のタフな条件で上がりの速さが一切問われないスタミナレースになった時だけ強さを発揮すると見て良さそう。丹頂SではステイヤーズS3着のダンディズムを倒しているわけですし、スタミナだけが問われるレースになればやれていい馬でしょう。
近走は結果が出ていないが、距離不足だったり適性合わないスピード条件に使われているのがほとんど。昨年の万葉Sは同型のビジンと競り合いながらギリギリ4着まで粘りましたし、阪神大賞典でも重賞レベルのメンバー相手に積極策で見せ場十分の競馬。最後までジリジリと粘って今回人気のゴールデンスナップ、メイショウブレゲとはほとんど差のない競馬ができていました。大阪=ハンブルグカップは当時の馬場が極端にキレ向きのトラックバイアスでこの馬には合いませんでしたし、前走のアルゼンチン共和国杯は休み明けで東京コースでペースも向かずでは大敗も仕方なし。
今回は叩き2戦目になりますし、芝3000mの道悪馬場でとにかくスタミナだけが問われるレースになりそう。おそらくどこかで早めに動いてセーフティリードを取るような大胆な競馬をしてきそうですし、雨の影響で末脚が削がれるような馬場になっていればスタミナ自慢のこの馬が粘り込む展開も十分に考えられるか。大穴で期待したい。
【対抗 ◯7 アームブランシュ】
もともと弥生賞で脚を余し気味に4着に差し込んでこれているような馬。極端な出遅れ癖が響いて出世が遅れているが、キレが問われずに長く脚を活かせる競馬なら普通に強そう。キズナ産駒で母父キングカメハメハなら距離は伸びるだけ良さそうですし、雨の影響でタフな馬場になるのも悪くなさそう。ハンデ52キロでじっくり溜められる池添騎手なら穴候補。
【単穴 ▲1 ゴールデンスナップ】
今の日本の中央競馬で最長距離のG1レースは天皇賞(春)だが、おそらく最もスタミナが問われるレースは直線に坂がある阪神コースで行われる阪神大賞典。その阪神大賞典で大外をぶん回しながら3着と僅差に走れているこの馬は相当にスタミナがあるはずで、今回のメンバーの中でステイヤーとしての素質は最も高いはず。ステイヤーズSは大外枠で坂井騎手のエスコートも微妙でしたし、今回は主戦騎手に戻ってリステッド競争なら上位でしょう。タフ馬場でペース流れて展開も向きそう。
【特注 ☆17 メイショウブレゲ】
ここにきて完全に本格化してきた感じ。ステイヤーズSでは京都コースでなくても差し込んでこれましたし、今のこの馬ならスタミナが問われる舞台なら差し込んでこれそう。
【△14 アスターブジエ】
英彦山特別と阿寒湖特別を見てもスタミナを活かすレースで本格化している感じ。前走は距離短縮でスピード負けした感じがしますし、今回は長距離のタフ馬場でスタミナを活かせれば上位争いになるか。
【隊列・能力早見表】
【推奨買い目】
ワイド 4,7→4,7,1,17,14
三連複 4→7,1,17,14
三連複 7→1,17,14
【買い目及び予想のポイント】
ここは特殊な長距離条件で雨の影響受けてカオスなレースになりそう。あんまり人気馬から狙っても期待値は低いでしょう。
そういうわけで先行穴◎ジャンカズマと差し穴◯アームブランシュのダブル本命から能力上位と見ているスタミナ差しタイプにワイドと三連複を買いたい。
関連記事
-
【12/06】平場の狙い目!
買い目ページがわからないというお問い合わせ多数頂いておりますが、メルマガの先週の全レース分析データを
-
【9/21(月)】平場・特別ハンティング
いやはや3日間開催も最終日。ただただ疲れましたねー。やっぱり競馬は2日間開催だけで良いかも(笑)
-
ケフェウスステークス2020の予想を公開!
ケフェウスステークス2020(中京芝2000m)の予想です。 9月19日に中京競馬場で開催され
-
【10/11(日)】平場・特別ハンティング
さて、今日は東京競馬場に来ています!! 10/11(日)も全レース予想を配信!! すでに
-
【5/8(日)】平場・特別ハンティング
昨日はサイト配信ではプリンシパルがアジュールローズ抜け大変失礼致しました(>_<)
-
【12/18(日)】平場・特別ハンティング
土曜競馬は予想したレースの大半が的中したのですが、勝負レース指定をことごとく間違えました(苦笑)今日
-
2017年2月4日の厳選予想 (稲荷特別)
2017年2月4日の中央競馬の平場・特別レースからの厳選予想です。 その日のレースの中で最も馬
-
2017年2月5日の厳選予想 (東京6R)
2017年2月5日の中央競馬の平場・特別レースからの厳選予想です。 その日のレースの中で最も馬
-
メイステークス2019の予想を公開!
メイステークス2019(東京芝1800m)の予想です。 5月18日に東京競馬場で開催され発走時
-
2017年6月11日の厳選予想 (小金井特別)
2017年6月11日の中央競馬の平場・特別レースからの厳選予想です。 その日のレースの中で最も