*

【レパードステークス2018の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

公開日: : 重賞レース考察・予想

レパードステークス2018(新潟ダート1800m)の考察です。

8月5日に新潟競馬場で開催され発走時刻は15:45です。出走馬はグレートタイム、グリム、ドンフォルティス、アドマイヤビクター、エングローサー、イダペガサスなど。新潟競馬場のダート1800mで行われるGIII戦です。今回の記事では過去データやレースラップ、血統、予想オッズなどを考察いたします。

 

PR) 今週末は指数予想でレパードステークスを完璧に当てる!

週末のレパードSを一緒に分析してみましょう!

■近年の傾向

■出走予定馬データ考察


■総括

過去10年96 %牡馬、関西馬が強い傾向にあり、
サンデーサイレンス系が過去3年6頭きてる実績。
「エングローサー」がユニコーンSを3着できてるためイチオシ!
「アドマイヤビクター」「グリム」もサンデー系のため注目したい。
でもユニコーンS9着の「グリム」に復活劇はあるか?!

こういう時こそ長年愛用してる指数データをCHECKします。
ー長年愛用してる指数データはコチラー

「レパードS」のステップレースでもある「ユニコーンS」の
データがこちらになります。

エングローサー

これが愛用してる指数データになります。
このデータは指数上位馬6頭を推奨
「エングローサー」34.4倍を指数6位に入れ込むデータはなかなかないですよね?!
オッズ高い隠れ穴馬が指数上位にきたらこのデータは買いです。
「エングローサー」は指数順位上位の場合、着順も上位の可能性が高く
このデータは見てるだけでも馬券の参考になります。

この指数サイトは・・・
スピード指数】×【適性指数】×【統計データ】×【血統理論
4つのデータを合わせて、他にはない指数情報を提供しています。

無料で過去のデータ全てと馬ごとのデータも見れるためおすすめです。
※午前中6レースと重賞1レースが週末無料公開
※全レース見たくなっても月額1,980円のみの指数データ

ー長年愛用してる指数データはコチラー

 

レパードステークス 2018 考察

過去5年のレース傾向

直線競馬で幕を開けた新潟開催の2週目は3歳ダート王者を決める戦い=レパードステークス。この時期ぐらいまでは3歳のダートの中心にどの馬がいるのかというのはわかりづらかったりもするのですが、だいたいこのレースあたりから本当に強い馬が見えてきます。実際にこのレースを勝った馬はトランセンドやホッコータルマエ、インカンテーションのように出世していく馬も多いですし、現時点での3歳の中での純粋な力比べを問われるレースとも言えるか。

今年の3歳世代のダートに関して見てみると、今までのレース結果からルヴァンスレーヴの1強という構図が濃厚。ジャパンダートダービーでの圧勝を見ても2番手以下との差は大きそうで、そのルヴァンスレーヴがいない今回は十分に「荒れる」要素を含んだレースと言えます。

グレートタイム、グリム、ドンフォルティスと言った重賞路線を使ってきた馬が強いのか、それともアドマイヤビクターのように古馬と互角に戦えてきた馬が強いのか、というのを見極めることが的中への近道のように感じます。

 

レースラップ分析

平坦小回りコースという事で新潟ダート1800mは淀みないペースになりがち。1000mが61秒台の持続力戦になるレースで、このペースについていけない馬は4コーナーぐらいで沈んでいきます。古馬条件戦では淀みなく進んでも前が残るのがこのコースの特徴ですが、レパードステークスはまだ力をつけ切っていない3歳同士の戦いなので、ある程度前が有利にしても弱い馬はバテて差しも決まります。

基本的には堅く決まりがちな傾向のレースではありますが、2016年のレガーロ、2015年のタマモブリュネット、2014年のランウェイワルツのように強い馬で上位の決着が見えてきたところに伏兵の差し馬が漁夫の利的に突っ込んできて穴を開けるケースが良くあります。バテあいになって弱い馬はバテるレースだけに、脚を溜めて3着狙いをしてきそうな馬には注意したいです。

 

血統傾向

昨年はヘイロー系の馬がワンツースリー。ここ3年を見ても父サンデーサイレンス系の馬が2頭ずつ馬券に絡んでいますし、あながち米国ダート血統でなければダメというレースではなさそう。近年で言えばネオユニヴァース、アドマイヤマックス、アドマイヤオーラ、ディープスカイ、スクリーンヒーローなどの、父は芝で活躍していたヘイロー系の好走が目立ちます。

ただ、このコースはアメリカ競馬の平坦小回りの左回りという条件に一致しているので、アメリカ血統も当然走ります。特にシニスターミニスター産駒はこの条件で異常なほどに強いのは有名で、今年は産駒の登録はありませんが似たような血統の馬がいたら注意を払いたいです。

 




考察まとめ

というわけで枠順発表前のレパードステークスの想定オッズはこちら。

枠順発表前の想定オッズ(当サイト予測)

人気 馬名 オッズ
1 グレートタイム 4.6
2 ドンフォルティス 5.8
3 グリム 6.3
4 アルクトス 7.7
5 プロスパラスデイズ 8.3
6 ビッグスモーキー 10.1
以下、9/16の抽選

 

ルメール騎乗で戦績も割と綺麗なグレートタイムが1番人気になりそう。若干馬柱は汚れたがまだ人気を落としそうにないドンフォルティスやグリムがそれを追いかける形か。

その後にアルクトス、プロスパラスデイズなどの条件戦勝ち上がり組が続きそうな感じで、アドマイヤビクターあたりも抽選を突破すれば上位人気になると思います。

 

最後に現時点で面白いと思う馬をピックアップ!

↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキングの説明文欄で馬名公開中

<推奨根拠>

ここ2戦の強さが圧巻。前走は超強力な3歳勢に古馬も降級馬含めてかなりメンバーが揃っていたハイレベル戦だったが、好位追走から余裕の手応えで加速ラップで突き抜けた。まだギアを隠し持っていそうですし、ある程度の位置から持続力を活かせる脚質もこのレースに向きそう。好勝負になりそうです。

 

一方でちょっと危ういと思っている人気馬はこちら。

↓↓↓


最強競馬ブログランキングへ

いかにも人気しそうなこの馬ですが、今回は条件がまるで合わなそう。

血統的に距離適性はもっと短いところにあると思いますし、一度この距離で勝ってはいますがそれは展開の恩恵を受けてのもの。レパードステークスはペースの緩まないガチンコ勝負になるので、そういったレースになればあっさりと負けるような感じがします。

 

—【PR】——————————————
無料登録で厳選買い目無料公開!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━

全額安心保障のサイト!

「競馬学会」

担当の馬券師が昼夜問わず
駆けずり回った情報を公開!

だからこそ得れる万馬券の数々!

◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー

■ 過去の的中実績がこちら! ■

<6月24日>
◆阪神11R 宝塚記念
獲得配当【49万2560円】

<6月24日>
◆阪神10R 花のみちS
獲得配当【2万1280円】

<6月24日>
◆東京10R 清里特別
獲得配当【146万6800円】

◆ーーーーーーーーーーーーーーーーー

今なら無料登録で

「レパードステークス」の厳選買い目を公開!

無料登録でも当たるサイト!?

独占で得た情報は”ダテ”じゃない。

是非ご活用ください。

▼無料で勝負馬券を受け取る▼

関連記事

小倉2歳ステークス2017の予想を公開!

小倉2歳ステークス2017(小倉芝1200m)の予想です。 9月3日に小倉競馬場で開催され発走

記事を読む

【2016】小倉2歳ステークスの予想を公開!

今日は9/4(日)に行われる小倉2歳ステークスの予想です。   小倉2歳ス

記事を読む

毎日杯2020の予想を公開!

毎日杯2020(阪神芝1800m)の予想です。 3月28日に阪神競馬場で開催され発走時刻は15

記事を読む

【共同通信杯2022の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

共同通信杯2022(東京芝1800m)の考察です。 2月13日に東京競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

福島記念2020の予想を公開!

福島記念2020(福島芝2000m)の予想です。 11月15日に福島競馬場で開催され発走時刻は

記事を読む

大阪杯の予想を公開!

ヤクルトに2連敗と野球の方はあまり調子がよろしくありません。 昨日は勝ちパターンの流れだったと

記事を読む

鳴尾記念2024の予想を公開!

鳴尾記念2024(京都芝2000m)のレース予想です。 6月1日に京都競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【札幌記念2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

札幌記念2023(札幌芝2000m)の考察です。 8月20日に札幌競馬場で開催され発走時刻は1

記事を読む

【シリウスステークス2023の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

シリウスステークス2023(阪神ダート2000m)の考察です。 9月30日に阪神競馬場で開催さ

記事を読む

中京記念2024の予想を公開!

中京記念2024(小倉芝1800m)のレース考察です。 7月21日に中京競馬場で開催され発走時

記事を読む

【北九州記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

北九州記念(小倉芝1200m)のレース考察です。 7月6日に小倉

帝王賞2025の予想を公開!

帝王賞2025(大井ダート2000m)のレース予想です。 7月2

6月4週のレース回顧〜ラジオNIKKEI賞はやはり得意。構造がはっきりしているレースは狙いやすい〜

2025年6月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬の

函館記念2025の予想を公開!

函館記念(函館芝2000m)のレース予想です。 6月29日に函館

ラジオNIKKEI賞2025の予想を公開!

ラジオNIKKEI賞(福島芝1800m)のレース予想です。 6月

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑