*

金沢競馬場案内〜白山大賞典に行ってきました〜

公開日: : 雑記

急遽、本日、金沢競馬場の方へ白山大賞典を見に行ってきました。

入り口はこんな感じ。金沢競馬場はJR金沢駅からはかなり遠く離れたところにあり、徒歩では到底たどり着くことはできません。佐賀競馬場や高知競馬場のように車での来場前提のような感じの立地にあります。

 

徒歩だと1時間50分かかるそうなので、よほど脚力に自信がある方以外はやめておいた方が良さそうです。

と、こんな感じの立地なのですが、JR金沢駅から開催日には無料バスが運行しています。本数はそこまで多くはありませんが、立地が立地なだけに電車で訪れた方はこのバスを使わないと金沢競馬場には行けないと思います。詳しくは金沢競馬場のHPのアクセスのところをご覧ください。

 

入場するとこんな感じ。大きさ的にも設備的にもごくごく普通の地方競馬場という感じです。

 

観客席はこんな感じです。ごくごく普通の地方競馬場という感じですが、JRAの競馬場や大井などしか行っていない人だと古く感じてしまうのは仕方ないところでしょう。

ガラス張りの特別観覧席もありましたが、そちらは1000円の入場料がかかります。設備を確認しましたが、小さなテーブルの見える位置にモニターがある事と、フリードリンクがついているぐらいで特別こちらに行く必要はないかなと感じました。競馬予想にパソコンを使う人には気になるだろう電源コンセントは指定席にはついていませんでした。

ただ、金沢競馬場はフリーWI-FIが飛んでいるのでネットワーク面では困らないと思います。自分で持って行ったWIMAXも全く問題なく繋がりました。

 

パドックもこんな感じでごくごく普通の地方競馬という感じです。パドックの横に飲食店が並んでいるゾーンがあって、何かガッツリ食べたい時はそこに行けば良いと思います。館内の売店だとカップラーメンとパンぐらいしか食べ物は売っていません。

 

私はイカ焼きそばを食べましたが、なかなか美味しかったです。

 

本馬場とレースの様子はこんな感じ。なかなか金沢競馬は重賞以外ではお金を賭ける事がありませんが、断然先行有利という感じで人気被っている馬でも位置が取れないと飛ぶケースが目立ちました。

 

白山大賞典がある日という事で津田麻莉奈さんと守永真彩さんがトークショーをやっていました。普段は東京競馬場などのイベントでは混雑してあまり前の方では見られませんが、地方競馬だと距離が近いのでこういうイベントも楽しめて良いですね。

 

さて、肝心の白山大賞典の予想と馬券の方は、、、

本命にしていた◎ミツバがまさかの惨敗でハズレ(>_<)

どうもパドックからずっと舌を出して元気がなさそうにしていましたし、あんな向こう正面でついて行けなくなるような馬ではないので、これは出来落ちが理由の敗戦でしょうねー(泣)ご期待頂いた方々には申し訳ありませんでした。

 

勝ったのは3歳馬のグリム。

パドック気配も抜群で走りそうな雰囲気はありましたが、パドックを見ても距離が大丈夫かなぁという印象はあっただけに今回で2100mをこなせたのは大きいですね。母父サクラバクシンオーで母も短距離馬ながらこの馬はキタサンブラックのようにスタミナに溢れた馬のようです。

 

優勝したグリム号の内田騎手のインタビュー。

馬券は外れてしまったけど、優勝騎手インタビューもこれぐらい近くで見れるのは地方競馬の醍醐味という感じで良いですね。

 

今日は白山大賞典だけでなく、阪神競馬の代替開催分も行われていました。

きっちりとこちらも会場でチェックしながらの金沢、阪神の同時観戦。

馬券の方は5レース分だけ買いましたが、兵庫特別とポートアイランドステークスが少差で大本線を逃して非常に悔しい結果に・・・

 

<阪神9R 兵庫特別 レース結果>
1着:◎アフリカンゴールド 1番人気
2着:◯アロマドゥルセ 2番人気
3着:△フォイヤーヴェルク 3番人気
4着:▲スティルウォーター 4番人気

ここはアフリカンゴールドは菊花賞でも勝負になるレベルと評価していたので確勝と見ていましたが、もう少しフォイヤーヴェルクに人気が被ってくれると見ていましたがそんなにオッズが甘くありませんでしたね(>_<)

当初は◎→◯の馬単勝負とするつもりもあまりにもオッズが安いので三連単勝負にして3着の▲スティルウォーターがギリギリでフォイヤーヴェルクに競り負けてしまいました。これだと安い・・・

 

<阪神11R ポートアイランドS レース結果>
1着:◯ミエノサクシード 1番人気
2着:◎ベステンダンク 3番人気
3着:△リバティハイツ 2番人気

ここはベステンダンクの楽逃げ想定で買っていましたが、プリメラアスールが逃げるパターンも織り込み済み。それでも早めにスパートをかければほぼ間違いなく勝てると見ての馬単本線でしたが、ちょっと溜めすぎましたね・・・ペースがペースだっただけにあそこまでミエノサクシードを引きつけて一緒に追い出してしまっては勝つのは厳しいでしょう。鮫島騎手にはもうちょっと強気に乗って欲しかった・・・

これではお情けにもならない三連複の抑えのみ。ベステンダンクがあの僅差が逆で勝っていたら馬単も三連単もあったのですが(>_<)

 

と、こんな感じで阪神の代替開催はあと一歩の大本線を逃してばかりで、白山大賞典もミツバが出来落ちで全く走れず、、、と散々な競馬デーを過ごすところでしたが、阪神最終のおかげでなんとかなるという奇跡。

 

<阪神12R サラ3歳上1000万下 レース結果>
1着:◎ストーミーバローズ 1番人気
2着:▲スズカフロンティア 4番人気
3着:△レントラー 12番人気

断然の1番人気の◎ストーミーバローズが本命で、三連複の2列目も人気の◯ヘヴントゥナイトと▲スズカフロンティアという実につまらない予想だったにも関わらず、三列目に流していた初ダートの大穴△レントラーが引っかかってくれたおかげで三連複32,420円の大万馬券に(苦笑)

もうこんなの予想の成果とか威張れるものではなくただの運です。確かにストーミーバローズが強いというのを把握していたというのはあると思いますが、競馬はこういう運の部分で跳ね上がる時もあるものだと強く再認識しました。このレースだけで先週末からの競馬がプラスで終わることができました。

 

今週末の競馬は三日間開催になりますが、そこではこういう追突事故のような万馬券ではなくきっちりとロジカルに突き詰めた予想で威張れる的中を重ねたいものです。

というわけで今週末もよろしくお願いします(^^)

 

今日から購読頂くのが断然お得なメルマガのご紹介

さて、早いもので2018年も10月になりました。

月初になったということで徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。

 

今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。

その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。

正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております

正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。

 

おかげさまで発行3年になる当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様の売上ランキングで1位になるまでになりました。

購読者数ランキングに関してもPC版とモバイル版の2つに分かれていながら、どちらも2位と3位という圧倒的な支持を頂いています。

この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。

もちろんこれだけでは満足せず、、、

圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!

 

さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を紹介しましょう。

 

【月曜日】重賞回顧データ配布

ここは以前と変わらず、重賞回顧データを配布します。なるべく月曜中に重賞は回顧をお届けできるようにいたします。

 

【火曜日】地方競馬の重賞予想

地方交流重賞並びに南関競馬の重賞をメルマガ限定コンテンツとして配信しております。だいたい地方競馬の重賞は水曜日に行われるので、火曜日の夜にメルマガにて予想を配信しております。

※地方交流GI並びに南関のSIレースに関してはブログで全体公開とする場合がありますのでご了承ください。

 

【水曜日】全レース分析

水曜日には前週に行われた全レース分のデータを配布します。

スクリーンショット 2015-12-31 15.45.42

スクリーンショット 2015-12-31 15.46.00

エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルになります。

正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。

これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。

ただ、この文章だけではなかなかどういうものか伝わりにくいと思うので、2016年の函館競馬場の全レース分析データを下記リンクで無料でダウンロードできるようにしておきました。こちらを見てどんなものか確認頂ければ幸いです。

 

また、エクセルでの全レース分析データの配信と同時に、メルマガ内にて前週の全レースの中で不利を受けたりペースに泣かされたりして次走は狙い目だと思われる馬を多数ピックアップしてお伝えしております。

↓こんな感じ↓

この次走注目馬リストをnetkeibaのMy登録馬に書きいれたり、JRA-VANのMy登録馬に書き込んでおけば、その馬が次に出走してきた時には狙い目が丸わかり!他のファンよりも間違いなく一歩先へ行った予想ができると思います。

 

【木曜日】新馬戦レビュー

木曜日は前週のレースの中でも特に新馬戦だけを抜き出して、そのレースレベルや勝ち馬の将来性についてを配信しております。

↓こんな感じ↓

水曜日に全レースの回顧を配信した上で、新馬戦に関してはここまで細かいレビューを出しています。まず他ではここまでの回顧は出していないでしょう。とにかく競馬を極めたいマニアな方のために新馬もここまでやっちゃいます。

 

【金曜日】重賞まとめデータ配布
金曜日は重賞のまとめデータを配布します。この時点で重賞のプレ予想を配信いたします。

arg1

arg2

このような形で週末の重賞の出走馬の全頭レビューを印付きでPDFファイルにて配信いたします。

 

【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目

土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。

 

これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!

サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。

今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。

 

なお、現在、徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」では、

初月無料キャンペーンを実施しております!

本日から購読いただくのが最もお得となっております

まずはお気軽にご登録頂き、競馬予想の真髄はどういったものかを見ていただければ幸いです。

当サイトをご愛顧頂いている方、データベースを見たい方、競馬力を身につけたい方、とにかく馬券を当てたい方、皆様に満足いただけるようなコンテンツとなっておりますので、ぜひともご購読頂けますと幸いです。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

関連記事

謹賀新年!2025年のブログ変更点&メルマガお年玉企画のお知らせ

あけましておめでとうございます!   みなさま、よい新年を迎えられましたでしょ

記事を読む

先週の競馬回顧とイニエスタと久保くんのお話

かなり古新聞になってしまいましたが、先週の競馬の回顧や結果などを軽く書いておきます。できるだけ日曜日

記事を読む

土曜競馬を振り返って明日への対策!

寒い寒い土曜競馬でございました。東京競馬場でいちばん良い席へお呼ばれしたので何もないこの日に府中まで

記事を読む

宝塚記念含む週末競馬の総括と頑張れ日本代表!セネガル戦

さて、今週も土日の中央競馬が終了いたしました。お疲れ様でした。 土曜日は函館メインの大沼Sを◎

記事を読む

no image

今週末の3重賞の枠順発表後の見解などなど

今週は、ちょっと3重賞全ての枠順記事を書けるほど余裕がないので全て一本にまとめてこちらにてお送りしま

記事を読む

夏競馬もラストウィークなので今週末もガッツリ当てましょう!〜月初購読がお得なメルマガのオススメ

さて、金曜日になりました。 昨日ぐらいまでは秋の気候になってきたかな、と思っていたのですが、今

記事を読む

週末の注目2歳馬とあとはほぼサッカーのお話

さて、今夜のブリーダーズゴールドカップの予想は既に昨日載せてしまっているので、今日はブログを書くネタ

記事を読む

【セントウルステークス2024の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

セントウルステークス2024(中京芝1200m)のレース考察です。 9月8日に中京競馬場で開催

記事を読む

エリ女はまだまだ終わらない!徹底回顧メルマガ配信

さて、先ほど現在無料サンプル期間中のメルマガ「競馬をビジネスにする」第5号を配信いたしました。内容は

記事を読む

寒さと新型肺炎に気をつけながらも今週末も競馬を楽しみましょう〜週末の注目馬など

さて、もう金曜日になりました。ついこの間まで2020年になったばかりだと思っていましたが、もう2月も

記事を読む

ヴィクトリアマイル2025の予想を公開!

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース予想です。 5月1

新潟大賞典2025の予想を公開!

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース予想です。 5月17日に新

エンプレス杯2025の予想を公開!

エンプレス杯2025(川崎ダート2100m)のレース予想です。

【新潟大賞典2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

新潟大賞典(新潟芝2000m)のレース考察です。 5月17日に新

【ヴィクトリアマイル2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

ヴィクトリアマイル(東京芝1600m)のレース考察です。 5月1

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑