*

アルデバランステークスの予想を公開!

公開日: : 最終更新日:2024/02/08 平場レース考察・予想

アルデバランステークス(京都ダート1900m)のレース予想です。

2月3日に京都競馬場で開催され発走時刻は15:35です。出走馬はオーサムリザルト、ハピ、テーオーリカード、アスクドゥラメンテなど。京都競馬場のダート1900mで行われるオープン競争です。

 

[PR] 絶好調サイト!1月重賞はありがとうございました!

ワイド・馬連好きになりました!
───────────────AD
無料公開予想戦績抜粋

京都11RシルクロードS(GⅢ)

ワイド13-4.5.15.16.17 270円370円
馬連 13-4.5.15.16 590円


中山11RアメリカJCC(GⅡ)

ワイド12-1.2.4.9.11 440円770円
馬連 12-1.2.4.11 1,160円

京都11R東海S(GⅡ)
ワイド10-1.3.6.13.14 260円480円
馬連 10-3.6.13.14 570円

中山11R京成杯(GⅢ)

ワイド6-2.8.11.14.15 660円
馬連 6-2.8.14.15 1,670円

───────────────

重賞以外でも・・・

小倉9Rくすのき賞

ワイド1-2.3.6.7.10 710円550円

馬連 1-2.3.7.10 2370円

500%近い回収はマジありがたい!

ワイドは基本負けにくし
荒れるの祈っちゃいます!!
よろしければ参考までに↓↓

→まず土曜,別府特別あたりから見る
ログインしHitMakeというコンテンツで
毎週見れます!!

 

アルデバランステークス 2024 予想

先出し本命候補(せっかちな方はこちらから)

下記のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


最強競馬ブログランキングへ

 

アルデバランステークスはどのようなレースか解説します

概要・データ

昨年までは京都競馬場改修のため中京コースで実施。京都開催時の近年のレース結果を見てみると、ダート戦にしては逃げ馬が苦戦しているのがこのレースの特徴。

そもそも京都ダート1900mという条件自体が、1800mから100mしか距離が伸びるだけなのですがやたらに上がりがかかって差しが決まりやすい舞台。そんな舞台で冬時期のタフな馬場で行われるオープン競争ということもあって逃げ馬は苦戦しているレースです。

 

今年のアルデバランステークスを予想する上で重要なファクターを解説します

馬場・トラックバイアス

金曜昼時点で京都ダートは良馬場発表。週中に雨が降って含水率自体はそれなりにありますが、まぁ良馬場ならしっかりとタフさは問われる馬場と見ていいでしょう。

 

展開想定

12頭立ての割に先行タイプの馬が多いレース。先行争いも激しくなりそうですし、途中で動いてくる馬もいそうな感じ。前の馬は厳しい展開になるんじゃないでしょうか。

 

ノーザン・ルメール・川田の取捨

ルメール騎手は不在。前に行った馬が苦しくなる舞台なので、川田騎手の成績もあんまり良くありません。ダート戦なのでノーザンファーム生産馬もあまり重視する必要はないでしょう。

 

[結論] どのような馬を狙えばいいか

想定するレース質

冬時期のタフ馬場でタフさと総合力が問われる地力勝負

 

狙える馬のタイプ

単純に強くてスタミナがある自在タイプの馬

 

嫌える馬のタイプ

一本調子に前に行くような馬 or 能力の裏付けがない馬

 

 




 

アルデバランステークス 2024の印

【本命 ◎11 タイセイドレフォン】

もともとレパードSで1番人気に推されていたような馬で、3歳秋に好メンバーが揃ったみやこステークスで上位に好走。その後はなかなか安定した戦績とはなっていませんが、古馬になってからも京都ダート1800mでオープンを2回好走していますし、能力的に今回のメンバーでは最上位なはず。

速い脚が使えないので高速馬場で上がりが速くなるとダメな感じで、東海Sや名古屋城Sは加速力を要求されて良さが出ず。前走の東海Sに関しては高速馬場のスロー瞬発戦では厳しかったですし、勝負所で外から締められてブレーキがかかってしまったのも痛かった。2走前のみやこSは内枠で前の馬が下がってきて窮屈なレースになっていますし、ここ2戦の大敗はあんまり気にしなくていいだろう。

今回は良馬場の京都ダート1900mなら最後の1ハロンは13秒台になりそうですし、レース上がり3ハロンも37秒台後半ぐらいになりそう。加速力が問われずにスタミナが問われれば明らかにここでは上位だと思いますし、状態的に萎れていることがなければここはまず好勝負になるんじゃないだろうか。

 

【対抗 ◯12 オーサムリザルト】

かなり素質が高そうなジャスティファイ産駒でデビューから4連勝でオープン入り。前走は高速馬場とはいえ前付けしてあっさり抜け出しての完勝でしたし、最後は抑えていたので追えばもっと突き放していただろう。その前走後に「セラフィックコールと同等レベルの可能性あり」と回顧で書きましたし、そんな馬ならオープンはまず即通用。外枠も武豊騎手も良いと思います。このメンバーでもあっさりまであっていい。

 

【単穴 ▲10 ハピ】

これまでダートで崩れたのは重賞のみ。掲示板外に崩れたのはGIのみという安定株で、よほど条件が合わなかったり状態が悪かったりしなければ堅実に走ってきそう。ラジオ日本賞はさっぱり調教動けていない中でウィリアムバローズと小差でしたし、ここはオープン戦ならまず好勝負必至でしょう。

 

【推奨買い目】

ワイド 11→12,10

馬連 11→12,10 (11→12は重ね買い)

単勝 11 タイセイドレフォン

三連単BOX 11,12,10

 

【買い目及び予想のポイント】

ここは次走注目馬◎タイセイドレフォンが前走の敗戦で完全無視されれば6番人気か。スタミナが問われる条件は合うと思うので、馬が萎れていないことを祈りつつ本命にしたい。相手は2頭でいいだろう。印3頭で上位独占に期待したい。

 

関連記事

2017年5月13日の厳選予想 (夏木立賞)

2017年5月13日の中央競馬の平場・特別レースからの厳選予想です。 その日のレースの中で最も

記事を読む

仁川ステークス2018の予想を公開!

仁川ステークス2018(阪神ダート2000m)の予想です。 2月24日に阪神競馬場で開催され発

記事を読む

2017年3月4日の厳選予想 (早鞆特別)

2017年3月4日の中央競馬の平場・特別レースからの厳選予想です。 その日のレースの中で最も馬

記事を読む

ケフェウスステークス2020の予想を公開!

ケフェウスステークス2020(中京芝2000m)の予想です。 9月19日に中京競馬場で開催され

記事を読む

大沼ステークスの予想を公開!

大沼ステークス2019(函館ダート1700m)の予想です。 6月22日に函館競馬場で開催され発

記事を読む

【11/22(土)】平場の狙い目(午後編)

さて、浦和×G大阪の天王山が始まります。私も仕事をいったんストップしてみようかと思いますが、こちらの

記事を読む

タンザナイトステークスの予想を公開!

レトロロックが阪神でここで大負けするということは、ベルラップがそこまで強くないのか、それともレトロロ

記事を読む

オクトーバーステークス2019の予想を公開!

オクトーバーステークス2019(東京芝2000m)の予想です。 10月20日に東京競馬場で開催

記事を読む

【10/25(日)】平場・特別ハンティング

咳が止まりません・・・ 今週の火曜くらいに軽い風邪をひいて、もう風邪自体は治ったんです

記事を読む

寿ステークスの予想を公開!

準オープンにしては先々重賞でも好走しそうな馬が揃った好レース。3日間開催の初日なのであんまり大勝負は

記事を読む

函館スプリントステークス2025の予想を公開!

函館スプリントステークス(函館芝1200m)のレース予想です。

【宝塚記念2025の予想ヒント】枠順から見るレース見解

宝塚記念(阪神芝2200m)のレース考察です。 6月14日に阪神

東京ダービー2025の予想を公開!

東京ダービー2025(大井ダート2000m)のレース予想です。

【函館スプリントステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

函館スプリントステークス(函館芝1200m)のレース考察です。

【宝塚記念2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

宝塚記念(阪神芝2200m)のレース考察です。 6月14日に阪神

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑