2月1週のレース回顧〜現代競馬において三連複も悪くないかも〜
公開日:
:
レース回顧
2025年2月1週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬のレースの回顧を重賞レース中心に行ってまいります。メルマガではもっと詳細なレース回顧を配信しておりますので、ご興味ある方はそちらを見てみてください。
今、沖縄に滞在しております。ちょうどこのブログ記事を書いているのは北谷のアメリカンビレッジ付近。
このブログ記事を書き終え次第、中日ドラゴンズのキャンプ練習を見に行こうかなと思っております。
ベイスターズの宜野湾キャンプ練習は午前中に見に行ってまいりました。あいにくの雨ですが、いろいろと練習を見ることができて楽しかったです(^^) それにしても日本一になったおかげか、今年は人が凄い多い(汗)暗黒期の時の横浜スタジアムより人が多いかもしれません(笑)
日曜日はいつもお世話になっている那覇のバーで競馬中継を鑑賞。なかなか那覇以外でこういうところで競馬を見ることはないですが、お酒を見ながら大画面で競馬を見るのも良いですね。今年はどこかのタイミングで観戦イベントとかもやりたいかも!!余裕が出れば企画します。
恒例の先週末の競馬の中で次走に注目したい馬のブログ版。これのフルボリュームverをメルマガでは毎週配信しておりますので、ご興味ある方は読んでみてください。
今週は根岸ステークスに出走した馬で注目しておくべき馬を挙げておきます。
その馬の名前はブログランキングの先でご覧ください。
↓↓↓
よほど揉まれたくなかったのかテンから出していってエキサイトしてしまって全く展開向かず。それでこれだけ粘っているんだから普通に強い競馬。
<根岸ステークス レース結果>
1着:△コスタノヴァ 2番人気
2着:☆ロードフォンス 3番人気
3着:◎アルファマム 7番人気
例年の根岸ステークスの傾向から好走確率高いと見た◎アルファマムが案外人気がなく。そこから三連複フォーメーションで差し馬◯▲☆を2列目に置いた三連複フォーメーションが引っかかりました。
相手が2、3番人気なので激安配当かと思いましたが、意外に8,000円も配当ついたんですね。コスタノヴァは状態不明だったのでなかなか上位評価にできませんでしたが、ひとまず的中できてよかったです。
<シルクロードステークス レース結果>
1着:無エイシンフェンサー 9番人気
2着:消グランテスト 10番人気
3着:☆ウインカーネリアン 4番人気
5着:◎メイショウソラフネ 5番人気
前日の雨が思ったよりも馬場に影響を与えた感じで、それに加えて1番人気のソンシが直前除外。さらにセントメモリーズがゲート突進で外枠発走とイレギュラーな部分ばかりで難しすぎましたね。
本命の◎メイショウソラフネはスタートで出遅れたロスが全て。位置を上げるのにスタミナを使ってしまいましたし、直線でも外に出した分のロスが大きかったですね。
先週は土曜日がイマイチな結果でしたが、日曜日がかなり調子が良くてポンポンと的中を重ねられて土日トータルでもなかなかのプラスで終えることができました(^^)最後に平場で的中できたレースを振り返って今日の回顧を終わりにします。
↓↓↓
↓↓↓
[2/2(日)] 東京2R サラ4歳上1勝クラス ダート2100m
◎14 モーメントキャッチ
◯1 クロックフォード
▲13 スターチョウサン
☆9 バナマンテソーロ
△11 コスモジンバック
[馬場]C=標準 [バイアス]フラット [展開]ロンスパ [勝負度]F
【レース見解】
東京ダートは凍結防止剤を撒いてタフな馬場。土曜夜にどれだけ雨が降ったかだが、そこまで雨量ではないですし、凍結防止剤散布の馬場なら湿っても粘り気が出てタフさは問われるはず。ある程度地力勝負で差しも決まる馬場、レースになると仮定して予想します。
【本命 ◎14 モーメントキャッチ】
2走前のワンパットの1勝クラスが長期休養明けながらいきなり3着好走。この時の4着アンバードール、5着メイショウコナンはその後に勝ち上がりましたし、そんな相手に太め残りで先着できていればクラス上位なはず。前走は久々の右回りでぎこちなさを見せた上に捲り王子=横山和生騎手が一気に捲った際に外から締められてブレーキをかけたのが痛かった感じ。直線では手前を替えることができていなかった。
今回は乗り慣れた左回りに戻りますし、2走前のレース内容からクラス上位は確実。原田騎手は不安ではありますが、久々の勝利を挙げてモチベーションも高そうですし、上手く2走前のように馬券圏内に持ってきて欲しい。
【対抗 ◯1 クロックフォード】
直線で外に出せれば最後はズバッと差し込んで来れる馬。東京ダート2100mではほとんど崩れていませんし、今のタフな差しが決まる馬場は間違いなくプラス。この条件にしては先行馬もいるメンバーに見えますし、上手く1枠から外に出せれば差し込んで来れるか。
【単穴 ▲13 スターチョウサン】
ここに来てダートを使って連続好走。しっかり差し込める脚力がある馬ですし、もともと芝を走っているような馬で東京ダートも合いそう。今のタフな馬場はあいそうな感じがしますし、江田照男騎手がちゃんと乗ってくれれば。
【特注 ☆9 バナマンテソーロ】
揉まれ弱いところがある馬だが、ここに来て積極策で本格化気配。ここ2戦はハイペースで展開がまるで向かないながら上位に走れていますし、今回もスムーズに先行できればやれていいか。今の馬場がそこまで前有利に見えない点とそれなりに先行馬はいるので展開が向くかどうか。
【△11 コスモジンバック】
カーリンの血統イメージ通りにキレはないスタミナ特化型。今回は東京コース替わりがマイナスに見えますが、前走でも3着以下は大きく突き放しているようにかなり力はつけてきている。今なら力でこなしてきても良いと見て抑えます。
【能力&隊列早見表】
【推奨買い目】
ワイド 14→1,13,9,11 (14→1は重ね買い) 本線
馬連 14→1,13,9,11 本線
三連複 14→1,13,9,11 本線
単勝 14 モーメントキャッチ ボーナス
【買い目及び予想のポイント】
ここは騎手不安あってもそれでオッズが落ちるなら◎モーメントキャッチが上位。印相手4点で馬券総取りと行きたい。
<2/2(日) 東京2R レース結果>
1着:☆バナマンテソーロ 1番人気
2着:◎モーメントキャッチ 5番人気
3着:◯クロックフォード 2番人気
明らかに能力最上位の◎モーメントキャッチですが原田騎手ということで人気を落としていました。現代競馬は騎手の知名度で人気が大きく変わるので、その隙間を狙うのは有効に見えます。
[2/2(日)] 京都9R 天ヶ瀬特別 サラ4歳上2勝クラス ダート1800m
◎8 ダディーズトリップ
◯3 レッドリベルタ
▲5 ジョータルマエ
△2,6,7,10
[馬場]C=標準 [バイアス]フラット [展開]ミドル [勝負度]F
【レース見解】
京都ダートは改修後の傾向を見ても少々の雨では速い馬場にはならない。ここはジョータルマエが主張してスタミナ勝負に持ち込みそうですし、少頭数でもタフで差しが決まるレースになると見ます。
【本命 ◎8 ダディーズトリップ】
ずっと芝を使われてきた高齢馬だが、昨夏にダートを使うと9歳にしてダート適性を披露。2-3走前はどちらも馬群を捌いて砂を被るのも気にせずに伸びてきていますし、恵那特別は直線で競争中止の馬に不利を受けるアクシデントがありながら差し込んでの3着なら上出来。
前走の花見小路特別はダート1900mのハイペース縦長隊列戦で早めに4コーナーから仕掛ける形。勝負所での手応えだけ見るとあっさり突き抜けても良いぐらいだったが、最後は脚色が同じになって4着。
その前走内容を見ても距離は1800mの方がよいですし、溜めて一瞬の脚を使って良いタイプか。今回はタフな馬場で差しも決まるレースになりそうですし、こういうタイプは幸騎手よりも団野騎手の方が手は合う。9歳馬というだけで人気がなさすぎるので穴で期待したい。
【対抗 ◯3 レッドリベルタ】
中京コースで外枠を引いた2走前以外は崩れずに走れている馬。内枠の時に結果は出ているが、前走のレース後の戸崎騎手のコメントを見る限り揉まれ弱さがあるそう。ここなら能力上位ですし、少頭数でスムーズな競馬ができればここは上位。
【単穴 ▲5 ジョータルマエ】
才能をスタミナに全振りしたような馬で、手応えは渋くなるが毎回驚異的な粘りを見せる。ここでも能力上位だと思いますが、今回は坂井騎手のイモータルバードがどれだけ強気に乗ってくるかがポイント。絡まれても粘れるだけの地力はある馬です。
【△2 シンヨモギネス】
鹿島特別を見ても脚力は間違いないが、なかなか乗り難しいところがある馬。今回はテン乗りの三浦騎手でしっかり能力を発揮できるかどうか。
【△6 レーウィン】
1勝クラスでは上位だった馬だが、ここ2戦はメンバーレベルに恵まれていた。時計的にも足りないですし、ここに入ってどこまでやれるか。
【△7 イモータルバード】
ことごとくスローの先行策に恵まれている馬で、唯一ペース流れた2走前はきっちり崩れている。今回はジョータルマエという強い逃げ馬を追いかける競馬になりそうですし、坂井騎手なら強気に潰しに行くと思いますがそれでどこまで粘れるか。
【△10 ダブルジョーク】
2-3走前のレースぶりからもここで上位の能力はある馬。前走はメンバー揃っていて時計も速かったですし、負けて仕方なしのレースだったか。今回は一息入れたことで超大型馬が緩んでしまったようで、帰厩してからのCW調教を見ても動けていない。状態面に不安ありか。
【推奨買い目】
三連複 8→3,5→3,5,2,6,7,10 本線ベース
三連複2頭軸流し 8,3→5,2,6,7,10 重ね買い
三連複 8,3,5 重ね買い
【買い目及び予想のポイント】
ここは◎ダディーズトリップが9歳と言っても流石に人気がなさすぎ。ここから人気2頭を2列目にして三連複フォーメーションを買いたい。
<天ヶ瀬S レース結果>
1着:△レーウィン 4番人気
2着:▲ジョータルマエ 2番人気
3着:◎ダディーズトリップ 7番人気
明らかに展開が向きそうだった◎ダディーズトリップですが、9歳馬ということで全く人気がありませんでした。現代競馬の玄人ファンは高齢馬や重いハンデの馬を極端に嫌うので、その隙間をつくのは良さそうです。
このレースも三連複が8,000円は割とついたなぁという印象。差し馬のダディーズトリップと逃げ馬のジョータルマエが一緒に来る組み合わせを買っている玄人層が少なかったからこの配当になったんでしょうか。
現代競馬の玄人ファン層は三連複を買う人が多いので、大本線で気持ちよく決まった時ほど「みんなが買っている組み合わせ」で激安配当になりやすい印象。ただ、少し自分の本線からズレた結果になった場合に案外良い配当になりますね。最近は三連複をあんまり買わないように心がけていましたが、こういうズレて拾えた時の配当の良さを考えると三連複も案外悪くないのかもしれません。
東京競馬場と京都競馬場の開催も始まって、あっという間にG1が始まってクラシックシーズンがやってきそうな感じ。予想の方もエンジンがかかってきた感じなので、春に向けてバンバン当てていければと思います(^^)
そんなわけで、今週もブログ、メルマガともどもご贔屓いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。
あっという間に2025年も2月になりましたが、2月もプレゼント企画を実施しようと思います!!
創刊10年で数多くの皆様にお読み頂いているメルマガ。メルマガ発行を依頼しているレジまぐの方でも屈指の人気メルマガとなっております。
そんなメルマガですが、1月はお年玉企画として特典満載となっていまして、その延長線として2月も毎年プレゼント企画を用意しております。
今年の2月特典企画はコチラ・・・
[1]「馬券の買い方マニュアル」をプレゼント
以前作成しました「馬券の買い方マニュアル」の最新バージョンを配布いたします。こちらは2/28までのダウンロード期限となっております。
こちらは2/4〜2/28までの期間限定ダウンロードとなります。
[2] 「ざっくりイメージ種牡馬ファイル2025」をプレゼント
「ざっくりイメージ種牡馬ファイル」の最新バージョンを現在鋭意作成しております。ブリックスアンドモルタルやナダルなど、最近の種牡馬トレンドも反映させた最新版になります。もうほとんど完成しておりますが、最後に修正を経てバレンタインデーの日に配布させていただこうと思います。
こちらは2/14〜2/28までの期間限定ダウンロードとなります。
[3] 「2月開催分コースガイド(東京)(京都)(小倉)」をプレゼント
2月開催分の競馬場コースガイドもプレゼント対象といたします。
こちらはメルマガの継続特典としても配布はしておらず、不定期でプレゼント期間の気まぐれ配信となります。ですので、今回のようなタイミングでなければGETできません。
こちらは2/4〜2/28までの期間限定ダウンロードとなります。
これら、2月特典用のダウンロードページへのリンクとパスワードに関しましては、2/4(火)18:00に配信予定のメルマガに詳細を記載しております。今月からご購読頂ければすぐにGETできますので、この機会にぜひご検討ください。
「毎週大きな馬券が当たる!」なんていう誇大広告をあげているところのような派手な結果は期待できませんが、そこそこ毎週当たって2、3週に1回ぐらいドッカーンと大きい万馬券がハマるような感覚で競馬を楽しみたいなら、当ブログが発行しているメルマガ「競馬をビジネスにする」がオススメです。
もう発行して8年になりますが、いまだに発行当時からの読者もいるぐらい購読期間が長い方が多いのがウチのメルマガの特徴。一般的に競馬メルマガやオンラインサロンは誇大広告で煽って一時的にお客を集めるところが多いですが、ウチはそういうところではありません。長く読み続けたい方は長く読んでもらって、少しだけかじってノウハウを身につけたら購読をやめるなんて人も全然OK。
こういうメルマガやオンラインサロンの類の中では珍しく(?)地道に真面目にコツコツと運営していますので、あまり気張らずにお試し読みをしていただければと思います。
ご購読は以下のリンクよりお進みください。
徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版>
徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>
徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」のご紹介
さて、2025年も2月になりました。
ここでは徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」の新規読者募集をさせていただきます。
今までサイト「競馬はビジネスである」を通して、私自身、競馬ブログサイトの中でも最上級に時間をかけた分析の上、説得力のある予想をお伝えしてまいりました。外れても納得できるだけの自慢の予想をお送りできていたかと思います。
その予想・考察に結び付くまでにどのようなデータを作成しているのか?どのようなプロセスを踏んでいるのか?そういったところまでをメルマガ「競馬をビジネスにする」では全て隠すことなくお伝えいたします。
正直な話、私は尋常ではない時間をかけて競馬のデータと考察を行っています。それを必要とされる方がいるのであれば還元できれば。そして勝ち組になっていただければ、というのがこのメルマガの趣旨でございます。
恐らくですが、、、
毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います
週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。
ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。
当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております
正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。
おかげさまで発行4年になる当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様の売上ランキングで1位になるまでになりました。
購読者数ランキングに関してもPC版とモバイル版の2つに分かれていながら、どちらも2位と3位という圧倒的な支持を頂いています。
この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。
もちろんこれだけでは満足せず、、、
圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!
さて、ここでメルマガの各曜日ごとの配信詳細を紹介しましょう。
【月曜日】先週の重賞回顧
月曜日に先週の重賞回顧を配信します。前週に行われた重賞レース出走馬全ての馬に回顧コメントをつけて配信しております。次走注目馬などもご紹介。
【水曜日】中央競馬の全レース回顧
水曜日には前週に行われた中央競馬の全レース分の回顧文&データを配布します。
各競馬場ごとに前週に行われた全てのレースの詳細と勝ち馬の評価、そしてそのレースで不利を受けた馬や次走注目するべき馬、危険な人気馬などを全て網羅して配信しております。
そんな、文章でのボリューム満載なレース回顧に加えて、、、
エクセルファイルにて競馬場ごとに新馬戦から上級戦まで、全てのレースの結果情報、レース回顧コメント、先週の結果分析のタイムランク情報などを載せたデータファイルを毎週配信しています!
正直言って回顧をやっているブログ、メルマガはあれど、中央競馬の全レースの回顧をまとめて配信している媒体はウチだけだと思います。
これを見れば縦比較で走破時計やレースラップがどれくらい優秀なのか把握できますし、予想の際にこれを見ればどの馬が強いレースを戦ってきたのかが一目瞭然です。
ただ、この文章だけではなかなかどういうものか伝わりにくいと思うので、2016年の函館競馬場の全レース分析データを下記リンクで無料でダウンロードできるようにしておきました。こちらを見てどんなものか確認頂ければ幸いです。
【金曜日】重賞プレ予想
金曜日は重賞のプレ予想を配信いたします。ここで「競馬開催日の競馬ノート」の週末のパスワードを配布いたします。ここから週末のレース予想が始まっていきます!
【土曜日】重賞買い目&平場の狙い目
土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。
【日曜日】重賞買い目&平場の狙い目
土日は重賞の買い目と平場の狙い目を掲載します。また、リアルタイムで予想が見れる「競馬開催日の競馬ノート」というページをメルマガ読者様限定で公開しております。
【不定期】地方競馬の重賞予想
地方交流重賞並びに南関競馬の重賞をメルマガ限定コンテンツとして配信しております。
※以前は地方交流GI並びに南関のSIレースに関してはブログで全体公開としていましたが、今後はメルマガ限定のコンテンツとなります。
【不定期】海外競馬のレース予想の配信
最近では海外競馬の馬券もPATで購入できるようになりました。海外競馬のレース予想に関してもメルマガにて配信します。こちらは実施が不定期なので配信日はその時々になりますが、メルマガをご購読いただければ海外競馬まであなたの競馬ライフをカバーいたします。
これだけのボリュームあるコンテンツを毎日更新予定!!
サイト記事だけではわからない予想する際に使うデータベースや、結論を導くまでのメソッドをメルマガを通して余すことなくお伝えできればと思っております。
今までなんとなく馬券を買ってきたという方は、ぜひ本当の競馬力を身につけていただくためにも読んでいただければ幸いです。競馬予想の真髄をお見せいたします。
ご購読は以下のリンクよりお進みください。
徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版>
徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>
関連記事
-
1月1-2週のレース回顧〜新年初っ端の怒涛の競馬開催お疲れ様でした〜
さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの
-
10月5週のレース回顧〜衝撃の1分55秒2-歴史上最高のスーパーホースの道へ〜
さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの
-
5月4週のレース回顧〜スローに恵まれただけでは済ませたくないベテランジョッキーの凄さが凝縮された日本ダービー
2024年5月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬のレースの回顧を重賞レース中心に
-
7月3週のレース回顧〜中京遠征で中京記念大本線!〜
さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの
-
7月2週のレース回顧〜ここまで馬場がクローズアップされる年もあっただろうか〜
さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの
-
5月2週のレース回顧〜血統バイアスの恐ろしさを感じた週末〜
さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの
-
4月2週のレース回顧〜デアリングタクト最強説、ひとまずここに完結〜
さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの
-
7月4週のレース回顧〜試験運用の暑熱対策競馬は手持ち無沙汰という感想〜
2024年7月4週の中央競馬レース回顧です。前の週に行われた中央競馬のレースの回顧を重賞レース中心に
-
8月2週のレース回顧〜オリンピック終了で競馬もいよいよ開催替わり〜
さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの
-
8月1週のレース回顧〜8月も良いスタートで好調発進!残りの夏競馬も突き進みます〜
さて、週末の競馬の回顧を書こうと思いますが、正直な話、ちゃんとした時間をかけた回顧だと長く続かないの