【小倉大賞典2018の予想ヒント】過去データやローテ、血統などを分析考察します
公開日:
:
最終更新日:2018/02/15
重賞レース考察・予想
小倉大賞典2018(小倉芝1800m)の考察です。
2月18日に小倉競馬場で開催され発走時刻は15:20です。出走馬はウインガナドル、ダッシングブレイズ、トリオンフ、ダノンメジャー、スズカデヴィアスなど。小倉競馬場の芝1800mで行われるGIII戦です。今回の記事では過去データやローテーション、血統、予想オッズなどを考察いたします。
【PR:100万超えの配当を連発する競馬予想】
”勝てない競馬はもうやめにしませんか?”
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
【最高のIT技術】を駆使して
帯封超えの的中を量産しているサイト!
先週も帯封馬券を含む高額配当を多数的中!
◆◆近走の大万馬券のお届け!◆◆
1月20日(土)中京06R 4歳上500万下
3連単 2,934,800円!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
これだけの高配当を量産することが出来るのか?
全ての結果には「理由」がある!
儲けることだけを考えて辿り付いたもの…それは
・確かな情報筋からの独占情報
・最新競馬ロジックの駆使
・投資会社からヘッドハンティングした資産運用のノウハウを活用
この3つをMIXすることで、他社には真似できない正解を導き、
競馬をギャンブルから安定した投資へ引き上げることに成功。
これが次世代の投資競馬サイト「俺の競馬」
圧倒的実績を誇る俺の競馬が
今週も「フェブラリーステークスの予想」を無料で公開することが決定!!!
■登録方法は超簡単!
※メールアドレスの登録のみで簡単に無料登録できます。
※スマホの場合はQRコードを読み取るだけで簡単に登録できます。
↓↓↓無料登録↓↓↓
小倉大賞典 2018 考察
過去5年のレース傾向
小倉芝開幕2週目に行われる1800m戦。小倉芝1800mという条件はただでさえ1コーナーまでの距離が短く、完全に立ち回り勝負になりがち。開幕2週目という時期もありますし、過去5年のレース傾向を見ても圧倒的に内枠有利の立ち回り勝負になりがち。
昨年は例外的に外枠の差し馬が突っ込んできたが、それはもうこのレースラップを見れば明らかで、マルターズアポジーという強い逃げ馬が積極的な逃げを打ったことで先行馬が全て潰れて立ち回り勝負には一切ならなかった。
そんな昨年は基本的に例外と見て良さそうで、今年はマルターズアポジーが出走しないとなれば立ち回り勝負になると見ていいでしょう。絶対的に内枠先行馬重視の予想としたい。
ローテーション分析
小回り1800mの持久力勝負ということで短縮ローテの方が踏ん張りは効く傾向。ただ、同時にスピードも要求されるのでただ単に短縮だから良いというわけではない。
【2017年】
1着:マルターズアポジー 前走=有馬記念(2500m)距離短縮
2着:ヒストリカル 前走=チャレンジカップ(1800m)同距離
3着:クラリティスカイ 前走=AJCC(2200m)距離短縮
【2016年】
1着:アルバートドッグ 前走=リゲルS(1400m)距離延長
2着:ダコール 前走=日経新春杯(2400m)距離短縮
3着:ネオリアリズム 前走=中山金杯(2000m)距離短縮
【2015年】
1着:カレンブラックヒル 前走=金鯱賞(2000m)距離短縮
2着:コスモソーンパーク 前走=リゲルS(1600m)距離延長
3着:ダコール 前走=日経新春杯(2400m)距離短縮
【2014年】
1着:ラストインパクト 前走=松籟S(2400m)距離短縮
2着:カフナ 前走=目黒記念(2500m)距離短縮
3着:ブレイズアトレイル 前走=京都金杯(1600m)距離延長
【2013年】
1着:ヒットザターゲット 前走=中山金杯(2000m)距離短縮
2着:ダコール 前走=日経新春杯(2400m)距離短縮
3着:ダローネガ 前走=京都金杯(1600m)距離延長
血統傾向
平坦コースの持久力勝負ということでトニービン=グレイソヴリンの活躍が目立つ。と言っても過去5年は父系にグレイソヴリンを持っている馬はいませんね。
そういうイメージとは異なりますが、ディープインパクト産駒はかなり走っている舞台。ダコールやアルバートドッグなど小回りコース向きのディープインパクト産駒が走っている傾向があります。
その他ではダイワメジャー産駒の好走が目立ちますね。立ち回りと持久力が活きる舞台が合うということなんでしょう。
考察まとめ
というわけで枠順発表前の小倉大賞典の想定オッズはこちら。
枠順発表前の想定オッズ(当サイト予測)
人気 | 馬名 | オッズ |
1 | ダノンメジャー | 5.1 |
2 | ウインガナドル | 5.6 |
3 | トリオンフ | 5.9 |
4 | ダッシングブレイズ | 6.4 |
5 | スズカデヴィアス | 7.0 |
6 | ストレンジクォーク | 8.3 |
7 | サトノアリシア | 12.4 |
8 | サトノスティング | 14.0 |
9 | マサハヤドリーム | 18.8 |
10 | クインズミラーグロ | 25.5 |
11 | トラスト | 36.0 |
12 | ヒットザターゲット | 48.5 |
13 | クラリティスカイ | 52.0 |
14 | ハッピーユニバンス | 72.1 |
15 | タイセイサミット | 78.0 |
16 | ケイティープライド | 115.0 |
17 | ヒラボクプリンス | 245.0 |
ここは枠順が出ないと人気が全く読めません。おそらく前へ行きそうな馬が人気になるとは思います。過剰に人気しそうなのはトリオンフあたりでしょうか。
最後に現時点で面白いと思う馬をピックアップ!
↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。
<推奨根拠>
おそらく全く人気がなさそうですが、年齢的にまだ衰えるとは思えませんし、適性条件ならば走れていいはず。この馬は昨年序盤に芝中距離の持久力勝負となった重賞で連続好走。キレないが持久力がある馬で今回の条件は絶好。
その昨年は夏頃からいきなりスタートで出遅れるようになって後ろからの競馬でキレ負けして何もできなくなったが、ここ2戦はスタート自体は出るようになった。その2戦は超道悪馬場とダートで完全に度外視可能なので、久々に前へ行けて適性条件になりそうなここは大穴を開けてもいいかと見ています。
【PR】一撃回収で帯封を連発するサイトをご紹介します!
圧倒的な情報量を武器に、
安定感のある的中+驚異の回収率を実現!
今回紹介するサイトは他のどこのサイトよりも
「帯封馬券」を的中するのに特化した予想を公開しているサイトです。
”帯封馬券とは?”
これは100万超えの配当の馬券になります。
つまりたった1レースで100万超えの配当を的中してやろう!
というコンセプトで予想を提供しているんです。
「そんなこと出来るの?」って思いますよね。笑
しかし、一撃帝王では近走も帯封馬券を含む高額的中を公開しております!
先日も中山03Rで「1045万馬券」炸裂!
その他の的中実績をその目でご確認ください!
先週も上記のような帯封超えの馬券を連発しているんです!
ではなぜこれだけの実績を残すことが出来るのでしょうか?
それは馬主・生産者側との密接な情報網から得られる
”極秘情報!”
なによりも大切な情報を現場から生で仕入れることができるからこそ
これだけの配当的中できているのだと一撃帝王は言います!
もちろんこれだけでなく確たる予想力が無ければこの結果は得られません。
その結果が、無料情報でも帯超えを達成しているんです。
そして今週の無料情報提供レースは「フェブラリーステークス」
フェブラリーステークスにもメディアには乗らない裏情報があるのでしょうか…。
皆さん、このチャンス、絶対に逃してはいけませんよ!
関連記事
-
-
【2016】カペラS / レース考察(中山ダート1200mで行われるGI戦を徹底考察します)
今日は12/11(日)に行われるカペラステークスのレース考察を行います。中山ダート1200mで行われ
-
-
【2016】サウジアラビアRCの予想を公開!
今日は10/8(土)に行われるサウジアラビアロイヤルカップの予想です。 巨
-
-
京都新聞杯2020の予想を公開!
京都新聞杯2020(京都芝2200m)の予想です。 5月9日に京都競馬場で開催され発走時刻は1
-
-
クイーンカップ2024の予想を公開!
クイーンカップ2024(東京芝1600m)のレース予想です。 2月10日に東京競馬場で開催され
-
-
エルムS [2] 上位人気馬の総評
朝起きてから左耳だけ異様に痛いです。急性中耳炎かなーと疑ってみたりもするんですが、このお盆の時期に病
-
-
函館2歳ステークス2023の予想を公開!
函館2歳ステークス2023(函館芝1200m)の予想です。 7月15日に函館競馬場で開催され発
-
-
函館記念 [1] 上位人気馬の総評
地方競馬って基本的にラップタイムが提供されていないもんだと思ってたんですが、最近、南関4場もラップタ
-
-
京都記念2018の予想を公開!
京都記念2018(京都芝2200m)の予想です。 2月11日に京都競馬場で開催され発走時刻は1
-
-
【京都牝馬ステークス2019の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します
京都牝馬ステークス2019(京都芝1400m)の考察です。 2月16日に京都競馬場で開催され発
-
-
東スポ杯2歳S [3] 強烈すぎる東京の馬場バイアス
日曜競馬は平場もGIも完敗(><) 良いところなく大変申し訳ありません・・・