*

【スプリングS2017の予想ヒント】過去データや血統、ラップなどを分析考察します

公開日: : 最終更新日:2017/03/14 重賞レース考察・予想

スプリングS2017(中山芝1800m)の考察です。

3月19日に中山競馬場で開催され発走時刻は15:45です。出走馬はサトノアレス、アウトライアーズ、トリコロールブルー、モンドキャンノ、ウインブライトなどを予定。中山競馬場の芝1800mで行われるGII戦です。

 

どこのブログでも1年に数回はドンピシャの大的中があるものですが、うちにとっては昨年はこのスプリングステークスが一番の大当たりだったか。改めて去年の予想配信を見てテンションを上げてみます。笑

 

昨年のスプリングS週の金曜日配信のプレ予想

スクリーンショット 2016-03-20 17.50.04

 

日曜日配信の最終予想

スクリーンショット 2016-03-20 17.50.32

レース結果

1着:◯マウントロブソン

2着:▲マイネルハニー

3着:◎ロードクエスト

http://race.netkeiba.com/?pid=race&id=c201606020711&mode=result

スクリーンショット 2016-03-20 17.54.43

 

今見てもこれは自画自賛です。笑

これ一撃だけで半年以上の収支プラスになりましたし、見たことないほどの帯レベルの的中報告を頂きました。

 

アオヤマさん

アオヤマさん2アオヤマさん3アオヤマさん4

by アオヤマさん

 

KAZUYUKIさん

by KAZUYUKIさん

 

アツ史さん

by アツ史さん

 

ズッコケさん

by ズッコケさん

 

今年もこのレースはそこそこ自信あるので帯とまでは行かずとも、大きいものをぶちかましたく!!

 

メルマガ「競馬をビジネスにする」のご紹介

さて、早いもので今年も3月になりました。

当サイトが発行している徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」は、絶対に当たるというメルマガではありません。

 

ただ、加入頂いている方はお分かりかと思いますが、、、

「毎週それなりに結構当たります(汗)」

ですが、週末の予想配信がメインコンテンツというわけではなく、きちんと週末に勝負レースの配信は行っておりますが、それよりも重賞、平場を含めたレースの回顧、分析を一番の売りとしています。

 

恐らくですが、、、

毎週、JRAの全レースの分析、回顧をコメント付きで配信しているのは当メルマガくらいだと思います

週末に私が配信する予想で的中頂くのももちろん結構なのですが、それより何より毎週配信しております分析、回顧、そして競馬予想における考え方などをお読みいただき、「自分自身で分析、予想して的中できる」能力を身につけていただくことを目指しております。

ただ丸乗りでいいや、という方は合わないのでご遠慮頂いた方が良いと思います。そうではなく「もっと競馬を知って当てたい!」「もっと競馬を楽しみたい!」という能動的思考の方にお読みいただきたいと思っております。

 

お値段は週刊Gallopや週刊競馬ブックを読むのと同じ料金。ですが、これだけは断言できますが、、、

当メルマガはクオリティでどの雑誌やメルマガにも劣っていないと思っております

正直、過大広告や一度の的中を誇張するメルマガなどが多く蔓延っているのが実情。その中で当メルマガは「クオリティだけに特化して」配信しています。もしかすると2、3週連続で不調で当たらないかもしれません。ですが、その間に配信している内容にクオリティの低いものは一切ないと断言できます。

おかげさまで発行1年足らずの当メルマガですが、メルマガ発行業界大手のレジまぐ様のランキングで7位になるまでになりました。

スクリーンショット 2016-03-01 9.01.34

この順位までこれたのも「圧倒的に継続読者数が多い」ということが理由です。小手先の一度の的中などに満足せず、必然的に的中するための分析と回顧の積み重ねでクオリティを維持しているおかげと思っております。

もちろんこれだけでは満足せず、、、

圧倒的なクオリティ業界一を目指します!!!

 

当メルマガは「初月無料キャンペーン」を実施しております。

いまご購読頂ければ今月は無料で全ての内容をお読みいただくことができます。

クオリティで不満にさせることはまずないと思いますので、少しでもご興味を抱かれた方は試しに一月でもご購読頂けると良いかと思います。

ご購読は以下のリンクよりお進みください。

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<PC版> 

購入する!

 

徹底分析メルマガ「競馬をビジネスにする」<モバイル版>

購入する!

 

スプリングS 2017 考察

過去5年のレース傾向

昨年こそ弥生賞にメンバーが揃ったおかげで、スプリングステークスからは皐月賞好走馬が出なかったが(昨年は世代レベルが異常すぎた)近年の皐月賞路線において弥生賞よりも重要度が高いとされているのがこのスプリングステークス。

普通に考えれば皐月賞と同舞台の中山芝2000mで行われる弥生賞の方が本番に直結しそうだが、200m短いスプリングステークスの方が近年では本番に直結するトライアルレースとして機能している(その理由はレースラップのところで解説)

 




 

血統傾向

びっくりするほど好走を見せているのがボールドルーラーを持った馬たち。昨年も2、3着はボールドルーラー持ちのマツリダゴッホ産駒でしたし、このレースはやたらにボールドルーラー持ちの馬の好走が目立ちます。

そもそもマツリダゴッホだったり、中山コースで圧倒的なパフォーマンスを見せたアグネスタキオンだったりと、中山コースが得意だった名馬はボールドルーラーを持っている馬が多いんですよね。スピードが要求される舞台なだけに、ダート血統のスピードが補完されることで適性が高まるんでしょうか。

 

レースラップ傾向&展開予測

2週前の弥生賞は超スローペースの直線だけの競馬になりましたが、スプリングステークスは過去5年の傾向を見てもそういうレースにはなりません。

朝日杯FSでマイル戦線で活躍してきた馬が「皐月賞でもいけるかな?」と距離をお試しで参戦してくるケースも多く、マイル路線の馬が数多く出走してくることでペースが上がります。

そのため道中のレースラップが締まるので弥生賞よりも地力が要求されるレースになりがち。結果的にぬるま湯なペースで弥生賞を好走した馬よりも、速い流れを経験したスプリングS組の方が皐月賞で活躍する、というケースが多くなってきています。

 

考察まとめ

というわけで枠順発表前のスプリングSの想定オッズはこちら。

 

枠順発表前の想定オッズ(当サイト予測)

人気 馬名 オッズ
1 サトノアレス 2.4
2 アウトライアーズ 3.5
3 トリコロールブルー 4.1
4 モンドキャンノ 6.3
5 ウインブライト 8.5
6 エトルディーニュ 10.2
7 プラチナヴォイス 25.7
8 オールザゴー 38.0
9 ナイルストーリー 44.1
10 ストロングレヴィル 82.6
11 ダノンケンリュウ 125.0
12 サンライズノヴァ 144.0
13 サウンドテーブル 148.2
14 ダイシンクイント 155.0

 

朝日杯FS覇者のサトノアレスが少し抜けた人気になるでしょう。鞍上も四位より人気要素高い戸崎になりますし、おそらくサトノダイヤモンドと一緒に「サトノ連勝!」と報道も煽ると思うので、ここは無難な1番人気になるはず。

その次は玄人は誰もが強いと気づいているアウトライアーズがしっかりと差のない2番人気になるはずで、その次に重賞で神がかっているトリコロールブルーが3番人気か。

朝日杯FS2着のモンドキャンノは距離が嫌われてそこまで人気しない気がします。

 

最後に現時点で面白いと思う馬をピックアップ!

↓↓のバナーのクリック先で馬名は公開しておりますので、どうぞ応援クリックよろしくお願いします。


中央競馬ランキングの説明文欄で馬名公開中

 

<推奨根拠>

このレースで重要になるのは牡馬クラシック路線のレースレベルがどうなっているかということ。その点で1番人気に支持されそうなサトノアレスが勝った朝日杯FSの評価がどうかということになるが、時計面を見ても馬場差あるとはいえ阪神JFよりも明らかに劣るものですし、サトノアレスは最後明らかに脚が止まっていましたが他に差せる馬がいなかったから勝ったという感じ。モンドキャンノもマイルが長い感じでしたが、他に強い馬がいなかったから2着に来れたという感じでした。

そんな馬が1番人気に支持されるのならば、買いたいのは間違いなくこちらの馬でしょう。未勝利を勝った時点で

「スタートも良く道中の折り合いもついて追い出すとすぐに反応。最後は飛ぶような伸びであっさりと交わしての圧勝劇。ピサ産駒の使われての良化ぶりは凄くナムラシングンの未勝利勝ちを思い出した。これは重賞級だろう。」

と回顧で書いていた馬で、お正月の牡馬クラシック路線ランキングでも1位に指名した。

ミドルペースでの底力勝負に不安あるカデナと比べても、こちらはまずミドルペース耐性は問題ないはずで、とにかく加速のギアが半端ない。そこからダイナミックなストライドで一気に後ろを置いていく走りを見ても、この世代の牡馬の中では少し抜けているという感じも。

馬群の中で器用な競馬ができるかと言われれば微妙ですが、外差し傾向になっている今の中山芝コースで、10頭程度に収まりそうな頭数ならば敵はいないはず。ここは素直に自分がこの世代で一番強いと思っている馬を信頼するレースになりそうです。

 

[PR]
中山、阪神、中京、全レース予想!!
そしてスプリングステークス(G2)の◎はこれで決り!!

最近登場した「うまコラボ」という競馬サイトが利用者急増中とのこと!
何がすごいの?

情報量と的中精度の観点から、さっそく実戦です!


■サイト運営者・重賞予想解説者:北条直人
こんな感じのよくわからない競馬オタクが運営しているサイトの様だが、

・もっと楽しみたい。
・勝ちたい。
・的中させたい。
・もう一度的中の興奮を味わいたい。
・競馬の相談が出来る頼れる存在が欲しい。

競馬ユーザーなら誰しもが思うこんなことへ答える為に、
土日の全レース72レース分、すべての予想を提供している!

じつはすごい人、北条直人!
確かにこんなサイトは今までありませんでした。
TVでも新聞でも他競馬サイトでもこの量の予想はできないです。
うまコラボだけができる強みと言っていいと思います!

このすごい数の情報量と予想提供量を目的に利用者が急増しているようです!
こちらからすぐに体験できます。
→ http://www.collabo-n.com/

 

そして、的中精度!

高的中率をたたきだしてます!
(的中実績も不的中実績もすべて公開しているので、実績は本物の数値)
基準値としてわかりやすく3連単を見ます。一般的に3連単を当てるのは相当難しいもの。
どんなサイトを見ても、平均的中率10%と言われています。

うまコラボ:3月11日(土)的中率結果
=========================================
単勝:83.3% 複勝:100% 馬連:58.3%
ワイド:94.4% 三連複:33.3%
三連単33.3%

=========================================

うまコラボ:3月12日(日)的中率結果
=========================================
単勝:80.6% 複勝:97.2% 馬連:63.9%
ワイド:86.1% 三連複:41.7%
三連単41.7%

=========================================

市場の3〜4倍の高さの的中率があります。
3回に1回、もしくは2回に1回に近い数字で3連単が的中できる結果です!

どうです?ワクワクしますよね。

今週のスプリングステークス(G2)予想に至っては、サイト内の北条ブログで
週末無料公開予定との事で間違いなくチェックすべき内容です!

 

無料予想だけで充分すぎる内容なんですが、
微々たるもので、月額で1,980円のみの有料での提供もあります。

週末全レース72レース分の予想を見れた上に、
買い目付きの予想と考察・その根拠が提供されるので、
購入金額を減らした少点数買い、そして高配当を重視した的確な買い方を
知ることができるます。

もっともっと稼ぎたい人には最高の特典かもしれませんね!

プロの予想に数万円かけて購入するより、
この実績が明日から1,980円で自分のモノになると考えると、
これからの競馬シーズンも含めて、ずっと勝てる楽しい競馬ができそうですね。

まっ、無料予想で十分勝てるし儲けれますので、
まずは無料でどんどん当てまくって下さい!こちらからどうぞ!

→ http://www.collabo-n.com/


関連記事

アルテミスステークス2021の予想を公開!

アルテミスステークス2021(東京芝1600m)の予想です。 10月30日に東京競馬場で開催さ

記事を読む

【チューリップ賞2018の予想ヒント】レースラップや馬場、展開などを分析考察します

チューリップ賞2018(阪神芝1600m)の考察です。 3月3日に阪神競馬場で開催され発走時刻

記事を読む

【京成杯オータムハンデ2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

京成杯オータムハンデ2025(中山芝1600m)のレース考察です。 9月6日に中山競馬場で開催

記事を読む

【富士ステークス2018の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

富士ステークス2018(東京芝1600m)の考察です。 10月20日に東京競馬場で開催され発走

記事を読む

アーリントンカップ2023の予想を公開!

アーリントンカップ2023(阪神芝1600m)の予想です。 4月12日に阪神競馬場で開催され発

記事を読む

【キーンランドカップ2019の予想ヒント】ローテーションや馬場、展開などを分析考察します

キーンランドカップ2019(札幌芝1200m)の考察です。 8月25日に札幌競馬場で開催され発

記事を読む

武蔵野ステークスの予想を公開!

今日、明日と幕張メッセでKNOT FESTっていうイベントがあるんですよ。まぁ興味ない人は全く興味な

記事を読む

京成杯オータムハンデ2023の予想を公開!

京成杯オータムハンデ2023(中山芝1600m)の予想です。 9月10日に中山競馬場で開催され

記事を読む

中京2歳ステークス2025の予想を公開!

中京2歳ステークス(中京芝1400m)のレース予想です。 8月31日に中京競馬場で開催され発走

記事を読む

【チャレンジカップ2020の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

チャレンジカップ2020(阪神芝2000m)の考察です。 12月5日に阪神競馬場で開催され発走

記事を読む

【富士ステークス2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

富士ステークス2025(東京芝1600m)のレース考察です。 1

【秋華賞2025の予想ヒント】過去データやラップ、血統などを分析考察します

秋華賞2025(京都芝2000m)のレース考察です。 10月19

マイルチャンピオンシップ南部杯2025の予想を公開!

マイルチャンピオンシップ南部杯2025(盛岡ダート1600m)のレース

スワンステークス2025の予想を公開!

スワンステークス2025(京都芝1400m)のレース予想です。

アイルランドトロフィー2025の予想を公開!

アイルランドトロフィー2025(東京芝1800m)のレース予想です。

→もっと見る

  • arg1

    競馬予想の真髄をメルマガにて公開!ご興味ある方はコチラから!

  • Amazonでの購入ページはコチラから

PAGE TOP ↑